• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぼ246のブログ一覧

2022年12月18日 イイね!

今夜Mー1グランプリありますが

ラジオでは一足お先に盛り上がっているようです。

関東から北に位置する私達には馴染み薄いですが、昨日ABCラジオにて今回決勝に進出した9組と敗者復活戦にかける方々の解説番組流してました。

テレビでは編集の関係でこのような話題は取り上げにくいので、今夜楽しみにしている方特に関西中心で活躍され、関東発信のネット局放送ではお目にかかれない芸人さんの事前情報や芸風を聞くだけでも楽しそうです。

では今夜の結果楽しみにしましょう。

ではまた
Posted at 2022/12/18 09:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ関係 | 音楽/映画/テレビ
2022年12月18日 イイね!

急遽ラップトップ(サブノート)が欲しくなり

実は前日のパソコンに絡めたネタですが、仕事など、持ち運んで出先で使いたいWindowsデバイスが欲しく、しかもラップトップがやっぱりいいなあということで、いつもの10.1インチではなく、13インチまで視野に入れた機器を探してました。

本来なら新品を調達したいものの、本体価格の上昇と、買ってからの使用頻度を見ると、今10万円を出すのも厳しいので、使用感はあっても、整備再生品を今回は調達することで、なぜかECサイトのブラックフライデーの時期に色々見てました。

値ごろ手ごろなもので、比較的基盤性能が高めなものを探していくと、球数も多く、選択肢も広いものとなると、Coreⅰ5クラスであとは第何世代ものを選ぶかでした。

私が見たところ使えるような世代は第5世代以上第8世代が市場在庫も豊富で、かつ値段も手頃です。

となれば、今探すものは方向性として、第7世代か第8世代。決定打ではありませんが、HDMI ビデオキャプチャーボードの適合要件を満たすものがここらへんでした。

あとはメインメモリと内臓容量さえ納得いく組み合わせであれば、4万円台でかなり幅広い選択肢から見つけられます。

色々見ていて、妥協する部分も多いですが、第8世代で容量が512Gモデルなら何とか予算内に収まりそうなので、結果レノボX280 にしました。大体今から4年前のモデルで、整備品は最初からWindows11に書き換えらてました。

普段使いでも、サブノートはいいですねえ。重量軽いのとシステム軽快で、かつこれはオフィス搭載ものでした。搭載なしでも良かったものの、あればあったで困りはしません。(欲を言えばオフィスなしで3万円台でも良かったかも?)

2022年は初期設定と身の回りでの使用に限定しますが、2023年からは持ち出しで使おうと思ってます。

年末までは、しばらくシステムファイル更新を合間をみて手掛けていきます。

ではまた



Posted at 2022/12/18 18:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン関係 | パソコン/インターネット

プロフィール

「遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/307369/48195617/
何シテル?   01/09 08:50
興味を持ったみなさん。はじめまして、よろしくお願いします。 本当はもの凄く話し好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ボロイ車、汚い車も、タイヤだけキレイにしておけばとりあえずok! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 12:31:26
今月のトミカその1 昔憧れてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 05:30:58
androidな話その174 6.0の更新除外された他のNEXUS端末もあるけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 17:53:18

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初めて長期に渡る所有計画を持って購入しました。 最初はお友達の情報を元に、その後クルマ ...
トヨタ カルディナ カルディナ (トヨタ カルディナ)
ミラ以外はずっと四駆モデルのみ乗ってます。 今が一番金かかってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation