• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぼ246のブログ一覧

2019年04月29日 イイね!

連休に突入しました。まずはこの2日間から(二日目は?)

こんばんは

いやあ、3日目もあっという間に過ぎ去ろうとしていますが、掃除の合間にお出かけした位にして、本日はただ今、のんびりしております。

二日目は流石に朝からお天気に恵まれた為、思い切って唯一の小旅行をしてきました。

場所は青森県八戸市。みん友さんも既に行った事あるところも含め、のんびりな旅をしてまいりました。

ちなみに南北に長い我が県は、私の地域から北上すると、順調に走っても1時間半は県内の移動を余儀なくされる(これでもほぼ県内のど真ん中)もので、ほぼ県内の移動に追加して青森県という感じでした。

流石に岩手山SAは午前9時の段階で大渋滞。そのまま北上し、折爪で休憩する事に、でもかえって良かったです。何と言っても上下共にミニストップでした。



もう一つの目的はOCN SIMの通信環境改善確認。

一番行きたかったところが後日ですが、総走行距離340km。八戸市の桜を覗いてまいりました。(通信環境も後日特集で)

最後の目的地は、八戸市こどもの国



市民公園にも関わらず、アトラクションが常備されているなんて何て子供には良い環境だ。

昼は八食センターの七輪村。

買い物はあえて地元のスーパー。

何とものどかな移動でしたが、楽しかったですし、通信環境もバッチリで、非常に快適なものでした。

ではまた

Posted at 2019/04/29 20:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外出関係 | 暮らし/家族
2019年04月04日 イイね!

今年も行って来ました。わんだふぉーパーク2019

今年も行って来ました。わんだふぉーパーク2019今年で5回目、毎年懲りずに行ってます。

こんにちは。

既に終わってしまったイベントですが、毎年春を迎える3月下旬に開催されるこのイベント。

どちらかというと、小学生以下のお子様対象ですが、何故か毎年来ています。

今年の目玉はなんと言ってもロボット操縦体験。



チケット7枚(700円)はけしてお安いものではありませんが、これも普段あちこち遠方に連れて行けないダメ親のせめてのご褒美です。

時間は5分程度のものですが、さながら息子はモビルスーツ乗りを体験しました。

初日に朝から並んで会場入りしたこともあり、お天気が崩れないうちに会場を後にしましたが、今年は季節外れの3月末の雪景色。

翌日の出展ブースの方々の気の毒さを思うと何とも言えません。

多分来年も再来年も来るでしょうが、そのあたりとなると、息子も私も卒業時期かなあ。

ではそんな先週末の出来事をご紹介しました。
Posted at 2019/04/04 08:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外出関係 | 暮らし/家族
2019年03月22日 イイね!

なるほど、そんな事してたのね、盛岡鉄道まつり

なるほど、そんな事してたのね、盛岡鉄道まつりという事で、昨日早速行ってきました。

混んでました。

小学生以下の体験コーナーが充実してました。

そして疲れました。

結果どこにも寄らず帰って来ました。

唯一残念だった事が中古品販売コーナーの品の雑な取り扱いだった事です。

ではまた
Posted at 2019/03/22 05:50:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 外出関係 | 暮らし/家族
2019年02月12日 イイね!

寒い時期の動物公園にようこそ!!

寒い時期の動物公園にようこそ!!休み明けの大雪は大変でした~

という事はさておき、この休みのうち唯一のお出かけは、家族で盛岡市動物公園に行ってきました。

動物公園冬の限定開園日という情報が数日前から流していたようで、かなりの人が訪れました。



そう言えば、昨年まで続けて行ったいわて雪まつりですが、開催場所が分散してしまい、すっかり魅力が落ちた事もあり、それに代わり家族連れには、良かったかも?

動物公園は年に1回行くか行かないか程度ですが、昨年夏以来で、冬の来園は人生初。

それにしても、寒い。

スキー場に向かう位の防寒をすれば良かったと思うことしばし。

考えてみれば、開園からほぼ30年位は経過しているなあ。園内もかなり老朽化が進行してました。

そして動物達も色々と寿命があるようで、その移り変わりも案内文書で知りました。

そんな冬の動物達の生育と別な視点で考えさせられた面もあった、冬の開園日でした。

では今週もよろしくお願いします。

Posted at 2019/02/12 09:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外出関係 | 暮らし/家族
2018年12月12日 イイね!

今年も行ってきました。小岩井イルミネーションへ

今年も行ってきました。小岩井イルミネーションへおはようございます。

先日の土曜日ですが、ここ数年で恒例行事となった小岩井農場のイルミネーションまつりに行ってきました。

寒かったものの、毎年電飾を増やした光景は、楽しいですね。

食事は土曜日という事もあり、メインフロアがバイキングでほかのフロアでジンギスカンと分けてました。

お子さん連れだと、デザート重視のバイキングとなりますが、入場料込みで一家族かなーりの値段に目玉が

ではまた
Posted at 2018/12/12 05:24:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外出関係 | 暮らし/家族

プロフィール

「遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/307369/48195617/
何シテル?   01/09 08:50
興味を持ったみなさん。はじめまして、よろしくお願いします。 本当はもの凄く話し好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ボロイ車、汚い車も、タイヤだけキレイにしておけばとりあえずok! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 12:31:26
今月のトミカその1 昔憧れてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 05:30:58
androidな話その174 6.0の更新除外された他のNEXUS端末もあるけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 17:53:18

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初めて長期に渡る所有計画を持って購入しました。 最初はお友達の情報を元に、その後クルマ ...
トヨタ カルディナ カルディナ (トヨタ カルディナ)
ミラ以外はずっと四駆モデルのみ乗ってます。 今が一番金かかってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation