• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月17日

コレって金属疲労だね

我がNSXのマフラーから排気漏れ発生(笑)

手を当ててみると、触媒のフランジからガス漏れが・・・

とりあえず、一度外して再度付け直してみると触媒の所からの漏れは解決!!

!!

!!!

!!!!

まだ、漏れてる音がする何処、何処 何処だ~
ってな感じで、探してると発見

パイプとパイプが溶接されていて、ステーも溶接されてる部分にクラック。

ステンレスが錆で穴が開くことは、安物のステンを使ってない限りないだろうと
学校で材料の勉強中に習った気がする(笑)

となると、アイドリングや走行中における振動で発生した金属疲労としか考えられないわけで・・・

流石に、車を買ったお店にクレームを出してもマフラーの穴あきは保障外だろうし・・・

行きつけのお店に電話して、ステンのマフラーの溶接をしてって頼んでも、ステンの溶接機ないから無理って断られるし・・・

パテで一応、埋めてるけど時間の問題だな・・・

ブログ一覧 | NSX | 日記
Posted at 2008/05/17 19:16:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

行方不明<拡散希望>
クロリンパ@CHANSさん

googleに口コミが無い店へと突 ...
アーモンドカステラさん

昼ご飯✨
sa-msさん

酸性土壌?
THE TALLさん

アンパンマン列車と紫陽花ツーリング
ちゅん×2さん

是非、試してみたい
Cocacchiさん

この記事へのコメント

2008年5月24日 15:47
こんにちは!
今ではステンでもチタンでも溶接可能ですよ!
調べてみればあると思います♪

MRだとエンジンが近く、振動とかでも
変な力が掛かりますね!
以前、NSで商売してた頃、
マフラー交換するNSは必ず!と言って良い程
右側のマフラーが左に比べて出てました!
レイアウトの関係で右に押される!ので
仕方無いのですが...
一度、マフラーを外すとズレて
簡単に付かないNSもありました!
こんな感じでステーとか接合部に
クラックが入りやすいのだと思います!
コメントへの返答
2008年5月25日 20:38
XXさん

初めまして。
なるほど、調べてみます。

僕のNSもマフラーの出方変なんですよ~ 自分で交換する時は、このズレを最小限に押さえたいですね~

実際問題、アレだけのスペースでエキマニからマフラーまで収めようとすれば、変な力が加わっても納得できます。

マフラーで何かお勧めはありますか?
 タイタのGT006とかGT008とかGT-ONEのN1とか良いなって思っているのですけど
2008年5月27日 8:00
連コメしますね!
次のブログでトミーさんもコメしてますが
マフラーは何を求めるか?ですね!
音・軽さ・性能...もちろん値段も(笑
音はステンの方が甲高い音が多いですよ!
あと良い音を出そぅと複雑な形状のマフラーは
効率は二の次になりやすいです!
触媒残すなら006がバランス◎かも?
低速とアイドリングで少し篭りますが
回せば良い音しますよ!
N1は音は二の次ですね..
008は聞いた事ありません!
コメントへの返答
2008年5月28日 15:15
またまたコメントありがとうございます。
僕自身、最近流行りのF1サウンドマフラーにはあまり興味がありません。
NSXだと、どうひいき目に聞いてもF1サウンドには聞こえないのもありますが、あの複雑なパイプレイアウトは好きになれないですね~

実はオクでN1マフラーを買ったんですよ~
シンプルな構造に引かれました、最後まで006と悩みましたけど値段の差で決めてしまいました(笑)
本当はセンター出しに憧れてます(笑)

プロフィール

「一応30年前の車です http://cvw.jp/b/308467/44845035/
何シテル?   02/14 20:23
NSXに10年ぶりに帰って来ました もう手放したくない 軽自動車を足にしてNSXを楽しみたい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

冬眠につきバッテリー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 23:15:29
ケーブルASSY. アース NSX 交換する事になりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 21:13:33
今シーズン、ラストの長距離 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 06:51:52

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
普段の足です。 四駆ターボ、マニュアル。 友達がいじってた車両を購入したので詳細は不明
ホンダ NSX ホンダ NSX
10年ぶりにNSXに戻りました ATしか予算が合わず、ATになりましたがNSXには変わ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
子供の時から憧れてた車で、必ず乗る決めていた車です。 親も、友達も本当に乗ると思ってい ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
約9年間お世話になった。 ストーリアです 普通のグレードですので、見た目もかわいくて男が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation