• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぼ246のブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

42M運用開始。名はGP02。ポケットWifi現時点最強スペック。

42M運用開始。名はGP02。ポケットWifi現時点最強スペック。おはようございます。

11月のアタマに何シテル?ではコメント残してましたが、ようやく次2年のWifi相棒は、GP02となりました。

勿論2年経過したから次はドコモという先が、携帯電話契約者ならだれでも行きつく結論ですが、そこはそれ大人のナントやらで、今回もイーモバイルに世話になろうかと思います。

今は試行実施で、特に電波の弱い職場で使ってその効果を試してますが、確かに繋がるエリア拡大し、実行速度も上がっている。

お気に入りのポッドキャスト番組の方はGP01を使って25HWとの比較で圧倒的に3倍速いと言いましたが、それ本当かも。

理論上も実行速度が従来の6倍なら全然問題ありませんし、来月からは月額3880円の定額に移行するんで、色んな機種同時接続するかなあなんて夢膨らみます。

まだモバイルの一部機器しか設定してませんが、次はネットブックか?それともPSPか?なんて思いますが、家庭だと無線の関係にて設定に迷います。
これでwindowsphoneも快適だ!
Posted at 2011/11/30 06:32:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | スマ-トフォン全体に関わる話 | パソコン/インターネット
2011年11月29日 イイね!

またまた飾り物に投資、ダミーシャーシよさらば!

またまた飾り物に投資、ダミーシャーシよさらば!おはようございます。

もう少しで12月ですね。早いものです。

かなり前から飾っていたミニッツボデイ。



詳しい方にはASCと言えばわかるかと思いますが、ミニッツのボデイセットって観賞用として購入する方もいるくらい隙間ファンを刺激するアイテムですが、たまに激安?で市場に出ていたりすると、『いつかは走行も出来るようにしよう』とばかり先行投資的に買っておいたりします。

さて、そんなASCもついにダミーシャーシと決別する日がやってきました。


一昔前ならかなり高価だったAMシャーシ。今やある意味二束三文。



以前に買ったボデイの送料の総額と対して変わりない値段でこんなものも未開封ということで、中身新品のものが手に入りまして、『一体、どっちが高価だっけ?』と思うことしばし。

これでまた走行はたぶんしないだろうものがまた1台増えました。



実はまだ2台ほどこんなボデイがありますが、シャーシが見つからず、またまた観賞用として眠ってます。

では今日もクルマネタ書かないまま失礼します。

Posted at 2011/11/29 07:49:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニッツ(京商)関係 | 趣味
2011年11月28日 イイね!

先日の出張土産、東京駅と言えばやっぱりコレでしょう!

先日の出張土産、東京駅と言えばやっぱりコレでしょう!おはようございます。

かなりの時間をかけてしまいましたが、先日の東京出張。お土産と言えば、大概お菓子等からでしょうが、そこはまぼー。

そうです。東京駅の地下と言えば、『トミカ』です。

キャラクター通りの一角にあるタカラトミーのオフィシャルショップでは、通常のラインナップの他に、トミカショップオリジナルトミカと常時トミカ工場がありまして、訪れたどうみても『トミカ大好き』な大人が店内をグルグル巡回してはお目当てのものを買ってます。

というわけで、ここでしか買えないものゲット!

ついでに記念?に会員証まで作ったりして盛り上がりは最高潮です。

実は箱から開けてみたのが昨日。

何とものんびりしたネタとなりました。

そうそう、昨日はskyline7950さんが、前使っていたけど今は。。ということで、ラジコンバッテリーわざわざお出かけの帰路途中下車していただき、プチオフも兼ねて受け取らせていただきましたし、ラジコン談義で華咲かせてもらいました。ありがとうございました。

愛車の34も凄いオーラ放っていて。

違いのわかる男を感じさせてもらいました。

都合がつけば定例となったオフ会でお待ちしております。

おっと、早くも謎の発言か?

仕事これから忙しいとは思いますが
Posted at 2011/11/28 07:47:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカー関係 | 趣味
2011年11月27日 イイね!

あまりの格好良さにミニッツ車(RV)ASCを手に入れてしまった。

あまりの格好良さにミニッツASCを手に入れてしまった。おはようございます。

隙間だらけの我が家では、冬恒例の隙間埋め込み作業が始まりまして、毎日塞いでおりますが、地震多発で、一向にすすまないまぼー家です。

さて、今年になって店頭で見て、それから心に焼き付けてしまったもの。

それは、ランボルギーニムルシエラゴの

レーシング?ロードゴーイング?

わからんけどSV

ヽ(≧▽≦)/

てなわけで、安く出品していたものポチリ。

ただのムルシエラゴのミニッツではないこの迫力!

負けました。

そうです。

また無駄にボディ買ったもので、シャーシがないASCが部屋に転がることに。

実はこんな感じでたまにミニッツしなくてもボディだけ買って観賞用になっているものも多数あります。

次シャーシが届いたならご紹介します。

大昔なら日曜日にモノ届かなくても何とも思いませんが、宅配業者の活動により、調べると意外と安くすむとは言え、定形外郵便が日曜日配達しないことにすら違和感を覚える今日です。

Posted at 2011/11/27 07:08:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニッツ(京商)関係 | 趣味
2011年11月26日 イイね!

従来の常識が通用しなくなる、携帯との付き合い方について

おはようございます。

いよいよ、ドコモもこの冬モデルより、全面的にマイクロSIM(iPhoneで有名になった従来より更に小型なカード)へ移行するようで、白ロム携帯販売は縮小するか、それともマイクロSIM専用アダプタで、カバーしていくかの選択を迫られます。

それよりも根本的な従来の常識『携帯を持っていても、月々安くする方法』なんてのが、全く通用しなくなります。

特に昨年以降発売された高性能機種は常時3Gネット接続を主とした運用形態になってしまって、携帯で節約なんて(電話としては使うけど、ネットはしないから最低限の利用契約でいいよなんて)ネタは今や死語となりつつあります。 結局データ通信料金は払わないと宝の何とやらとなりそうです。

色んな事している私が言うのもなんですが、携帯持ちながら、節約したいなら、今後は旧モデルに絞って(2011年10月以前モデル)購入するか、新しくてもドコモならFOMA(iモード(枠付き)モード端末)に絞って買うか、もしくは今お使いの携帯を壊れて直せなくなるまで(もしくは本体無料保証対象期間(現在は18ケ月)有料でも部品保有期間は製造より36ヶ月)、使い続けたほうがいいですよ。

下手に機種変で新型買ったものなら、その利用料金に愕然とするはず。 間違いなく初期設定でやっているうちにその月は定額満額までいきます。

私今1台はPC接続まで範囲含めた契約してますが、機種が機種(F-07CはスマホでなくモバイルPC)なもので、実際PCに繋がなくても、それなりのデータ通信料金となります。

そんなわけで、私の私的私財投入実験も来年あたりが最後かもね。

次なる方法模索中です。

ちなみにwindowsphoneですが、pc接続で本体制御プログラム更新が10個と表示され、合計30分かかりました。
でも端からみてどこが改善されたかわかりません(笑)
Posted at 2011/11/26 06:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯電話 | 趣味

プロフィール

「遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/307369/48195617/
何シテル?   01/09 08:50
興味を持ったみなさん。はじめまして、よろしくお願いします。 本当はもの凄く話し好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ボロイ車、汚い車も、タイヤだけキレイにしておけばとりあえずok! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 12:31:26
今月のトミカその1 昔憧れてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 05:30:58
androidな話その174 6.0の更新除外された他のNEXUS端末もあるけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 17:53:18

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初めて長期に渡る所有計画を持って購入しました。 最初はお友達の情報を元に、その後クルマ ...
トヨタ カルディナ カルディナ (トヨタ カルディナ)
ミラ以外はずっと四駆モデルのみ乗ってます。 今が一番金かかってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation