• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぼ246のブログ一覧

2022年04月15日 イイね!

何でもかんでもweb予約なんで

実際来店すると全くと言っていいほど、客の姿がほとんどない状態があると聞いた事あります。

それはさておき、久しぶりにオイル交換をしなければならず、一応薄い望みで、web予約を確認すると、1週間前では既に向こう2週間分の週末予約は✖。

仕方ないので、平日夕方予約をするも、これも18時台からはほぼ望み薄。

やむを得ないので、17時台に予約を入れました。

早速お店に来ると、さらに強化された個人情報の絡みで、車両とサービスメニューだけは記載されていたものの、オーナーの名前は空欄でした。

その前に予約を入れた時間から10分遅れでの現地到着でした。

今交換待ち、これで当面の懸念は払拭されます。

全く維持らないのも、ダメですねえ。

以前の弄った車両の方が、キチンと管理できていたような気が。

ではまた

Posted at 2022/04/15 18:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車関係 | クルマ
2022年04月14日 イイね!

アンガーマネジメント

ひと昔前のニュースでは、『今の若者は切れやすい』なんてワードが賑わってましたが、それよりも何よりも、『自分が年を重ねて怒りやすくなったなぁ』と感じる事の方が多くなりました。

アンガーマネジメント、自分自身が受けなければならなくなる日も近いでしょう。

近年のカメラ搭載の関係にて、以前よりも相対的にはマナー良く運転している人が多くなったと感じる反面、我が物顔で運転し、それが暴走だけでなく、狂走とでも言うべき行為も目立つような社会となってから、余計に無駄な神経をとがらせている自分がいますが・・

そんな最中、我が地元と言えば、ある意味のんびりしているのか、(個人的には辞めていただきたいが)いくらナンバーがついているとは言え、屋根付き小型特殊車両で街中を移動するかなり年季の入った農家様。

これが目の前にいらっしゃいますと、お手上げです。何と言っても法定速度は守ってます。(というか時速30km/h以上出ない構造)

この時ばかりはイライラが募るのと同時にどうすれば、寛容でいられるか必死に考える自分がいます。

まさに最強の敵?です。

そろそろ田植えの時期ですし、この手の車輛を自宅から直接田畑に乗り付ける方の気持ちもわかりますが、せめて通勤時間だけは避けてくれ~

以上やりきれない怒りの矛先を書いて少しスッキリしました。

明日も頑張るぞ~
Posted at 2022/04/14 17:15:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月13日 イイね!

小さな企業の地域貢献とは?

うちは規模が小さいので、大企業のような社会貢献活動は到底出来ませんが、地域単位でも、何が出来るか今必死に考えてます。

特に若い世代に向け、何か成長の手助けになるものがあればよいですが、当然予算や人員の絡みで、実現にはかなりの難しい壁が存在します。

ひと昔前は、地域との交流を目的にイベントに出店しておりましたが、このご時世それが出来なくなった事で、地域との関りも薄くなりました。

その前に、やれ感染対策だ、社員の勤務だけでなく、休日の行動も異常な位の制限で時にめげておりましたが、社会全体がこのような形でもつき合っていく姿勢を示す中で、我が企業も、と、経営陣は思っているようです。

うちよりも先に始められた企業にお勤めの方々、ご苦労様です。

今年度は若年層の感染対策にて頭を抱えているでしょうが、まずはわが身からですね。

ではまた

Posted at 2022/04/13 12:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月12日 イイね!

多少将来への希望が見える第一歩か?

一部では盛り上がっているTverの夜7時からのプライムタイムのみ地上波放送のリアルタイム(サイマル)放送開始。

私の感想としては、『ありがたいけど物足りない』が答えですかね。

論説も何もなく、ただの所見感想です。

それに伴って、せっかくなので、横道である岩手県におけるCATVのサ-ビス案内を見たところ、今だに、有料チャンネル制を敷いていても、肝心な在京地区の地上波放送対応がなされていない。他チャンネルも他サ-ビス同様、有料さえ叶えば、別に固執するチャンネルでもない。

それと確かに詳しい方の論説に、在京・在阪地域の一部は広域放送対応なのに、それ以外の県では、今でも県単位での放送許認可が生きていて、それこそ最後の民放設置放送局のうち岩手の話題がそこに載ってくることの寂しさだけを感じました。

ラジオが10年かかって全国エリアフリー対応した事もあるので、テレビもやはりその位時間がかかるのでしょうね。変革が起きるまでには。

ではまた

Posted at 2022/04/12 13:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ関係 | 音楽/映画/テレビ
2022年04月11日 イイね!

季節ごとに交換作業を自分でやらないと忘れる事もある

季節ごとに交換作業を自分でやらないと忘れる事もある考えてみれば、昨年はタイヤ交換一度も自分で行わないまま終わってしまいました。

夏タイヤ→新調したので、業者依頼。冬タイヤ→車検が初雪直前なので、業者依頼。

それ以外にも、3年前もタイヤ購入。2年前冬もタイヤ購入。なんだかんだで、今のクルマ5年目にもかかわらず、自分で交換したのが、片手で数える範囲。

結果前回が2年前。久々にナットやアダプタ再確認をするも、とにかく度忘れ連発でした。

そうそう、2年前もアルミナットの件で、どうするか悩みましたが、2年ぶりに思い出しました。

次回(いや今シーズン中に)新調すっかなあ。

とまあ、しばらくしていないと忘れていた事ばかりのタイヤ交換でした。

ではまた
Posted at 2022/04/11 21:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車関係 | クルマ

プロフィール

「遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/307369/48195617/
何シテル?   01/09 08:50
興味を持ったみなさん。はじめまして、よろしくお願いします。 本当はもの凄く話し好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ボロイ車、汚い車も、タイヤだけキレイにしておけばとりあえずok! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 12:31:26
今月のトミカその1 昔憧れてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 05:30:58
androidな話その174 6.0の更新除外された他のNEXUS端末もあるけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 17:53:18

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初めて長期に渡る所有計画を持って購入しました。 最初はお友達の情報を元に、その後クルマ ...
トヨタ カルディナ カルディナ (トヨタ カルディナ)
ミラ以外はずっと四駆モデルのみ乗ってます。 今が一番金かかってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation