• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぼ246のブログ一覧

2012年12月08日 イイね!

おや?ネットワークに接続しないんですけど

ヾ(´ω`=´ω`)ノ

先日、ポチリで仕入れたクラウドプレーヤー。

密かにラジオ盛岡も聞けるとわかってから、ちょい楽しくはなりましたが、昨日は電源投入後1分で、何故かエラーで落ちる。またスイッチ、また落ちる(強制終了)

やっぱり対応で最悪な、某○島県の会社との取引商品だから仕方ないかと思いつつ、仕事の合間にメーカーサイト調べてみた。

不具合告知あるんでないの?

しかも昨日から

そう言えば昨日は使ってない

しかもご丁寧に「原因不明」とは。

週末にも入るし、わずかな時間でサポセンに電話。

理由判明

クラウドプレーヤーの名の如く、こちらがネットワーク接続する先のサーバーが不具合だと?

さすが中国系企業。

てか、それで大丈夫なのか?提携先の国内メーカーでも対策しろよ。

と勝手に思った昨日でした。本体壊れてないので良かったけれど、まだ使えません。

早く何とかしてくれー。



余談

年内にもう一つ実験したいと思ってパーツ調達し始めました。

残りの部分は資金繰り次第?なんです(本当にやれるかな?)が、これが可能なら、非常に楽しいネットワーク型プレーヤーなんだろうなあなんて勝手に妄想してます。

勿論現時点では確証もないし、出来ていないので、あくまで計画の段階なんですけどね。

では。
Posted at 2012/12/08 06:21:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯電話 | パソコン/インターネット
2012年12月07日 イイね!

ついに、スイッチオフの時期になりました

ついに、スイッチオフの時期になりましたヾ(´ω`=´ω`)ノ

昨日までは、普通にして過ごしてましたが、昨夜からの雪、積もって、今朝真っ白。

時期とは言え、スイッチオフしなければなりません。

何が?

そうです。

ブーストコントローラーです。(^^;;
楽しかった日はとうに過ぎ、しばらくは雪に閉ざされたこの季節。

若かりし頃に、あんなに雪山へスキー持って行った時期が懐かしい位、今はこたつから離れないこの根性なしに、ついに今年も厳しい季節の御沙汰が。
今日から静かな運転を心掛けます。

ということで、爺さん雪かきしている音聞きながら、私こたつの中で本日もネタ書きしてます。

今朝は同じ地域のみなさん、同じく積雪の地域のみなさん、運転には気をつけてね。
Posted at 2012/12/07 06:09:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車関係 | クルマ
2012年12月06日 イイね!

たまには、アフターレポを。galaxynote2

たまには、アフターレポを。galaxynote2ヾ(´ω`=´ω`)ノ

約3週間使用しているnote2。画面の事とか、基本的なスペックは直後に書きましたが、その後というわけで、ちょっと使用感について書いて見ます。
今回特に感じたのは、バッテリーの持ちですね。

Lー01Dと並べでも、圧倒的に省電力機能働きます。

元々本体に内蔵されるバッテリーも大きい(3100)ですが、消費電力が小さいこともあり、仕事している日はメールチェックや気になるところのサイトチェックのみなら、Androidモデルらしくなく2日持ちが可能です。

持ち歩き

従来のスマートフォンよりも縦2周り横幅1周り大きく、40g以上重いですが、特に大きさ、重さは感じません。



それと初代noteやLGの5インチモデルのような横幅重視の画面構成とも違うので、使いやすさは抜群です。

当初同じブランドのS3αと購入を悩んだところでもありますが、向こう2年近く使うなら、やっぱりこっちでいいかと。

システムの動作は、スペックが現時点で最強の部類であること。他メーカーと違いオール自社製基盤の相性で、フリーズどころか、カクカクとした動きありませんね。



初めてマルチタスク機能の恩恵をうけてます。

※ちなみに設定画面で無駄な動き止めるだけで、S3あたりも改善出来ますし、S3αをこれからお求めの方も同様にしてみてください。

やっぱり最後はSペンでしょうね。

保護シール張っていても反応はします。エアビュー?だったかの設定すると画面をかするような感じでペンの反応を本体が読み取ります。



実際はメーカーの思惑通りに使えばいいでしょうが、長い期間だと、保護シール有無で液晶の綺麗さに差が出そうです。

ということで、今のところ何の支障もなく使ってます。

大きな画面で検討している方はこちらもチェックしてみてくださいね。
Posted at 2012/12/06 07:48:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | android osに関する話題 | パソコン/インターネット
2012年12月05日 イイね!

オイル交換は地元で、割引券は他店からやってくる不思議?

ヾ(´ω`=´ω`)ノ

久々にクルマの話題ですが、私昔仕事柄取引にも関係して、AB系、YH系は盛岡市内店舗にて初回登録した(J系は店舗毎の登録しているので、そのまま継続)ものの、今は地元に染まっているため、YHのみ地元ご利用店舗し直し、ABはいまだにそのまま継続して盛岡としてました。

今はどこの企業もサーバー管理が進んだため、店舗利用実績があれば、後から礼状のメール届くのも普通になりましたね。

そんなこんなで、6月に地元ABでオイル交換して、その後は知り合いが「在庫確保したんで、きてください」との事で、YHで入れてますが、問題の6月のAB利用について、盛岡店舗指定の割引券が届いたものですから、何か申し訳ないやら、でもオイル交換についてはやっぱりABであっても時間的余裕から地元でお願いするしかないかなあなんて思ってます。

カード会員登録、無料ならバンバン作りますが、年会費の件やら更新処理はそれぞれカー用品店毎に違うし、困ったもんだ。

おっと年末前にオイル交換せねば。

人それぞれ価値観があるし、最近の低燃費(低燃焼)車と旧燃焼車でもオイル管理の意味合いが違うと思いますが、どちらにしてもきちんとしたサイクルで交換ですね。

昨年同様年末かなあ。

意外ですが、そのあたり世の中年越し準備で、店舗によっては暇らしく、すぐやってくれてありがたいです。

では、ちょい風強い花巻から今日もお届けしました。
Posted at 2012/12/05 06:17:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車関係 | クルマ
2012年12月04日 イイね!

ついにこのサイズにもブラシレスの波が、VEという形式がついたミニッツ

ついにこのサイズにもブラシレスの波が、VEという形式がついたミニッツヾ(´ω`=´ω`)ノ

しばらくディスプレイと化していたミニッツも先日コース復活と共に盛り上がりを見せてますが、そんなまさにジャストタイムで、パームトップサイズのブラシレスも出来たようで、ミニッツにも搭載されちゃいました。

大きいラジコンだとシャーシセットで、1万2万という値段は安いほうですが、いくら基盤搭載しているとは言え、定価2.3万とはすげえ高ーい。

それと同時に86の各サイズのボディも登場するようで、1/10、1/27それぞれ欲しいかも。

今年中に他に欲しいもの列挙してますが、これも買いたくなりました。

ちなみに今手元にある03もかなりお金かかっているんですが、なんか新しいシャーシ登場で古めかしく感じてしまうのは気のせい?
Posted at 2012/12/04 06:21:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニッツ(京商)関係 | 趣味

プロフィール

「遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/307369/48195617/
何シテル?   01/09 08:50
興味を持ったみなさん。はじめまして、よろしくお願いします。 本当はもの凄く話し好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ボロイ車、汚い車も、タイヤだけキレイにしておけばとりあえずok! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 12:31:26
今月のトミカその1 昔憧れてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 05:30:58
androidな話その174 6.0の更新除外された他のNEXUS端末もあるけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 17:53:18

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初めて長期に渡る所有計画を持って購入しました。 最初はお友達の情報を元に、その後クルマ ...
トヨタ カルディナ カルディナ (トヨタ カルディナ)
ミラ以外はずっと四駆モデルのみ乗ってます。 今が一番金かかってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation