• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぼ246のブログ一覧

2020年12月16日 イイね!

抽選結果はダメでした、それよりも年内に何とかしたい人にとっては大事な事

そんなものか?

それはさておき、一気に冬景色。タイヤ買った満足今頃出てきました。

それにしても、見事に裏切った今年の冬気候。

確か先月は色んな意味で閑古鳥となったカー用品店も今また忙しそうです。

それは。

そうです。電装機器の取り付け予約が週末を中心に油断すると、年内いっぱいとなりそうです。

けっして煽っているわけではありません。また、自分で全て取り付け出来る方には縁遠い話と思ってください。

私もお店からの連絡待ちでの予約形式を取ったところ、今週土曜日で夕方4時から、日曜日でも午後1時からでないとと言われた程以前からの予約者で新規予約は平日でないと希望は叶わないようです。

それこそ週末にお店に立ち寄り気に入った商品があっても、そのまま取り付けまで話は進まず『取り付け予約の相談』となります。たぶんこの時点でかなりテンション下がるでしょう。

今週がダメで来週に期待をかけるしかないと思って行かれた方が、気が楽かもしれません。

それでもダメな可能性がある場合、年末直前最後の29.30もそれなりに覚悟した方が良さそうなので、もし職場も自分自身の仕事にも調整がつく方なら、平日の予約をおススメします。

特に取り付けにかかる汎用品で賄えるならともかく、接続に専用もしくは純正品だと年内の入荷は物によっては難しいと思われます。

私も先日仮予約で追加で購入するものの提示があり、それも店内在庫を取り置きしてもらいました。

ではそんないきなり話が車関係に傾いた本日の話題をお伝えしました。

ではまた
Posted at 2020/12/16 13:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車パーツメーカー関連 | クルマ
2020年12月15日 イイね!

2020 ラストチャンス!!ってたぶんダメだけど

ネットニュースの発達と共に、本来なら首都圏の住民だけが知り得た話題も今や全国一律で知る事となり、ますます過激となるケースが見受けられますが、今日の話題はそんな中の一つ、年末恒例の家電量販店の福袋や福箱と言われるもの。

私もその存在を知ったのは、数年前。
その後抽選応募という地方に住んでも『一応参加出来る』というお題目付。

今年は諸条件(グレードアップした会員登録や、ある程度金額を積ませてもらった買い物など)をクリア出来るので、『もしかして、今年こそは、当たる確率が高いかも?』な~んて一人思っていたものの、現実は厳しい。倍率もあるが、結果ハズレ。

今唯一次の抽選結果を心待ちにしてます。多分ダメだと思うが。

仕方ないか?地方に住んでいても、送料無料で配送までしてくれるのを恩恵として受けているだけマシか?元々私らは対象地域ではないのだ。とほほ。

ちなみに首都圏主体の量販店は岩手には一店舗もありません、厳密に言えば資本提携したお店のみかなあ。

せめて地方で展開している家電量販店がもう少しその手をやっていただければいいけど、今でも店舗販売が主体でネットなんてもってのほかなんだろうなあ。あれは本社だけが得をするシステムなんて知り合いの店員から言われる始末(これも厳密にはわかりません)

宝くじ同様、抽選日まで楽しみな時間を過ごすだけでも良しとしましょう。

ではまた
Posted at 2020/12/15 10:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング
2020年12月14日 イイね!

実はほぼ6年ぶりのラジコン弄り、しかもセットものではなく、サ-ドパーテイ製アップグレード?版

実はほぼ6年ぶりのラジコン弄り、しかもセットものではなく、サ-ドパーテイ製アップグレード?版本当に久しぶりの作業でした。

元々、パームトップ主体でラジコンはしていましたが、アメリカンワールドミニッツサ-キット閉鎖によりすっかり興味も薄れ、その後数年間のブランクと共に1/10スケール向けサ-キット開設と共に、少しは人目を忍んで走らせておりました。

しかし、家庭環境はそう簡単には許さず。確か大きく弄ったのは、息子がまだ幼稚園に通っている時期、カミさんと息子が寝静まった夜間帯にコツコツとパーツをくみ上げては一人喜びにふけったものの、それでも満足出来ず、最後の辺りに思い切って購入したカーボンフレームもの。

その時は他の事もしていて、予算が捻出出来ず、最終的には足回りはタミヤ純正オプションを組む事で諦めてしまいましたし、それこそ初めて走行させるカーボンシャーシとブラシレス等その当時の最新基盤などの組み合わせで、おっかなびっくり下手にサイドヒットし破損した時の補修う費用の問題で、それを組み上げてそのままつい最近まで走行させてました。

そんなこんなで、これでも満足している最中に、とあるサイト経由にて、その当時シャーシと同時期に発売されていたものが、まだ在庫があるとの情報(現在はシャーシチェンジと共に絶版)を得、当時と全く変わらない値段でもあった事と、たまたまポイントが多数あった関係で、思い切って買いました。

TT-01ドリフトコンバージョンキットVER2(どう進化したか???)

手持ちにはTT専用GRTシリ-ズシャーシがあったので、多分これを組んでこれは完成体でしょう。

ちなみに久々にカーボンシャ-シから外し、そちらの取り付け説明書なしで、パーツのみ組付け取り付けは50過ぎのオッサンには難解そのもの、しかも取り扱い説明書の字も今では細かく小さすぎて判読不能。

事前に取説だけでも、拡大コピーしとけばよかったと思ってももう遅いです。

金曜日夜から始まり、日中は弄り禁止なので、土曜日と日曜日の夜を持ってようやく完成。

途中では作業を理解するためにあれこれ悩んで終了。

今回も感想は『当面弄りたくない』

アルミ削り出しのパーツを組むととても重い塊となりました。

これで2020の弄りは終わりだな?

そんな顛末で、すっかり週末のガジェネタも考えつかず、自分自身で『すまん』と思いました。

ではそんな感じで今週も懲りずによろしくお願いします。

※ちなみに組む自身がなくて、取り付け前の状態写真は撮り忘れましたし、作業中は久々にデフオイルまみれで、写真撮る気も起きず、せっかくのチャンスも不意に終わりましたとさ。
Posted at 2020/12/14 20:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン関係 | 趣味
2020年12月13日 イイね!

そうそう

先週から始まった進撃の巨人新シリーズ。

すっかり忘れ、今見始めましたが、せっかくの週末にそれもこれもと手あたり次第に、ある作業を入れ、先程終わった事もあり、今週末もあっという間に終わりました。

細かいネタは明日ですが、子供大きくなる上で、これはなかなかしがたい作業です。

そんなわけで、テレビの方は、最後まで観られるかなあ。アニメとは言え、NHKで流すには、前回同様、結構残酷なシ-ンもあるし、よくNHKで許せるなあ。

ではまた
Posted at 2020/12/13 22:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月12日 イイね!

珍しく

ガジェットネタ書きよりも、やる事があって、家族サ-ビスの合間合間で作業しているうちに2晩が過ぎ去ってしまった。

とりあえず年末に向けて、新しい商品情報や衝撃的な話題もなく、むしろ他者のネタに興じて終わりそうです。

ではまた
Posted at 2020/12/13 22:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/307369/48195617/
何シテル?   01/09 08:50
興味を持ったみなさん。はじめまして、よろしくお願いします。 本当はもの凄く話し好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ボロイ車、汚い車も、タイヤだけキレイにしておけばとりあえずok! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 12:31:26
今月のトミカその1 昔憧れてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 05:30:58
androidな話その174 6.0の更新除外された他のNEXUS端末もあるけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 17:53:18

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初めて長期に渡る所有計画を持って購入しました。 最初はお友達の情報を元に、その後クルマ ...
トヨタ カルディナ カルディナ (トヨタ カルディナ)
ミラ以外はずっと四駆モデルのみ乗ってます。 今が一番金かかってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation