• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぼ246のブログ一覧

2022年03月07日 イイね!

毎月前半にイベント多数な我が家

他企業に勤めている時にはあまり感じませんが、給与が月半ば、我が家のイベントが月前半、企業系のイベントが月末と見事にかすりもせずに過ごしております。

月末給与だと今落ち着いていられますが、何せ月半ばなもので、我が家のサイクル上今厳しい時期に突入してます。

そうでなくとも、見事に我が家のイベントたる誕生日が全員が全員15日前。何とも言えない気分です(滝汗

息子の準備やらなにやらで、今お財布には寒冷前線が居座っております(笑

今週は平日無駄に缶コーヒーも買えない(普段毎日数本)かと思うと、情けない限りですが、出張などないので、大人しく次週末を迎えたいとたった今決意しました。

まあ新入学だから仕方ないか?

では今週もよろしくお願いいたします。

追伸

結果何もありませんが、昨日自宅にて緊急電話対応で良かった~と今更しみじみ
Posted at 2022/03/07 13:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月06日 イイね!

スマートフォン全体に関わる話その248 ついにMVNOからも5G兼用プランの登場ですが

正直現在の通信速度の不安定さにお悩みの地方在住者の方々、落ち着いてご検討を!

2月25日より、MVNOの雄OCNより、通常(通話+通信)プランにオプション契約として、5G帯域も併用して使用できる方式が採用されました。

今まで3大キャリアのサブブランドまでが、各通信会社から提供してましたが、グループとは言え、正式に別会社向けへ回線方式の開放をいたしました。

そこで、あらためて現状の5G通信のお話を知らない方には刺さり、十分知っている方にはスルーされちゃう話題として書いてみます。

私もahamo契約からまもなく1年が経過します。

元々キャリア回線契約数も減らしたかったものの、せっかく所有した貴重な回線番号を手放したくなかった事と、データ通信容量の増量を狙って切り替えを実施してます。

キャリアのライトプランよりも、大容量かつ利用金額が激安というため、本当にありがたいです。

さてそんな中の、肝心な5G通信可能な方式と、通常にて最低限回線接続性を確保するであろう3G通信の使用不可は、ドコモユーザーにとっては悩ましいです。

一応、2025年までは3G回線は使用可能なので、我が地域でも、山間部や、送信アンテナ数が少ないエリアでは、今でも3G回線が通信維持に役立ってました。

それをネット限定プランにすることで、その地域のみ、4G+からいきなり圏外となってしまうのが、もう少し注意喚起してもらいたいと思います。

勿論ネット限定だけでなく、キャリアの5G契約も同様な現象となります。ここの差がないのは、安心材料です。

が、以前も書いた通り、MVNOの送受信を制御する大きさがMNOよりも圧倒的に少ないため、例え5Gにしたとしても、平日昼の混雑時間の操作性の悪さは変わりないと思われます。

それを実証する話題は次回に記載します。

ではまた
Posted at 2022/03/06 07:23:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | スマ-トフォン全体に関わる話 | パソコン/インターネット
2022年03月05日 イイね!

android osな話題その464 カスタムOSには色んな対策が施されているのか?

実は、ピュアなandroidOS12には強力なタスクキラープログラムが仕込まれていて、長年使っているアプリも勝手に動作削除されるというオチがついていて、今後提供さてるであろうメーカーのカスタム版12もとっても不安でしたが、どうやらその点は上手く回避されているようです。

以前も触れましたが、ピュア12を入れるpixelシリーズは既に基準が変わって、事実上4シリーズ以上でないと動作保証されないようで、3及び3aに入れた場合、動作不良もあるのが、上記原因だったので、ひとまず安心でした。

今回私の元に降ってきたのが、XaomiのRedmi note10pro



週の始めに触れた話題の詳細です。

年末にお年玉箱として入手したものです。

今回最も驚いたのが、書き換えに使うファームウエアボリューム

3.1GBなんて今まであまり聞いた事ありません。

ここから誰しも想像できる、今回11からは引き継ぎ出来ない新たなものかもしれません。

そうそう、カスタムOSらしく、私のにも2GBの仮想メモリが使えるようになりましたし、音声制御VoLTEも使えるようになりました。

導入から二日ほど微調整が入りましたけど、週末までにはしっかりと11と同様に安定した動作に移行しましたので、一安心でした。

そして最も改善されたのが、OCNであれば、APN設定の適正化。SIMが2109年以前の契約ものだと、本来lteーdから始まるものが正しいはずなのに、それをプリセットAPNが受け付けなかったものが、12の書き換えと共に修正されました。

という事で、他メーカーもぞくぞく旧型端末に振ってきているようなので、気長に待ちたいと思います。

ではまた
Posted at 2022/03/05 19:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | android osに関する話題 | パソコン/インターネット
2022年03月04日 イイね!

やっと休みだ!

という位気ぜわしい今週でした。

とりあえず、明日はゆっくり過ごします。

皆さんも疲れすぎないように

ではおやすみなさい。
Posted at 2022/03/04 21:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月03日 イイね!

木曜日と言えば

最近見るようになったBS朝日の「昭和のクルマといつまでも」

私なんかまだまだですな。

この番組に出てくる方の所有歴のなんとも長い事よ

私なんか、まだまだです。

オールドカー好きな方はどうぞ!

いつの間にか木曜日夜はクルマ番組。

ではまた
Posted at 2022/03/03 21:39:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車関係 | クルマ

プロフィール

「遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/307369/48195617/
何シテル?   01/09 08:50
興味を持ったみなさん。はじめまして、よろしくお願いします。 本当はもの凄く話し好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ボロイ車、汚い車も、タイヤだけキレイにしておけばとりあえずok! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 12:31:26
今月のトミカその1 昔憧れてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 05:30:58
androidな話その174 6.0の更新除外された他のNEXUS端末もあるけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 17:53:18

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初めて長期に渡る所有計画を持って購入しました。 最初はお友達の情報を元に、その後クルマ ...
トヨタ カルディナ カルディナ (トヨタ カルディナ)
ミラ以外はずっと四駆モデルのみ乗ってます。 今が一番金かかってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation