• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tos0023の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2019年3月23日

ベルトテンショナー、ベアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ベルトテンショナーが、遂に限界(・・;)か?
シャー!ッとかなりの音がしてきたので交換しようと思い、みんカラ先輩方々のをパクリ、ベアリングのみを交換する事に!
ベアリングはNTNの6909LLUに Vベルトは(純正&社外)合計で^_^ちょうど送料が無料になると言う単純な理由で…何も考えずに購入!
2
早速外してみると!?
前期(3型)だからか⁇ベアリング NSK純正品番
が6909DU2(・・;)って!…6909DUM1!?じゃない!って(・_・;焦りながらも…、⁈
まぁー 内、外径が同じだから大丈夫! って抜く事にすると!
3
今度は、内側がオフセットしている分、サビてる所がベアリングより突起している(・・;)…でも前ツラ合わせで入れれば問題ないが(^^)、外側は両面 数ミリ入っていて基準が無いのがちょっと面倒(ーー;)な感じかな…
それよりも、NSKの同一製品の販売が無い(涙)と言う事を作業前に知り、皆さんの、色々なベアリング チョイスと、ネットショッピングの商品レビューも見て、不安ながらもとりあえず打ち替え開始!
4
余りにも汚いので(・・;)軽く磨いてから打ち直してみると、(ー ー;) やはり普通隙間のベアリングだと、はめ合いキツすぎで、あやしい固さ(重い感じ)…
今回、ベルトは交換しないで取り付けて、様子を見る事に (3月3日交換、その時点)シャー音 は消えた様に思ったが、翌日から今度は キュリリッと窮屈な音が… それから…
5
違う、ベアリングを買い替える事に‼︎
本当は、NSKのすきま指定品 6909DD C3がほしかったけど^^;在庫切れだったので、6909VV C3隙間を、即、購入!はしたものの(-。-;なかなか交換する暇が無く…約1ヶ月、1.000Km近く
そのままで…(耐久テストが出来たかな(^^))
6
本日やっと、交換する事が出来ました!
2度目となると、あっという間に打ち替え!
手で回して観ると、軽くスムーズに回ります(^^)
7
ベルトもとりあえず、前のまま同じ条件で取り付けて!エンジン スタート‼︎
窮屈な音も消え(^^) シール部が黒くなって見た目も引きしまった感じ! 後は、耐久性ですね‼︎

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

異音との闘い(的外れオジサンの苦闘w)

難易度: ★★

オイルパン外してパッキン塗り直す

難易度: ★★

クランクシャフトオイルシール及びベルト交換

難易度:

ベルトテンショナーとVベルト交換

難易度: ★★

取り付け断念(SHOP依頼)

難易度:

オイルシールのその後

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーター新シリーズ】 http://cvw.jp/b/3075850/42621103/
何シテル?   03/18 18:56
tos0023です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JB23 3型 インジェクター交換③ 1穴→12穴化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 08:39:44
プロペラシャフトスペーサー(フロント)の装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/28 16:54:45
JB23Wのハブをオーバーホールしてみた❗其の⑦……完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 08:08:10

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーJB23 3型、10万Kmオーバー だけど現役バリバリです!
スズキ グラストラッカー ビッグボーイ スズキ グラストラッカー ビッグボーイ
グラトラチョッパー‼︎ TU250GBK1
ホンダ カブ ホンダ カブ
カブ90 チョッパー! クリッピングポイント 105cc 他
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
ホワイトパールいいね!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation