• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぼ246のブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

WEB各種参加における追加購入アイテム

WEB各種参加における追加購入アイテムノートPCを主運用している方の話ではありますが・・・・

意外と買わなくて良いものが内蔵されている為カメラは間に合わせにて大丈夫とホット胸をなでおろしてますが。

逆に今需要が多いのが、ノートPCスタンド。

確かにカメラの位置を調整するのには人がカメラに合わせるのではなくて、カメラ取付側位置でを調整した方がより使いやすい。

今までの作業であれば、カメラ位置は、自分の肩より下に位置し、その上で、傾きだけで大抵の用件は間に合いましたが、WEB会議なるものが始まった事によって、従来の位置では下から見上げる撮影になるという事多くの方が体感したでしょう。

という事で、私も買いましたPCスタンド

前から買わねばと思いつつ、手元にノートPCクーラーがあったものだから、収納する場所の関係で、結果買わずじまいになっていたものです。

今年度から、一部外部との会議と、一部セミナー参加を経費節減の観点から自宅にて移行実施だそうです。

企業としても、出張に係る諸経費の支出がなく、セコイところだと電気代を始めとした社員が消耗する備品や光熱費も削減できると思うのか、積極的に許可出されました。

でも、使用する場所が自宅なので、職場経費での消耗(備)品購入が該当せず、小さな積み重ねですが、結果自腹調達と相成りました。

全体的な削減は個人の代行負担に寄り添うなんて・・・・・・

ではまた
Posted at 2022/04/10 21:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2022年04月09日 イイね!

スマートフォン全体に関わる話その254 auの3G回線巻取り後の話題が意外と少ないものですが

正直、ニュ-スで取り上げる時も大体は電話と電話に代わる伝達手段さえあれば、他に必要ないと思われる世代が一番負担がかかるのに、いきなり世代交代で、急にスマートフォンを持たされる不自由さと、基本そんなに大きいものが持ちたくないのに持たされる端末にめげている事に関わる報道が全くないに等しいコメントに正直驚いてます。

いつの間にか通信料は大きな経済効果を業界にもたらすのか、やたらとスマートフォンを勧めてきますが、使わない方にとっては不便な機器でしかないでしょうねえ。ましてや、私のようにとある目的だけの為にコレクションと称して買い増しだけしている部類なんか皆無に等しいでしょう。

若者の、ガジェット所有率の大半がスマートフォンで、パソコン所有率は学生で使わなければならない必要とされる層以外は所有数も限られるのに反し、年代が上になればなるほど、パソコンの普及率が高いものの、電話機能だけで良かった通称ガラケーと呼ばれるフィーチャーフォンの所有率だけ高かった世代には今きっと戸惑っている事でしょう。

結果として、どうしても全部網羅するものを手にするか、部分的でも汎用的に使いたいのかで悩んでいると思います。

我が家でも2年前にある日突然父が『スマートフォン使いたいから契約頼みたい』と言われた為、必要なんだろうなあと思い、即時対応しましたが、そんなケースはあまり聞いた事がなく、大半は今回のように回線等使えなくなるからと仕方ないから交換というパターンばかりでしょう。

国内全体から見れば、ニュースにもならない僅かなシェアだと思います。

が、コレを機会に各社はauから流れるであろうユーザーの獲得に、au自体はサブブランドでも良いので引き留め工作に走った為、業界こぞって色んなキャンペーンにて獲得を目指したものの、結果として、そこに関係ない私も恩恵に預かれる(契約形態関係なく、端末の大幅割引で機種を手にする)事もありましたが、4月1日を持ってすっかり静かになりました。

新規学生ならともかく、長年親しんだユーザーもその時代の通信手段が染みついているのか、早々簡単にSNSを駆使したネットワ-ク形態を使える手段の契約と言われてもなんでしょうが、多分各社の思惑通りには進まなかったと思います。

あとCM宣伝にてPR効果の高かった楽天のいよいよ自社通信網拡大の代償も今後出てくるのか、盛んに今回auが停波により総務省に返却する周波数帯を含めた新たな周波数帯獲得がないと、回り回ってまた旧3社体制独占になりそうで怖いです。

という事で、今年のような実はひっそり業界が盛り上がるのは、次はソフトバンクの停波時期→ドコモの停波時期となります。

既にお使いの皆さんはご存じですが、本当に1Gプランを初心者向けに契約乱発して大丈夫でしょうかねえ。ガラケーの時代では考えられない通信量稼働がもたらす弊害をご存じなんでしょうか?

なんて一人妄想にふける私は全く関係なく、ネット限定プランと端末持ち込み契約をしている今や何の恩恵もないプラン契約者です。

ではまた
Posted at 2022/04/10 07:27:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマ-トフォン全体に関わる話 | パソコン/インターネット
2022年04月08日 イイね!

今週から本格稼働のラジオ番組春の改編

TBSなど一足お先に先週のうちに切り替わったところもありますが、本格的には今秋から、ラジオ番組は改編されました。

時間があれば、他の事しながらも楽しめるラジオは私にとって生活に欠かす事が出来なくなりましたし、そのおかげ?なのか、趣味なのか知識なのか、余分な情報なのか特定の分野が詳しくなりました。ここ10年かけて。

金曜日となりましたので、平日の簡単な総括としては、在京地区として、朝の芸能人パーソナリティ対決なのか、私的には盛り上がってます。7-9以来、2年ぶりの芸能人大量投入の文化放送と引継ぎとしては順当な仕上がりのTBSはテレビとは違った視点で楽しめます。ニッポン放送のみ変化がないのが、ある意味羨ましいです。継続は安定を意味します。とある数値でもかなり聴衆率持ち直しもうなずけます。

radikoの出現にて、従来のAM/FMの音質の垣根を越えて、音楽を主体とする番組が多いのか、トーク主体の番組なのかの境目もあまり感じなくなりました。

という事で、新年度になって今週本格対決ともなったラジオ番組について書いてみました。

ではまた(来週~)

Posted at 2022/04/08 16:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月07日 イイね!

今月のミニカーその1 久しぶりのガルウイングドアモデル

今月のミニカーその1 久しぶりのガルウイングドアモデルデザイン重視でギミックがほとんどなくなったトミカシリーズとは違い、他メーカーはあいかわらず、ギミックを残したまま商品化ですねえ。

私もようやく手にしたヒストリックカーエディションと名をうったこのモデルはプライムモデルとの事で、トミカでいうプレミアムシリーズです。

そして、意外な事にエンジンルームに膨らみをつけたモデルの商品化も珍しいです。

一番の驚きはガルウイングドアの再現ですかね。

勿論このサイズですから、フロントガラスにも取り付けなどの部品が組み込まれてましたが、それでも、ギミックがあるというのは嬉しいものです。

その代わり、パッケージは開封しましたので、コレクションとしての価値はなくなりましたとさ

ではまた
Posted at 2022/04/08 16:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー関係 | 趣味
2022年04月06日 イイね!

入学シーズンの始まり

早いところは、1日かららしいですが、一般的には今週から次々と始まります。

我が家でも本日、地元の中学校に入学しました。

早いものですねえ。

これを始めた辺りはまだ夫婦だけの生活が続いてましたけど、その後息子が生まれ、大きな病気をすることもなく、私と違い立派に育ちました。

私自身は転勤族の影響で、小学校の思い出もなにもなく、中学校に入学しましたが、息子はほとんどの方当たり前かもしれませんが、そのまま地元できっちり6年間を過ごし、中学校に入っても、お友達関係は全く変わらず。私服が制服に変わった程度かもしれませんが、やはり違いますねえ、子供たちの成長は

とりあえず、本日はそんなこんなで終了となりました。

明日からまた父ちゃんは頑張るか。

ではまた

Posted at 2022/04/07 20:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/307369/48195617/
何シテル?   01/09 08:50
興味を持ったみなさん。はじめまして、よろしくお願いします。 本当はもの凄く話し好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ボロイ車、汚い車も、タイヤだけキレイにしておけばとりあえずok! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 12:31:26
今月のトミカその1 昔憧れてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 05:30:58
androidな話その174 6.0の更新除外された他のNEXUS端末もあるけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 17:53:18

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初めて長期に渡る所有計画を持って購入しました。 最初はお友達の情報を元に、その後クルマ ...
トヨタ カルディナ カルディナ (トヨタ カルディナ)
ミラ以外はずっと四駆モデルのみ乗ってます。 今が一番金かかってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation