• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

轍疲労の愛車 [ホンダ CRF1000L アフリカツイン]

整備手帳

作業日:2021年1月17日

Guglatech湿式フィルタ洗浄(7000km走行)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アフタファイア出てきたのと、それなりにダート走行も多いのでエアフィルタのチェック。7千キロ走行でこの程度
2
草の種やホコリでいっぱいの様子。
3
湿式なので防塵性能が気になるところですが、エアチャンバ内に砂埃などの異物は確認されませんでした。
※しかしブローバイのオイル吹きまくってるのなんとかならんのかね😁
4
洗浄とオイルは、おなじコットンフィルタを採用するK&Nと同じなので、車で使ってたメンテナンスキットをそのまま使います
5
クリーナ(水性洗剤)をフィルタに流布して15分ほど放置した後、水道水ですすぐだけの簡単メンテナス
6
購入時に流布されていたオイルが落ちると白いコットン生地になります。これはK&Nフィルタも同じ
※後日コットンではない化繊だという指摘を受けました
Guglatech Deep 3D Air filter Matrix ULTRA4
7
フィルタが乾燥したらオイルを塗りますが、オイルはスプレータイプが施工が早くて簡単で便利なのでちょっと高いですがスプレー式を買ったほうが良いです
8
みんな大好きK&Nフィルタの出来上がりです

※Guglatechのフィルタはコットンでは無くオリジナルの ULTRA 4フィルタということらしいです。材質は謎ですが、乾式利用してもフィルタの性能は維持できるとの事でした
Guglatech Deep 3D Air filter Matrix ULTRA4
https://www.guglatech.com/en/guglatech-revolutionary-ultra-4-air-filters-for-motorcycles/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジン整備12(動作確認…その2)

難易度: ★★★

真夜中の物欲は失敗に終わる(マフラー編)

難易度:

TPMS バッテリー交換

難易度:

デイトナ モトスマートモニター装着!その1

難易度:

デイトナ モトスマートモニター装着!その2

難易度:

エンジン整備 13

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2014年3月に息子が二輪免許を取得したのを機に数年ぶりにバイクリターンしました。休日に一緒にツーリングするなんて思ってもみませんでしたが良いもんですね。人生充...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YAMAHA MT-09 トレーサーType XC カモーン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 18:49:27
轍疲労さんのホンダ CRF1000L アフリカツイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:27:19
マツダ CX-3  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 21:45:00

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
プレマシー君からバトンタッチ デミオくんのプラットフォームに2Lガソリンエンジンでしょ~ ...
ホンダ CRF1000L アフリカツイン ホンダ CRF1000L アフリカツイン
2016モデルも5万キロを超えてリペアパーツも増えたのを機に、2018年モデルに追加され ...
ホンダ CRF1000L アフリカツイン ホンダ CRF1000L アフリカツイン
YAMAHAさんに本当にオフ走って楽しいミドルのテネレのリリースの熱烈ラブコール送り続け ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
両側電動スライドドアくっ付けてもこのGOODなスタイルにスポーツカー顔負けの抜群のリニア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation