• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぼ246のブログ一覧

2016年03月22日 イイね!

かれこれ25年ぶりに県立博物館に行ってきました

かれこれ25年ぶりに県立博物館に行ってきましたおはようございます。

3連休は雨が降るよと言いながら、比較的良いお天気に恵まれましたね。皆さん何処かお出かけしましたか?

我が家では、前から息子が行きたがっていた県立博物館に行ってきました。

私自身は25年ぶり、前に行った記憶はほぼない状態でしたが、恐竜の世界で入口付近の大迫力のものを見たり、上手く昔の岩手にちなんだ内容で、驚く事ばかりでした。

展示品の中には、各地域からの貸出品もありましたけど、地元花巻のモノが多かったですね。

東和地区、三熊野神社に祭られている仏像などは、確かそれを見るために拝観料結構取られますけど、こちらでは見放題でしたね。

岩手の産業コーナーでは、本当にいるかどうかはわかりませんが、今風の展示があって、思わずパシャリ。



意外でしたけど、撮影禁止のものあまりなかったですね。これはこれで楽しかった。

他に寄るところもないものだから、朝早い時間からお邪魔して、気がつけば昼も過ぎ、午後となり、結果帰宅は夕方となりましたけど、さすがに何処にも連れて行かないというわけにも行かなかったので、楽しかったです。

他の日はと言えば、我が家も小学校入学の為の準備、幼稚園で一緒だったお友達も地元であえば、必ず手には準備の為に購入した品物がありますので、『いよいよ近づいてきたなあ』と思います。

と、あっという間の3連休でしたけど、今週も仕事は今日からです。さあ、頑張りましょう!

では、今日もよろしくお願いします。



Posted at 2016/03/22 05:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外出関係 | 暮らし/家族
2016年02月01日 イイね!

今年の「いわて雪まつり」は非常に厳しかった

今年の「いわて雪まつり」は非常に厳しかったおはようございます。今日から2月ですね。早いですね。

1月は、年明けてから不安定な気候のおかげで、振り回された先月でしたけど、今月はどうなりますかね。

週末はちらっと書かせてもらった通りの出来事でしたけど、それの合間をぬって昨日、小岩井農場の恒例行事「いわて雪まつり」に行ってまいりましたが、今年は事前情報通り、盛り上がりに欠けるイベントになりました。

私も過去何度も訪れてますが、ここまで雪のない会場をみたことありません。

最後の最後でわんこ兄弟の数だけ作っていただいたようですが、それ以外には一切ない雪像。

もちろん名物「かまくら食堂」もなし。

いつも雪像と巨大迷路があるところに、スノーモービルでけん引するアトラクションがある程度で、特設ステージも例年の2/3程度のサイズしかありません。

一番驚いたのは、会場内ほとんどスタッフだらけ、きっと今年はあまり集客出来ないと思ったのか、アルバイトも少なかったです。

そんな状況はつぶさに色んな形でインターネットに掲載されているのか、お客のほとんどが、幼児連れの家族ばかりでしたし、大きく天候もあれなかった昨日を反映して、中にはその辺をショッピングするかの如くの服装であるく親子を見ると「見応えないため、チラッと覗いてお帰り」な感じに受け取れました。

そうそう、近年驚くのは実は会場への行き帰り、想像以上に路面が乾いていて、法定速度内であれば、ほぼクルマ汚すことなく行けるような感じです。

ということで、昨日は行ってきたお話しをしました。

先月も特に唱えませんが、何とか毎日書き終えることができましたけど、今月はどうなるかしら?

今月もよろしくお願いします。


Posted at 2016/02/01 05:49:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 外出関係 | 旅行/地域
2015年10月19日 イイね!

テレビでやっていたもので、つい。

テレビでやっていたもので、つい。おはようございます。

昨日も良い秋晴れのお天気でしたけど、我が家ご近所の買い物だけで、今回も何処にも行かず。

一昨日もそうでしたが、何故か地元で子供向け面白そうなイベント開催していると地元テレビ番組でやっていたものだから、昼食ついでに行ってきました。

イーハトーブハロウィンフェスタという地元青年会議所主催のこのイベント。
聞きなれないはずですよ、今年初開催ですもの。それにしてもビックリしました。花巻でも、仮装して歩きたい子供達の多いこと。

そして、セクシーな衣装の大人の方もいらっしゃって、まあこれはこれで楽しかったです。

既に狭い会場は、満員。



地元広報紙で告知したよと言われたけど、それ以上に地元テレビ局中継映像の方が、アピール大でしたね。

ついでに食事もB級グルメ等で済ませ、会場を後にしましたけど、秋晴れの中、ちょうどいい時間帯での暇潰しとなりました。



後日書こうと思いましたけど、只今これでも家族の事で、一家プチ療養中~。解禁は次週末になるのか、さらに1ケ月先となるのか、まだ未定です。

という事で、カメラ持ち込まず、印象深い写真取れませんが、近所のイベント行ってきた話題でした。

今週もよろしくお願いいたします。
Posted at 2015/10/19 06:14:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外出関係 | 日記
2015年08月07日 イイね!

盛岡七夕を見に行ってきました

盛岡七夕を見に行ってきましたおはようございます。

昨日は息子の誕生日に合わせて、盛岡市肴町で開催されてます。『盛岡七夕』を見に行ってきました。

盛岡さんさも終わり、お盆の船っこ流しまでの間に開催されているこの七夕まつりは、正に地元の方のもので、いつも見に行くにしてもなかなか日程合わなくて叶いませんでしたが、今回は息子の誕生日に合わせて行けました。

今年は、『妖怪ウオッチ』を題材としたものが多く、子供達の目を奪ってました。



また、数年ぶりに見にきたものの、その当時はなかったこんなものも。



実は七夕の中を見てねというものでした。

そとの外観はコレ



朝ネタにつき、ゆっくり編集できなくて横向きですが、こんなものもありました。

さすが平日と言いたいところですが、朝から周辺の駐車場満車だったようで、正に地元の方に愛されているなあと思ったことと、9年位まえまではこの地を営業拠点とした仕事だったので、懐かしさ満載でした。

という事で、昨日の続きとはなりますが、こんなところに行ってきましたという情報をお伝えしました。

本日もよろしくお願いします。
Posted at 2015/08/07 06:14:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 外出関係 | 旅行/地域
2015年05月18日 イイね!

あんまりにも気ぜわしかったので、どこで何食べたか記憶にとどめないところでした

おはようございます

週末も比較的穏やかな天候でしたね。お出かけ日和だったことでしょう。

我が家では、特に何もなく買い物ついでのお出かけメインでしたが、そんな中、昨日突然「カラオケ🎤行きたい」と騒ぎ出すものですから仕方なく行って来ました。

まあ、息子にとってヒーローソングあればいいでしょうが、こちらの事情としては完全にその時間は軽食タイム。

息子歌歌っている時間に、やれ飲み物、それ食べ物、あー時計見ながらの配膳下膳とその間の食事で、何か忙しさ全開。

十分な時間でしょうが、後から考えてみても「昼どこで何食べたっけなあ?」と思い出すことすら難しいです。

やっぱり軽食食べ放題というのはダメですねえ(;´д`)


という事で、気がつけば何も残らない週末の行動記憶ですが、こうやって来週も来るかと思うと「恐ろしい」

では、今週もよろしくお願いします。
Posted at 2015/05/18 05:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外出関係 | 暮らし/家族

プロフィール

「遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/307369/48195617/
何シテル?   01/09 08:50
興味を持ったみなさん。はじめまして、よろしくお願いします。 本当はもの凄く話し好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ボロイ車、汚い車も、タイヤだけキレイにしておけばとりあえずok! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 12:31:26
今月のトミカその1 昔憧れてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 05:30:58
androidな話その174 6.0の更新除外された他のNEXUS端末もあるけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 17:53:18

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初めて長期に渡る所有計画を持って購入しました。 最初はお友達の情報を元に、その後クルマ ...
トヨタ カルディナ カルディナ (トヨタ カルディナ)
ミラ以外はずっと四駆モデルのみ乗ってます。 今が一番金かかってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation