• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月06日

2025年 GW 阿蘇ツーリングラリー(GATR)



バイクで初の九州上陸です





いや、まてよ……KSR110乗って下道で行ったな確か…。
たこフェリー→しまなみ海道→愛媛からフェリー→小倉港→久留米市
これも下道オンリーやから、今回の阿蘇ツーよりエグい記録やと思います。




それはさておき、往路は四国経由、復路は本州経由のルートを選択。

alt


自室から美しい朝日を浴びて出発。

alt


松山市の隣町、伊予市にある「下灘駅」まで高速かっ飛ばし。
色々な撮影で利用された有名な駅です。
しかし…中国語ばっかり聞こえてきてせっかくの風景が台無し。

alt


八幡浜から大分県別府の南側、臼杵港への船旅。

altalt



初日は本当にただの移動日。
本番は翌日!!

alt


臼杵市の宿から、最初の目的地「長者原ビジターセンター」へ向かう道中。

alt


長者原ビジターセンターに到着。
登山客の多い事多い事。
それ以上にバイクが多い事多い事w

alt

伊豆の大室山みたいなカワイイ山

alt


大観峰展望所から、くじゅう連山(長者原ビジターセンターの山)をバックに。
こんだけ移動して来たの…?

alt


こちらは阿蘇スカイライン展望所より、阿蘇山をバックにした写真。
この阿蘇山を外輪山が囲む、日本が全世界に誇れるワールドクラスのカルデラです。

alt


この景色を眺めるのに時が経つのを忘れる雄大さ。

alt


下山して地元グルメ。熊本ラーメン。美味い!美味い!!
大盛で満足できんかったから替え玉や!!!

後述するゾロ像の近くにある「文化ラーメン」さん。
女将さんが朗らかで笑顔が素敵。
厨房は職人気質なあんちゃんが渋い。
お客さんは地元の人で溢れかえっている。
地域に愛されるこういう店は大事にしていきたい。

ホテルのチェックインまで時間があったから

altalt



漫画、ワンピースの登場人物「ナミ」と「サンジ」の銅像を巡る。
作者の尾田栄一郎先生が熊本ご出身で、熊本復興プロジェクトとして作られたそうな。
熊本県民栄誉賞も与えられていらっしゃるようです。

alt


ラブホ。
下手なビジネスホテル泊まるよりええ。風呂でかいし。
金額も同等。気になる事は隣の部屋から喘ぎ声が聞こえてくるという所。





3日目

楽しい旅も最終日。
ただただ高速道路だけを走って帰るのはつまらんから
以前から行ってみたかった中国地方の観光地を巡ってから帰る。

と、その前に

altalt



ゾロ像とルフィ像。
ルフィだけ熊本県庁の目の前という一等地w
ルフィ、ゾロ、ナミ、サンジ以外は、ウソップ、チョッパー、ロビン、フランキー
すまん、時間なくて寄れんかった…。
阿蘇ツーの目的地近くにあること気づかなくてすまんかった…。

九州での目的も果たした。本州へ移動。

altalt



まずは本州最西端の地。
こどもの日とあって鯉のぼりが出迎えてくれる。

alt


角島大橋。
バエがたかってるわw

こういうの見て思うのは、SNSの普及で知る人ぞ知る名所が
人で溢れかえるクソ観光地になってインフラが耐えきれなくなっている所が心配になる。
特にインバウンドで外国人、特に中国人がたかってくること。ほんま邪魔よ。
歩道で数人が横に広がって邪魔やしどかんし、狭い店の通路ベンチに座って足組んで余計道狭くするし自分の事しか考えん国民が、他人を思いやる国で横柄な態度とるのはほんまにどないかせなあかん。あいつら他人へのリスペクトがない。

alt


秋吉台カルストロード。
もうちょっと青々とした時期にきたらもっといいかもね。
それでも、造園したみたいに岩が点々と間隔をあけて据えられてるのは
なかなか壮観である。

alt


ふぐのから揚げ定食。帰りの山口県内SAにて。
うまみ成分凝縮定食やこれ。
食後30分口の中がうまみまみれで大変やった。

さあ、後は山陽道かっ飛ばして帰るだけ。





一度車で阿蘇をぐるりと回って、めちゃくちゃ良かったからいつかはバイクで
と、ずーっと思っていた所、阿蘇デジタルスタンプラリーの案内が来て
言い切っ掛けになったというわけです。

バイクで愛媛からフェリーで行く場合、八幡浜発のフェリーが良いです。
佐田岬から出てる国道九四フェリーはひと便でバイク4~5台ぐらいしか乗れないそうです。
しかも予約しとかないと乗れるかどうか怪しいと。大型連休は。

ひとつバイクツーリングの目標が達成できて満足のいくGWを過ごせました。




往路

alt



阿蘇ツー

alt




復路

altalt


復路の距離エグい。731㎞





alt


出発前にオイル交換してトリップ0距離出発。
約1500㎞の超ロンツーでした。
ブログ一覧 | VITPILEN401 | 日記
Posted at 2025/05/06 22:50:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

「CB1300」と「 ゾロ」と「か ...
ティーナカさん

RS3ゾロ目5555…Go❗️ジャ ...
nobunobu33さん

モンサンミシェル …の巻 2024 ...
HITOTSUYAさん

大三島ブルーラインフェリー
グラスホッパーさん

「やえー」は心の中でしているの^ ^
ルノ夫さん

墓参りツー
銀 ~SilverBullet~ 弾さん

この記事へのコメント

2025年5月7日 7:19
ニアミスしてたなw
コメントへの返答
2025年5月7日 23:48
もしかしていつものメンバーで山陰地方行ってたとか!?
2025年5月8日 0:00
5/5阿蘇にいました。ウソップに会いましたよ。
コメントへの返答
2025年5月8日 20:23
あー!1日違い!!ウソップ像ということは道の駅行ってたんですねw

プロフィール

「Yahoo!と提携したからかしらん、めっちゃ重いぞみんカラ。ほんまYahooはクソやなボケが」
何シテル?   08/17 21:46
[°Д°](HTS=はたしん)です。よろしくお願いします。 「はたしん」や、HTSとお呼び下さい。 広尾サラブレッドクラブにて グランツベリー(エ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントフォークのオイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 10:22:34
CT125 キタコ フロントフォーク スプリング交換 フォークオイル交換 OH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:53:06
VITPILEN401 メーターの時刻の合わせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 22:12:38

愛車一覧

ホンダ CT125 アパパネ (ホンダ CT125)
増車。ノーマル状態でもゲロ林道でない限り楽勝で走破できます。普通のスーパーカブと違ってオ ...
ハスクバーナ VITPILEN401 ウオッカ (ハスクバーナ VITPILEN401)
白黒の矢。絶賛魔改造中。
ダイハツ ハイゼットトラック ソダシ (ダイハツ ハイゼットトラック)
会社のお下がりの農用スペシャル。パートタイム4WDのHi-Low切り替え式で親父のジムニ ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 CUBラヤオー (ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42)
会社のやつ 経費で整備費・修理費無料 ガソリン代無料

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation