• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぼ246のブログ一覧

2019年07月31日 イイね!

毎年7月が来ると・・

7月からネタ書き始めた事もあり、ある意味周期を感じます。

他の事は特にやらず、たまになんだろうなあと思われますが、細々と続けてました。

また、8月からあらたな気分、本当は7月27日から気分一新なんですが、息子の各種行事ですっかり全て忘れそうです。

では今月も色々とグダグダな文章におつきあいいただきありがとうございました。
Posted at 2019/07/31 05:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月30日 イイね!

今月のトミカその7 今月の話題は大抵コチラに

今月のトミカその7 今月の話題は大抵コチラにこんにちは。

今月も色々買わせていただいたトミカ群。これでも全てでは無いところが恐ろしいですが、今月最後の紹介はベーシックトミカからGT-R NISMO最新モデルです。

上部カーボンルーフ風仕上げということもありますが、特に初回限定では、実際手にしてカラートーンがハッキリと打ち出してます。この辺りが事前情報では薄い印象ですね。

ということで、今月も月末近くにトミカ話題だらけでしたが、いかがですか?

明日のネタに困りそうですが、ではまた明日
Posted at 2019/07/30 12:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー関係 | 趣味
2019年07月29日 イイね!

今月のトミカその6 海外警察仕様に走るイオンオリジナルトミカ

今月のトミカその6  海外警察仕様に走るイオンオリジナルトミカという事ですっかり様変わりしたイオンオリジナルトミカ

一番は販売だったりして。

という事で前回のインプレッサに続き、今回はエクストレイル。

海外警察仕様なので、その手に詳しくない限りはよくわかりません。

という事で今週もよろしくお願いします。
Posted at 2019/07/29 05:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー関係 | 趣味
2019年07月28日 イイね!

年数が経過したBlu-rayレコーダーから煙?その後(後編)

年数が経過したBlu-rayレコーダーから煙?その後(後編)昨日のネタにつづきます。

という事で、翌日修理をしてもらい、日曜日夕方に起きた現象は火曜日夕方には解消されましたが、サポートの方(後で気がついたが東芝の専門修理業者、委託なのか直営なのかは名刺もらっていないので、不明、制服にTOSHIBAのロゴワッペン有)

諸注意事項 何か異常があれば直ぐに電話して欲しい(日曜日の夕方なので、不通)

コンセントから取り外すだけで現状維持したままにして欲しい

男性に多いが、原因追求するあまり本体をバラした事による保証が消滅する事も有

但し今回はメーカーの製造不良扱いなので、上記内容はサービスマン確認の上、他に被害がないので、対象とはします。

なお、部品供給が底をつき、今後修理対象から外れる予定(SATAケーブルだけは各センターに在庫あり、Blu-rayドライブ(FUNAI製)及びHDD(TOSHIBA指定企業製z)においては、型番が変わる為まもなく供給終了との事

という事で、早期にメデイアバックアップとHDDの初期化でリフレッシュを計ってもらいたい旨の回答をいただきました。

とは言え、いつ何時なるかわからない為、修理完了と並行して早速次期モデル探し。

2011年前後はそんなに番組録画に不自由感じず2チューナーで間に合いましたが、地方でも面白い番組は他局も同じく時間帯をぶつける為、次期モデルは3チューナー以上で同じく2TB以上のモデルを検討。

でも馬鹿の一つ覚えにて、またまたリンク操作しやすいTOSHIBA製を選びDBRーT2008(現行モデル)を選択、昨日から稼働してます。

これで今家庭にはメデイア変換かけられるレコーダー及びライター機器が3台に(笑)

当初は購入に呆れ顔のカミさんも自室にレコーダー設置で納得、むしろ録画機器が増え喜んでいる始末。

多分コレでも不満だと後はメデイアサーバー機能のものしか選択肢がなくなりました。

そうそう、TOSHIBAは他社に遅れる事2014モデルまでは、旧来のデスクトップパソコン並みの外見で、本体カバーを外すと、最下部が大きな基盤のみ、その上にHDDとドライブがそれぞれ組み付けてあり、中がスカスカとなってますが、それだけに熱がこもりにくい、魔改造の入り口HDDの大容量タイプ交換も用意な設計らしく、わざわざ旧モデルの低容量を選び、保証対象外覚悟で内部交換で大容量化を図る輩もいるそうです。

2015モデル以上は他社と同様にコンパクトな集積基盤にて、面積1/4となったものの、魔改造が出来ない事もあり、また3チューナー以上モデルは1TBの容量から上しかラインナップはない為、私も2TBにしました。本当は3TBが欲しかったです。

また、LAN接続によるネットワークとファームウエア更新対応にて、ある意味楽でもあり、チョイパソコンなどの知識がないと、買ってきても設置で悩みそうです。

そんな内容ですが、皆様古いレコーダーお持ちの方せめて熱排出部の埃くらいは掃除で取り除きましょう。

ではまた
Posted at 2019/07/28 06:37:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電製品(TOSHIBA) | パソコン/インターネット
2019年07月27日 イイね!

年数が経過したBlu-rayレコーダーから煙?その後(前編)

年数が経過したBlu-rayレコーダーから煙?その後(前編)おはようございます。

7月もついに最終週となりました。いつもなら、職場関連のイベント参加日でしたが、今年は1週遅れとなり、普通の朝を迎えております。

さて、今日は趣向が変わり家電製品で我が家に起きた出来事を書いてみます。

時は先週の日曜日夕方。珍しくリビングに設置している2011年製のBlu-rayレコーダーへレンタルDVDをセットし、息子の鑑賞を横目に見ていた最中に、本体より煙が発生!たちまちwait表示のまま固まってしまいました。

どうやら何かが燃えたらしい?燃えたらしいって何??

急ぎコンセントから外し、機器に接続している各種ケーブルも外し、そして勇気?を持って本体カバーを外すと、どうやら基盤の表面上は大丈夫ですが、HDD付近が焦げ臭い。

一応過去に同じ事例があるかないかを見ると、私が使っているDBRーZ150/160においては、SATAケーブルの製造不良により、失火を誘発すると書いてあり、匂いの先も確かにそうでした。

ご丁寧に過去に同じ症状の方の写真もアップしてあったので、その通り外すと確かにケーブルの配線の一部が完全に焼けて焦げた後が。

HDDのコネクトポートは目視上大丈夫のようで、安心?

一応ネットにて在庫検索するも、でも流石に家電用のSATAケーブルは市場にあるわけもなく、日曜日夜であることから、そのまま諦める。唯一の良かった事はこの日参議院選挙の開票速報だらけで、全く見るものがない為、特に稼働しなくても良かった事だけ。

むしろ原因は突き止めたものの、肝心のレンタルDVDはスロットインされたまま。

注意事項があったものの、本体よりもレンタル品の回収が先となるため、そのドライブも上部からバラす事に。

運が良いのか、この時代まで枯れた技術の塊なのか、簡単にドライブユニットの上部カバーのみで、メデイアトレーが顔を出し。こちらは何もなく無事であった。

という事で、翌日にメーカーに連絡する。

事前にはネットに書かれていたメーカー対応を閲覧するも、意外と修理の対応の中身が書いていない、一律に遠回しにメーカーの基本保証対象ではないかと言う事だけが表記されていた。

実際はこんな感じ。

メーカー修理相談サポートに電話する時には、必ず保証書を手元に置く事。持ち歩きが邪魔でも、結果製造番号が必須となります。

内容を説明し、製造番号も伝えると慌てた様子にて「煙を吸った事による健康被害はあるかないか、機器がきけんなので、早期にサポートから折り返し電話します」とだけで、こちらの基本情報を丁寧に聞き出す。

それから2時間後、サポート対応の方から電話あり。

事情により即時家庭訪問での現場修理となる。我が家は時間さえお知らせいただければ、平日日中でも誰かが自宅に居るので、明日火曜日のサポートとなった。

早速夕方修理が入る。私も気になり時間休にて帰宅。予想通りのSATAケーブル交換にて他に被害なし。もしHDDまで損傷しても保証対象、その上でメデイアドライブも動作不良なら、今回限り保証対象という事で、部品在庫残り少ない中で、無事メーカー保証修理となった。

HDDにも影響なし。

ホッとしたのもつかの間。サポートの方から注意事項を聞かされたその後は?

という事で、この続きは明日となります。

ではまた
Posted at 2019/07/27 08:13:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電製品(TOSHIBA) | パソコン/インターネット

プロフィール

「遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/307369/48195617/
何シテル?   01/09 08:50
興味を持ったみなさん。はじめまして、よろしくお願いします。 本当はもの凄く話し好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ボロイ車、汚い車も、タイヤだけキレイにしておけばとりあえずok! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 12:31:26
今月のトミカその1 昔憧れてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 05:30:58
androidな話その174 6.0の更新除外された他のNEXUS端末もあるけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 17:53:18

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初めて長期に渡る所有計画を持って購入しました。 最初はお友達の情報を元に、その後クルマ ...
トヨタ カルディナ カルディナ (トヨタ カルディナ)
ミラ以外はずっと四駆モデルのみ乗ってます。 今が一番金かかってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation