• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[°Д°]のブログ一覧

2022年05月12日 イイね!

ツーリングで1日中雨だった時に最強のレインスーツとは

一言でいうと











無い



たとえ1万以上する高級なもの、超高性能なものを着用していたとしても、1日中雨に打たれるツーリングでは、必ずどこかが濡れる。





究極の防雨対策は


レインコート2枚重ね


これに尽きるwww





alt

この画像のラフアンドロード製「デュアルテックスコンパクトレインスーツ」これを一番外に着用しとけば、内側のカッパはワークマンで十分だ。その理由はバイク乗車時に通常のカッパを着た時のネガティブな部分を補うもの。ヘルメット着用時に首筋へ垂れてくる雨水を防ぐ長めの襟元。バイク乗車時にまくれ上がるズボンの裾ズリ上がり防止の留め具と、かかと部分の防雨フラップ。ずり上がったカッパの裾から踵へ滴る雨水を防ぐもの。

このデュアルテックスコ(略)を一番外側に装備しておけばまず濡れない。普通のカッパ2枚重ねだと、襟元やズボンの裾などが少ししっとりするかもしれない。長時間濡れ続けるとどんどん衣服の内側へと水分がしみ込んで来て結局ビショビショになるのである。





次に、4泊するにあたって、ガジェット等を持ち歩いた際に必要な各充電量。スマホ2台(内1台はバイクUSBチャージャー常接)、キャンプ用LEDライト類x2個、ヘルメットインカム、これらを毎日充電するとしたら、最低10,000mAhは充電できるモバイルバッテリーを持っておけばまあ持つでしょう。20,000mAhのモバイルバッテリーがあれば心配ご無用。





次に、VITPILEN 401でキャンツーへ行く際、普段純正グラブバーを外している方は装着しておこう。他の年式は知らんけど、2018年モデルのタンデムシートは尻下がりになっているので絶対に危険。グラブバーで後方ずり下がりを防止する。そしてシートバッグは2万近くもするタナックスの人気商品でなくてもいい。防水の40Lぐらいあるズタ袋でもいい。2本のロックストラップがあれば2,000km走っても荷崩れすることはない。

alt


これをタンデムステップに1~2回巻き付けてズレないように一旦動きを殺す。そしてあとは巻き付けるだけだ。ただしこれには欠点がある。ストラップが締め付ける位置に割れ物をパッキングしないこと。締めたら割れる。上記の商品はかなり長いので、バッグをもう一段重ねても余裕があるのでオススメだ。


以上、全国のVITPILEN乗りの参考になれば幸いだ。
Posted at 2022/05/12 22:09:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Yahoo!と提携したからかしらん、めっちゃ重いぞみんカラ。ほんまYahooはクソやなボケが」
何シテル?   08/17 21:46
[°Д°](HTS=はたしん)です。よろしくお願いします。 「はたしん」や、HTSとお呼び下さい。 広尾サラブレッドクラブにて グランツベリー(エ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234 5 67
891011 121314
15161718192021
2223 24 25262728
293031    

リンク・クリップ

フロントフォークのオイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 10:22:34
CT125 キタコ フロントフォーク スプリング交換 フォークオイル交換 OH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:53:06
VITPILEN401 メーターの時刻の合わせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 22:12:38

愛車一覧

ホンダ CT125 アパパネ (ホンダ CT125)
増車。ノーマル状態でもゲロ林道でない限り楽勝で走破できます。普通のスーパーカブと違ってオ ...
ハスクバーナ VITPILEN401 ウオッカ (ハスクバーナ VITPILEN401)
白黒の矢。絶賛魔改造中。
ダイハツ ハイゼットトラック ソダシ (ダイハツ ハイゼットトラック)
会社のお下がりの農用スペシャル。パートタイム4WDのHi-Low切り替え式で親父のジムニ ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 CUBラヤオー (ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42)
会社のやつ 経費で整備費・修理費無料 ガソリン代無料

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation