• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬききちろうの愛車 [アウディ A4 アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2023年5月8日

鳥ふん被害からの回復とRSE1250改造からの・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
鳥ふん被害。
最大でも24時間以内のはずなのにクリア層を浸食。
A4のクリア層は丈夫なほうで、今までの鳥ふん被害には耐えてきたのですが、今回は負けてました。

鳥ふんがついた状態の写真がないのは、そこまで塗装がやられてると思ってなかったから。

まだ暑くない季節でしかも24時間以内、それが爪で掻いてわかる程度にやられるとは orz

8cm円程度の広範囲にわたってクリア層の曇りと凹み。強酸性の鳥ふん恐るべし。

手磨きでは歯がたたず、ポリッシャーで研磨してなんとか補修。
クリア層を随分と削りました。

で、補修済みだったはずなのに一晩立つと写真の矢印の先あたりに塗装が曇った部分が復活。
肉眼だとすぐにわかりますが、写真だとほぼ映らないですね。

今回は手磨きで曇りが取れました。
2
久々のポリッシャー出動だったので、ついでにRSE-1250を改造手術。
まずはパカっと開腹。

うちの1250はかなりの初期型で電源コードは2mのタイプ。
5m電源コード+ハンドル付のバージョンが販売されていた時期があり、友人が買ったのを見て、そっちを買わなかった事を後悔
あれから10数年・・・

今ではもう2m版しか売られていませんが、その代わり純正の5m交換用コードが売られています。
2mだと延長コード必須で、作業性が悪いんですよね。
3
躊躇なく元のコードを切断

後の収まりを考えて本体側も延長コード側も極力短めにカットするのがおすすめです。
4
やった事ある方はわかると思いますが、1人作業で電線同士を直線で半田付けするのって大変なんですよね。手が4本ほしくなります。

作業中にイライラが爆発した人も多いはず。
半田歴30数年。若き日の私もたびたび奇声を上げていました。

ある日、世の中にはソルダーアシストツールという1人作業に便利なグッズがある事に気づきました。
目からウロコ。
5
1本目の半田付け完了。

同様にもう一本も半田付け。
6
あとは接続箇所の保護と絶縁のため、予め通しておいた熱収縮チューブを熱で縮ませてサクッと完了。

ついでに研磨力が上がるというブレーキリング取り外しもやってみました(使用してみて、元に戻すかもしれませんが)

ハウジングを元に戻して動作確認も問題ありませんでした。

次回のポリッシング作業が楽しみです。
7
3日が立ち、ふと例のポイントを見ると

はっ!?

また復活してるやん (-_-;)
今度は写真で良く見えるようにLED照明の下で撮影。

今思えば最初からアルカリで中和しておくべきだったのかも。なんかもう、鳥ふんに恐怖。
8
改造後のポリッシャーを早速使える機会を与えてくれてありがとう!!

とでも思わないとやってらんない。
9
ブレーキリングをとっぱらってみてどうなのかな?と思ってましたが作業性は問題なし。
惰性で回転が続くようになったのでコンパウンドの飛び散りには注意が必要かもです。
研磨力が上がったかどうかはピンポイント研磨だったので良くわかりませんでした。

もう曇りが復活しないことを祈ります。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コーディング

難易度:

バックの玉🍄💦交換しただけー

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

ジャッキアップポイント塗装剥がれ補修

難易度:

ドラレコ装着

難易度:

覚え書き ①オルタネーター寿命

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

たぬききちろうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GOLF8 Discover Pro 渋滞情報が表示されない場合の対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 20:21:33
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] フロントライセンスブラケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 19:23:54
[ホンダ シビックタイプR] 電動パーキングのリアブレーキパッドDIY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 12:29:21

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ歴は7 GTI Performance → 7.5 GTI Performanc ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1年半待ってやっと納車されました。奥様の通勤スペシャル号。 とんでもブレーキダストだった ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
8K → 8Wに乗り替え君。 8Kでも素晴らしかったが滑らかさは更に増した。 静けさと ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
アウディ A4 アバント (ワゴン)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation