• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぼ246のブログ一覧

2021年06月30日 イイね!

月末ですなあ。

今朝、6月の終わりを聞きなれない言葉で語られましたが、どうなったでしょうか?

なんだかんだで、今年も半分が終わり、次の半分に向かって進む事でしょう。

今年も各種行事は自粛が多い中、やるなら個人の判断でという話題が最近私の周囲にあり、『それって何?個人が責任を持ってどうするか決めるのか?』と思うばかりです。

高齢者のワクチン接種の進捗状況もありますが、肝心の64歳以下の方々の接種や若年層への接種の話題を聞くにつけ、どこかきちんと終わらないと次の話をしてはいけないのではないかとつくづく思い知らされます。

もっともワクチン接種をしたからといって、免罪でもなんでもないのが痛い。最近ニュースになる地域限定のお得情報なども、我が地域では全く関係ありません。もっともそれに関連した企業倒産の方が怖い。フル稼働体制となっても、業績不振だとすぐ地方は切り捨てられる。行政も含め、地方移転なんて絶対あり得ません。

せめて接種が予防の全てとなればいいなあ、但し元々自由にお出かけしたい方には、これがどう作用するのか検討もつきませんし、本当に県を越えてとか言う基準も未だに理解出来ません。仕事で必要な方はそれこそどういう事態でも県をまたがねばならないと思うし、実際行動制限で他県にも行けなくなると、首都圏と地方の格差も広がるでしょうね。

物はネットで買えても、物で満足しないのが地方在住者の悲哀なんですよ。ましてや徐々に年代というカテゴリに組み込まれると、色々自由が・・・・効かない

仕事柄比較的自由と言えば自由な職種なので、まだ抑圧は感じませんが、それこそ常時建物内での各種業態の方々だと、休み位はとなっても仕方ないと思ってます。

という事で、せめて来年の今頃は明るい話題が若干上回る事期待して本日のネタといたします。

ではまた

Posted at 2021/06/30 13:18:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月29日 イイね!

今月のトミカその6 こちらはバリエーション替えモデル

今月のトミカその6 こちらはバリエーション替えモデルコミック読んでいる方ならご理解のシリーズ第二弾は一気に三種発売となりました。

86はボンネットカラ-替え、シビックtypeRとGRスープラは初お目見えです。過去にもSPシリーズで色々発売になりましたが、この手はいつも魅力的に見えます。

ではまた
Posted at 2021/06/30 21:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー関係 | 趣味
2021年06月28日 イイね!

今月のトミカその5 ジャパンですよ。

今月のトミカその5 ジャパンですよ。昔懐かしいスカイライン。

シリーズが変わっても、いつも人気車種として取り上げてくれますが、意外と数少ないかもね。

通常版が感動。

やっぱりコレでしょう。

ゴールドラインの黒ボデイ

西部警察か?

昭和の子供達には憧れでした。

ではまた
Posted at 2021/06/30 20:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー関係 | 趣味
2021年06月27日 イイね!

スマートフォン全体に関わる話その206 田園風景にマップを合わせて

既に昨日終わった出来事ですが、息子の発表会にちょいと60km離れた(それでも普通に県内というのが、何とも言えない我が県)場所に行って参りました。

ルート案内は、カーナビが古いので、Googleマップを使用しましたが、数年前の制度の高さから見れば、今の何とも精度低くなった案内にがっかりするのは毎度の事ですが、それ以上に、同じ目的地なのに、直近で変更ル-トを走ると、その後の再結果表示される最短ルートが前回は左、昨日は右

明らかに直近で同じルート調べた方々増えてより検索結果の反映が、どうやら右だったようですが、何だかなあ。

そんな結果通知を見ながら、そうそう高速道路に次々追加されるスマートICの情報を加えた検索結果ってなかなか出ないのは私があまり使わないから?

昔と違い、今やデータ通信がリッチに使えるようになったから助かってはおりますが、純正供給の強さに、市販簡易ルートものはそのうち萎んだりして。

私個人としては、android版の方が都合が良いけど、色々やる事多くて結局ios版からの利用が大半かなあ。

今度近距離でも、iosマップとの使いやすさ比較でもしようかな?

何となく伸びが見えてきたので

そんな昨日の感想ですが、そうやって時間計測通り行った目的地。家族との移動なので、あまり無理した移動方法がないのが、厄介。

そして目的地はな~ンにもなくて、発表会終了後は急ぎ隣町まで移動してプチ反省会したとさ。

ではまた
Posted at 2021/06/28 17:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマ-トフォン全体に関わる話 | パソコン/インターネット
2021年06月26日 イイね!

スマートフォン全体に関わる話その205 持ち運びのACアダプタなんですよ

スマートフォン全体に関わる話その205 持ち運びのACアダプタなんですよ最近は、ガジェットそのものにACアダプタ同梱されていない為、逆に自由に調達したものを充ててますが、ある程度揃う中で、やはり気になるのは小型化したもの。

今回プライムデーには全く関係なかったその手のものを調達(本当はそんな割引率が高い高額商品が手に出せず)1個あたり800円のお買い上げ

2ポートで12Wという小型ものですが、ちょっとしたものなどの充電なら、これでOK。コンセント口を他つぶすようなものもないし、意外ですが、りんご製品の一部がUSB-A2個同時に充電したいものなので、これで間に合うのだ!

一応比較に、純正5WACアダプタとの比較写真載せてます。商品説明で寸法は書いていても実際のサイズが理解しやすい写真がないので、私的にはこの方がありがたい。

世の中にはステマ多いけど、自腹もののレビューは書いても問題ないよねって既に10年近く書いてました。

これで、無駄にAC持たなくて済む。

ではまた

Posted at 2021/06/26 10:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマ-トフォン全体に関わる話 | パソコン/インターネット

プロフィール

「遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/307369/48195617/
何シテル?   01/09 08:50
興味を持ったみなさん。はじめまして、よろしくお願いします。 本当はもの凄く話し好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ボロイ車、汚い車も、タイヤだけキレイにしておけばとりあえずok! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 12:31:26
今月のトミカその1 昔憧れてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 05:30:58
androidな話その174 6.0の更新除外された他のNEXUS端末もあるけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 17:53:18

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初めて長期に渡る所有計画を持って購入しました。 最初はお友達の情報を元に、その後クルマ ...
トヨタ カルディナ カルディナ (トヨタ カルディナ)
ミラ以外はずっと四駆モデルのみ乗ってます。 今が一番金かかってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation