• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぼ246のブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

息子、初遊園地にて

息子、初遊園地にてパンダに会って、パンダが(*^.^*)わけない。

ヾ(´ω`=´ω`)ノ

昨日は、息子初めて遊園地に連れて行きました。

とは言え、貧乏なまぼー家。手短な所で、岩山パークランド。

お客も居なければ、従業員も居ないところ。

勿論、各アトラクションに並ぶこともなく(唯一係員が不在で3分待ちました位)自分のために機械を動かしてくれるようで、これはこれでありかも。
学生時代にはよく遊びに来ましたが、あれからかれこれ20年ぶりですかね。

いっそのこと花やしき並みにレトロになってくれればいいかも?

なんだかんだで2時間ほど楽しみましたが、いやはや秋の行楽日和で良かったです。

ちなみに隣のパークゴルフのほうは、お客様多数、南側の動物公園も順調な客入りということで、余計に遊園地内の客の入りの少なさにある意味感動です。

Posted at 2012/10/21 06:58:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2012年10月20日 イイね!

この半年で走った距離が約5000k、少なくなったなあ

おはようございます。

珍しく朝一なのにパソコンから書いてます。

昨日は夕方、オイル交換にいつものイエローハットに寄りましたが、地元店舗では開店10周年記念ということで、店内の飾りがヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ

でも平日だから、流石にガラガラ。みんなそれどころでないもんね。

そんな暇な夕方に一人のんびりしている私も変ですが、交換終わった後の履歴見て(゚д゚)!

間違いなくお盆にはオイル交換しているから、それからの走行距離なはずなのになぜか4月末での走行履歴からの距離比較記録が。

そうです。タイトル通り、5000kしか走ってない。

確かに今年は仕事で使う回数も少なく、遠方行きもなく、全く走ってない。

人生初、月間1000kも走らなかった年で終わりそうです。(年間10000kも未達成なのか)

それと、今年の夏タイヤライフももう少しですね。

あー残念!!

というわけで、今日も洗車もままならないカーライフを過ごしたいと思います。
Posted at 2012/10/20 06:47:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自動車関係 | クルマ
2012年10月19日 イイね!

ドコモよ、セコいぞ、セコ過ぎる。長く使っている私でも呆れた。

ヾ(´ω`=´ω`)ノ

昨日メッセージ機能で機種変更支援通知が着ましたが、いっそのこと新しい機種使わせたいなら、端末タダでくれてもいいんでない?

その都度10500円引きに魅力はありません。大体そういう事しといて、実質(負担額)価格は割引キャンペーン前と同じだったりして。

日本最大級のキャリアなはずなのに、端末個人負担金を相殺してくれるキャリア割引ないのもここだけなんだけど。

最近CMも無理な展開に???。

家族10人いないし、むしろ1人5回線上限契約廃止にしてくれれば考えます(笑)

それよりも先日の公式発表で大変悩むことに。知ってました?

この冬モデルは下りLTE100Mモデルを出し、春には新しい通信規格で112Mモデル出す?

それ冬モデル買うな!って言っているだけでなく、今販売のモデルは全て買ってはいけないと言っているようなものです。

ちなみにみなさんご存知の冬モデルでwindowsphoneモデルも出せなかったようで、株価最安値。

確か日本マイクロソフトで先月あたりも見解あったようななかったような?もし冬モデルで出せる場合は、担当者が同席するようです。

ここ数年で歴代の取締役はいつの間にか「おおかみ少年」になってたのね。
基本窓口商売なので、多くの機種、多くのOSを取り扱ってこそ、契約数は増えるものです。

売れない機種も用意あるから顧客は選択出来るという原点に立ち返らないと、このまま1人負けでしょうかねえ。
そもそもキャリアがゲーム販売に手を出してはいけない。

というわけで、多くの方が去った後に残った回線は、別な形で私が買わせていただきます(笑)

これでサムスンも扱えなくなったならどうする気?
Posted at 2012/10/19 06:24:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 携帯電話 | パソコン/インターネット
2012年10月18日 イイね!

只今使用感比較中

ヾ(´ω`=´ω`)ノ

久しぶりのクルマ関連の話題です。

只今手元に「旧イエラ※」が2つありまして、それでレーダーの感知や表示方法で色々とその違いを見てますが、ある時期に発売されたものはおしなべて「レーダースコープ機能※2」ついていたみたいですね。

※ イエラとはユピテルのナビシリーズでオプションのクレードル装着で3万円クラスのレーダーともなる商品で、私のは2008もしくは2009年制のもの

※2レーダースコープ機能とは、オービス等の位置を進行方向からどの方角にあるかを指し示すもので、それを見て安全?に回避するもの

今回、場違いではありますが、元々持っている430Siの地図更新※3を買わずに433Siを調達しましたが、その当時流行った機能はなくなり地点表示の「フルマップレーダー※4」に代わったのはかなり残念です。

※3旧シリーズの地図更新はSDカードにて行いますが、2万円で購入しなければならない。が地図自体も古く大抵はそれよりもなぜか安く手に入れられる本体購入をする方多い。実際、433が430の後継機である

※4以前犯罪に使われだしたため、条例でレーダースコープ機能が廃止され、代わって地図地点にマーキングする表示になった。ただし、緊急車両が近づいても、取り締まりが付近にあっても周囲全体が警戒表示となるため、使いづらくなった。

と、説明文が長くなりましたが、只今使用感確認してます。

そのうち比較ネタ決定稿でも書きます。
Posted at 2012/10/18 06:24:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車パーツメーカー関連 | クルマ
2012年10月17日 イイね!

この業界、やたらめったら研修を受ける機会が多い

ヾ(´ω`=´ω`)ノ

今の業界に飛び込んで15年。職種もありますが、選ばなければまあ外部研修を受ける機会の多いこと。

うちの業界ではどちらかというと、この手をひとまとめに「出張」と言ってますが、おかげさまで業界の知識と今後を占うには絶好の機会の確保が出来ます。

年齢も立場も「自分の事は自分で決める」位置に居させてもらっているので、必然的に行きたいものは手当たり次第出席してまして、同業者から「研修オタク」と言われることしばしです。
さて、昨日なんですが、この業界に入ると一度は名を聞かされる有名な大学教授の講演会というわけで、ある種の憧れにて参加してまいりました。

話は面白いわ、常に官僚と喧嘩していると聞くと、「あーこんなやり取りで法律は決まっていくのね。」と関心しきりですが、色々大変なんだろうなあ。

そんなこんなであっという間の1日でしたが、今週は5日勤務のうち、3日が研修。ほとんど通常業務出来ないまま終わりそうです。

唯一いいのはクルマのバッテリー位ですかね。

では、今日もよろしくお願いします。
Posted at 2012/10/17 06:00:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビジネス関係 | ビジネス/学習

プロフィール

「遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/307369/48195617/
何シテル?   01/09 08:50
興味を持ったみなさん。はじめまして、よろしくお願いします。 本当はもの凄く話し好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ボロイ車、汚い車も、タイヤだけキレイにしておけばとりあえずok! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 12:31:26
今月のトミカその1 昔憧れてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 05:30:58
androidな話その174 6.0の更新除外された他のNEXUS端末もあるけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 17:53:18

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初めて長期に渡る所有計画を持って購入しました。 最初はお友達の情報を元に、その後クルマ ...
トヨタ カルディナ カルディナ (トヨタ カルディナ)
ミラ以外はずっと四駆モデルのみ乗ってます。 今が一番金かかってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation