• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

轍疲労のブログ一覧

2015年11月03日 イイね!

YAMAHA ”Faster Sons 第二章”まさかのキング登場!

YAMAHA ”Faster Sons 第二章”まさかのキング登場!いや~60周年記念を迎えて、にゃまはが元気すぎる(^^)!先に紹介した XSRの反響も意外と大きく、私のブログでもいつまでたってもアクセスが絶えない人気記事なんですが。なんでYAMAHAさん日本で正式に取り上げないのか全く理解できないんですけど~(笑) 憶測ですがワイズギア出遅れて嫉妬してるとかしてないとか(^^)? そんな感じなんかな?



日本では、リターンライダーによる二輪車ブーム再来?とニュースになって久しいですが、今までは団塊世代のリターンでハーレーが盛り上がってましたが、それに続く峠小僧たちだったリターン組が大人の趣味としてチョイスするのは一体どんなバイクになるんでしょう



そうそう、欧州YAMAHAでは Faster Sons 第二章でついにキングケニーが登場しました。PVのラストシーンは鳥肌もので90年ごろのバイク小僧だった人にはずっぽしツボにはまることでしょう。HONDAさんも、スペンサー起用して盛り上げようよ(^^) ガードナーでもいいかなぁ



スーパーテネレも60周年記念モデル発売決定




にゃまは発動機

125ccの東京モーターショーコンセプトモデル
おそらくこのまま発売されちゃいそうですね。こんなおしゃれなバイクがたくさん走るようになったら、きっと世の中バイクに優しくなってくれると思うこの頃の出来事でした~
Posted at 2015/11/03 11:50:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年10月01日 イイね!

SUZUKI V-STROM1000 ARアプリ

SUZUKI V-STROM1000 ARアプリじぃ~~~~




英国スズキが提供するV-STROM1000のARアプリの紹介です。

よくあるモデリングされたコンピュータグラフィックをグリグリ回す機能にプラスしてAR(仮想現実)技術によって、ベースとなる図柄の上にCGを再現するアプリです。

なかなか細部まで作りこまれてて面白い。日本国内でもこういうのたくさん出るといいのになぁ~ やばい、V-strom 欲しくなってきた(笑)


下の画像を、アプリをインストールしたスマホで映してみてると
図柄の上にCGが現れます。カメラを移動すると連動してモデルも動きます




この下の絵をARアプリで撮影します
アンドロイド版iOS版がありますのでお暇なら遊んでみてみて
Posted at 2015/10/01 17:08:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年09月22日 イイね!

再び参上!臼田宇宙空間観測所

再び参上!臼田宇宙空間観測所R299を起点から終点までの走破ツーリンを息子と楽しんだ後は、コンビニ弁当買い込んで、再びやって来ました、臼田宇宙空間観測所♪



天気も最高、R299も臼田も連休の人混みとは無縁の穴場(^.^)

ただね~帰りの高速道路渋滞が心配(^_^;)

Posted at 2015/09/22 13:17:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク
2015年09月21日 イイね!

Z250 ブレーキパッド交換

Z250 ブレーキパッド交換明日は不定期親子交流戦となる親子バイクツーリングに出かけるのですが~ 直線番長の大型バイクでチートしてる私に隙は無いのであった! 老化のハンディーは道具で埋める!
わは (^.^)

え?いや、もちろん安全第一!無事帰還することを目標にライディングしますよん(笑) 今日もこっそりソロツーで老化度合いをチェックして来ましたし♪とりあえず準備はOK!



んで、昨日の話

息子: バロンでオイル交換してもらったら、ブレーキパッド無いって言われた

  俺: どうすんの?

息子: バイク屋だと工賃高いから、アマゾンで明日着で注文する

  俺: もし届かなかったらやばいじゃん・・・

息子: ん~~~どうしよう・・・・

  俺: しゃーないな。んじゃ買っとくから



  俺: そしてそそくさとバイク用品店へ向い

    DAYTONA シルバーパッドを握りしめてレジに並ぶわたくし・・・・
    

ん?横浜にも、バイク用品店たくさんあるやん・・・・(爆)


息子が自分で買って持ってくりゃ良かっただけなんだが、まんまと息子の策略に引っかかったのでした(^_^;)


明日は、連休Uターンラッシュが予想されています。みなさん、安全運転でよい休日を! 秋の交通安全週間につき寄付をしないようにネ!





※パッドの適合表見てみると、Z250(Ninja250R)のブレーキパッドって、XR50/100やNSR50 他と同じななのだった~
なんて汎用性が高いんだ(^.^)v 素敵
Posted at 2015/09/21 21:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年08月25日 イイね!

KAWASAKI Zシリーズにロックオン!YAMAHA MT-03/MT-25

KAWASAKI Zシリーズにロックオン!YAMAHA MT-03/MT-25うわさのあったMT-03。ミドルクラスで出るかと思ったら、まさかの(※1) 320cc というかR3のネイキッドモデルでした~(^^)つか、まさかでもないか(^^ゞ ガラパゴスカテゴリの400ccを専用設計とせずに同じブロックのちょいボアアップで250と320をラインアップさせる方法はなかなか賢いやり方だと思います

KAWASAKIのNinjaシリーズに猛追する形でリリースされたR25、R3、今回リリースされるMT-03(320cc 42ps)とMT-25(250cc 36ps)は、KAWASAKI Zシリーズの後追いになるストリートファイター系のネイキッドモデルになったようです。設計が新しい分、LEDポジションランプとかちょろっと近代装備で武装してるみたいですが、ABSは実装されていない模様。製造はインドネシア産となっています。

水冷・DOHC・直列2気筒・4バルブ・フューエルインジェクション
MT-03スペシャルサイトはこちら
 MT-03 556,200円税込
 MT-25 523,800円税込
 販売は、2015年10月10日~

なんか、HONDAの影が薄いような気がしないでもない・・・が
バイクの新車リリースが激減してた5年前からすればラインナップも充実してきてイ~ネ♪


ということで、ガチンコ勝負のKAWASAKI Z250(250cc) 2013年発売、2015年モデルからABSとスリッパークラッチ(いわゆるバックトルクリミッター)を導入、機能的にはMTより一歩先に行ってるか? (メーカー希望小売価格 553,500円)


YAMAHA MT-25(250cc)

バイク知らない人には同じに見えるかもしれないな(笑)


※1:補足:まさかの320と書いたのも、実はYAMAHAは海外仕様にMT-01とMT-03というモデルをリリースしていて、これを踏襲したモデルが出るといいなぁ~ってオジサンたちは期待したのですが、海外仕様ということもあり、国内向けはこのMT-03モデルはなかったことになっちゃったみたいですね。というか、同じモデル名が存在していていいのか?YAMAHAさん(笑)  MT-25が250ccなんだから、MT-03じゃなくてMT-32でよかったんじゃないかと思ったりもしないでもないなぁ

 ↑MT-03   XT660と同じ単気筒660cc 





←これはXT660Z テネレ









ちなみに、MT-01(↓)は2009年で生産終了
総排気量1,670ccの空冷V型2気筒エンジン搭載のモンスターマシンですが、セールス的に成功したかどうかは知りません(^^)まぁ~売れてないだろうなぁ~



最後に、YAMAHA特設サイトの ばくおん!コラボ「天野恩紗の妄想ポエム」などいかが?
Posted at 2015/08/25 15:21:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

2014年3月に息子が二輪免許を取得したのを機に数年ぶりにバイクリターンしました。休日に一緒にツーリングするなんて思ってもみませんでしたが良いもんですね。人生充...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

YAMAHA MT-09 トレーサーType XC カモーン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 18:49:27
轍疲労さんのホンダ CRF1000L アフリカツイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:27:19
マツダ CX-3  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:45:00

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
プレマシー君からバトンタッチ デミオくんのプラットフォームに2Lガソリンエンジンでしょ~ ...
ホンダ CRF1000L アフリカツイン ホンダ CRF1000L アフリカツイン
2016モデルも5万キロを超えてリペアパーツも増えたのを機に、2018年モデルに追加され ...
ホンダ CRF1000L アフリカツイン ホンダ CRF1000L アフリカツイン
YAMAHAさんに本当にオフ走って楽しいミドルのテネレのリリースの熱烈ラブコール送り続け ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
両側電動スライドドアくっ付けてもこのGOODなスタイルにスポーツカー顔負けの抜群のリニア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation