• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

轍疲労のブログ一覧

2023年05月06日 イイね!

GW四国 思ひでツーへいこう

GW四国 思ひでツーへいこうGW四国 思ひでツーへいこう 轍疲労です。

5月1日からの気象庁の雨予報を見事に覆す晴天に恵まれたGW後半でしたね。あいにく最終日は雨予報ではありますが、コロナ明けの初めてのGW皆さんいかがお過ごしでしょうか。

この度は無事、無事故無違反、GW四国 思ひでツーへいこうに馳せ参じてまいりました。時は流れてもサンガリア、いや、山河ありとはよく言ったもので、四国の大自然は30年前と変わらない姿をいまに残してくれていました。

ということで、お約束の写真を収めるのでした。

いつまでバイクで遊んでいられるかわかりませんが、ビフォアフターなかなかおもしろかったGWでした。

ほいじゃ、また

alt

alt


alt

alt

alt



Posted at 2023/05/06 17:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年04月25日 イイね!

GWはメンテ祭りか~

GWはメンテ祭りか~みなさんお久しぶりでございます。
政府の緊急事態宣言でGWの予定が粉砕された方多いと思いますがいかがお過ごしでしょうか😡。17日間自粛したところで変化があるわけないのは今までやってきたことを振り返っても明らかではありますが、今更ながらワクチン”売ってもらえない”政府の外交力のなさがこれほどまでにも露呈して、もう辟易な昨今ですが。負け犬の遠吠えと、まぁそんな事も言ってられない状況になってきました。(ファイザーからもぜったい確約取ってないぞあの態度だと。そもそも5分程度の電話要請で何が決められるんだっちゅー話じゃないのか?)

とはいえ、一般人にとってはそんなことに振り回されていては気が狂って死んでしまいますので、迷惑にならない範囲でひっそりと?こっそりと? 趣味に勤しみ、すっかり減ってしまった給料や仕事の憂さを晴らすわけでございますよ。

密を避けるためにいまじゃ 空前のキャンプブームとかで、あちこちのキャンプ場は予約制を取らないと受け入れが困難な自体で、すでに人気キャンプサイトだと難民キャンプ状態と化してるようです😁ブームって怖い。

自分の場合はバイクの趣味が幸いし、休日は宛もなくブラブラと徘徊するのがすっかり定番になってまして自由気ままな時間を過ごさせていただいております。最近ではバイクは誰とも接触しないのでこの時期にはとても環境の良い遊び道具として脚光を浴びているようですね。自動車教習所もバイクの免許を取得する人も多いとか。バイクブームが到来するのか?気になるところではありますが、ブームになるとキャンプブームと同じくあちこちから締め出されるのではないかという気もしないでもありません。常に気を配りながら日々安全運転で過ごしていけたらな~って願っています。

あ、そうそうGWの吹っ飛んだ予定をどうするか?
悩ましい日々はあとしばらく続きそうです

alt



Posted at 2021/04/25 09:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年10月13日 イイね!

普通二輪免許で乗れるBMWアドベンチャーバイク

普通二輪免許で乗れるBMWアドベンチャーバイク久々のブログです😁毎週毎週バイクで遊び呆けていたらすっかり放置プレーになってしまってますね。ということでBMWからホットな新型車 G 310 GS が11月1日より日本発売開始ですってよ~😆

中免(普通二輪免許)で乗れる
  アドベンチャーバイクの大本命か!?


4ストローク DOHC水冷 単気筒4バルブ
排気量 313cc
最大出力 25kW(34PS)/9,500rpm
最大トルク 28Nm/7,500rpm
燃料消費率 / WMTCモード値 2) (クラス3)、1名乗車時 30.3km/L
車両重量  170kg 

価格はなんと、メーカー希望小売価格 669,900円(ETC 2.0標準装備)ですってよ😆 このクラスにこの価格でリリースするとは~、こりゃバカ売れしそう… 😁


直接の対抗馬は SUZUKIのVストローム250やKAWASAKI Versys250になると思いますが、クオリティや価格を比べると正直BMWヤバイ、ヤバすぎです。

SUZUKI V-strom250
メーカー希望小売価格 570,240円

KAWASAKI Versys 250
メーカー希望小売価格 683,640円
Posted at 2017/10/13 16:30:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年02月17日 イイね!

バイクのABSは良し悪しだなぁ

バイクのABSは良し悪しだなぁABSも良し悪しだなぁ

みなさんこんにちは。今日は春一番が観測され関東はポカポカ陽気でしたね。埼玉では最高気温20℃超えの予報を見て、今日はアフリカさんで出撃しました。さすがに朝の気温は3℃程でしたので、温かいなんて雰囲気はまるでなかったのですが…

さて、家を出発して一路国道へ向かう最中、市街地の一般道での出来事

★進行方向に向かって対向車が右折ウインカーを出して路地に入るために停車中
★左側、車一台分の幅の路地から顔を出してるミニバン

当然優先権は私にありますので、そのまま通過するのが正しい選択なのですが、路地から出てくるミニバンがどうも挙動が怪しいので減速しつつ接近。

どうやら路地へ入りたい右折車両を気にして、早く出てあげようと焦ってるのかこちらを全く見てない、案の定近づいてる私の方を向くことなく本線へ飛び出してきました。

”まぢか~こいつ”と思いながら減速中の私は予測してたのでそのままフルブレーキング体制に! こらババー!って心のなかで叫びながら飛び出してきたミニバンの目の前で停止。もしミニバンのババ‥いや、おばさんがこちらに気が付かずにそのままブレーキ踏まなかったらと思うと、まったくやりきれませんなぁ~、もらい事故にならなくてほんとよかった。

というわけで、飛び出しが予測できてたので事なきを得ましたが、なぜこんな記事を書いたかといいうと、ここで一番焦ったのが、ババ‥いや、おばさんの飛び出しとかじゃなく、急制動のブレーキの効きが超~甘かった~~って事😁

急制動だった為にどうやらABSが働いたのか、リアホイールが全くロックする気配もなくヌルヌルと空転を続けて正直焦った焦った。。。

雨天や滑りやすい路面では有利に働く安全装備であるABSも、時と場合により良し悪しありますね~ ってお話でした😁

Safety ride! goodspeed!

Posted at 2017/02/17 17:15:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年01月16日 イイね!

温故知新 ハクキンカイロ(ピーコックジャイアント)

温故知新 ハクキンカイロ(ピーコックジャイアント)去年末、防寒対策グッズを物色してる中、ハクキンカイロがとても良いとの情報をもらい入手しました。そういえば、昔一家に一つはあったよなぁ~。100年もの歴史を誇るハクキンカイロ、世界中で様々にOEM展開されているベストセラー製品。

購入モデルは、標準のハクキンカイロモデルの1.3倍ほど大きい「ジャイアント」
ぱっと見た目は大差ないですが、本体の厚みと火口の大きさが1.3倍ほどあり、発熱量も使い捨てカイロの10倍以上の爆熱♪ 耐久時間も計量カップ3杯を飲み込んで-40℃でも連続30時間の使用が可能な優れもの。

海外輸出専用モデルということもあり、メーカーの通販サイトでもいつも売り切れていてなかなか入手困難な製品です。ネットで見つけたので注文したところ届いたのは韓国流通バージョン。

使い方は簡単なので、特に説明書がないと困ることは無いのでそこは無問題♪
詳しい仕組みと、使い方は↓で
http://www.hakukin.co.jp/about.html





さっそくシャツの内ポケットに入れて使ってみたものの、あまりの爆熱で胸を低温やけどしちゃいました😁 

もちろんこのカイロ、バイクを乗るときに使うために購入したものの、あまりの快適さに結局のところ毎日使ってますね。1月になって、本格的に寒くなってきた今日このごろですが、この爆熱カイロのお陰で、すっかりぬくぬくカイロ依存症になってしまったようです(笑)

欠点は、たまに酸欠で触媒が不完全燃焼するときに香るベンゼン臭が気になるといえば気になりますかね。触媒反応で発生するのは「CO2と水蒸気」のみという環境性能も良。Zippoオイルでも使えますが、純正燃料の方がコスパは良いかな。今の時期は夏場の2~3倍ほどの値段で売られてますので、シーズン前にまとめて購入が良いでしょう。

すっかりカイロフェチになってしまったわたくし、ハクキンカイロなかなか趣味性の高いニッチなアイテムに違いありませんね😁
関連情報URL : http://www.hakukin.co.jp/
Posted at 2017/01/16 13:02:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #CRF1000Lアフリカツイン 【備忘録】23,24,25回オイル交換G1(5w-30)143799km https://minkara.carview.co.jp/userid/307381/car/2544184/8204737/note.aspx
何シテル?   04/27 15:41
2014年3月に息子が二輪免許を取得したのを機に数年ぶりにバイクリターンしました。休日に一緒にツーリングするなんて思ってもみませんでしたが良いもんですね。人生充...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YAMAHA MT-09 トレーサーType XC カモーン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 18:49:27
轍疲労さんのホンダ CRF1000L アフリカツイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:27:19
マツダ CX-3  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:45:00

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
プレマシー君からバトンタッチ デミオくんのプラットフォームに2Lガソリンエンジンでしょ~ ...
ホンダ CRF1000L アフリカツイン ホンダ CRF1000L アフリカツイン
2016モデルも5万キロを超えてリペアパーツも増えたのを機に、2018年モデルに追加され ...
ホンダ CRF1000L アフリカツイン ホンダ CRF1000L アフリカツイン
YAMAHAさんに本当にオフ走って楽しいミドルのテネレのリリースの熱烈ラブコール送り続け ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
両側電動スライドドアくっ付けてもこのGOODなスタイルにスポーツカー顔負けの抜群のリニア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation