• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KYO-SEROWの愛車 [ホンダ CR-Z]

パーツレビュー

2023年3月12日

不明 ドアスタビライザー  

評価:
5
不明 ドアスタビライザー
●みんカラ諸先輩方の投稿をみるとドアスタビライザーの評判が高いです。

●前車ZC32Sスイフトスポーツ にはアイシン精機製が使えましたが、HONDAとはボルト穴のピッチが違うので流用できず。そこでヤフオクに出てるHONDA車用アイシン似大陸製を使ってみることに。

●実際に手に取ると、製品としての精度が違うでしょうが、見た目はアイシンのそれに見えます😅

《作業》
●取付前に一作業。ドアキャッチ側のプレートのボルト穴の間隔が違うので、先輩諸氏がされているように、バネプレートを真ん中で切断しておきます。

●ドアストライカーを外しますが、皆さん言うようにかなりボルトが硬いです。ショックドライバーで緩めようとしたのですが、使い方が悪かったのか?ハンマーが軽かったのか?緩みません😭。
ドライバー&メガネレンチのコンビで再チャレンジ!これが正解!なめることなく緩みました😊

●取付部分をクリーニングして、ストライカーを装着。固定ボルトを新調しました。交換前はプラスでしたが、新しいのはトルクス(T40)に変わっていました。

●次にドアキャッチ側に加工したプレートを上下につけ、カバーを装着して片側完了です。助手席側も同じ作業して終了。作業的には手間もかからず簡単な部類でした。


《レビュー》
●走り出してすぐに体感できました。いつも運転席側のドア周辺でカタカタと音がしていましたが治りました。ちょっとした隙間を塞げて振動を抑えている感じです。

●山道も少々走りましたが、少し曲げやすくなりましたね。まだスタッドレスなんで、シャープさは感じられませんが、夏タイヤに戻したら良い感じかもしれません。

●ドアの開閉も半ドアになったりとかもなく普通です。違和感も感じません。

●みなさんおっしゃる通り体感できますし、いい感じに変化します。(好みもあると思いますが)コスパ良いパーツだと思います。満足です😊


  • ストライカー、プレート、カバーのセット(取説なし)。ストライカー固定ボルトを新調しました。
  • ショックドライバーで緩みませんでしたが、ドライバー&メガネでいけました。
  • 外すとこんな感じです。ストライカーをつける前にクリーニングしておきます。
  • 写真が助手席側ですが、ストライカーをスライドし、トルクスボルトで固定します。
  • ドアキャッチ側も上下2本ボルトを緩めます。
  • 写真助手席側ですが😅事前にプレートを真ん中でカットしておきました。上下にプレートを付けます。
  • 再び運転席側写真ですが、カバーを付けて終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

AISIN / ドアスタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:741件

TRD  / ドアスタビライザー&ブレースセット

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:240件

TRD  / ドアスタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:3839件

MUGEN / 無限 / パフォーマンスダンパー

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:199件

TRD  / パフォーマンスダンパー

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:522件

TRD  / GRドアスタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:225件

関連レビューピックアップ

POWER FLEX lower engine mount bush inse ...

評価: ★★★★

GS YUASA ECO.R

評価: ★★★★

RINREI 水アカ一発

評価: ★★★★★

GU ホンダ コラボTシャツ

評価: ★★★★

Panasonic 60B19L

評価: ★★★★★

ホンダ(純正) カウルトップ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月13日 16:13
コメント失礼します😊
このパーツ、自分も気になっていました。
ドアのオーディオ・デッドニングで、たっぷり制振材を貼り付けてるので、自分もやってみたいと思います。

それにしてもCR-Zのドアが開いてる画像って、優雅だなぁ…😃
コメントへの返答
2023年3月13日 17:25
コメントありがとうございます。
ZC32Sなら安心のアイシン製流用できますね😊
大陸製でも思ったより体感できましたから導入する価値はあると思います。
優雅ですか?😅ありがとうございます。ドアがひたすらデカくて重いです(笑)

プロフィール

「やはり良い意味で中途半端 http://cvw.jp/b/3086021/47309110/
何シテル?   10/29 13:40
KYO-SEROWです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドア・ハンドル機構のストローク調整(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 10:33:48
ドア・ハンドル機構のストローク調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 10:33:38
Hybrid Racing ショート・シフターのリンク機構改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:51:53

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
●お小遣い制のオヤジが買える唯一無二のお値打ちな2ドアクーペ(笑)。 ●仕様やスペック ...
ガスガス TX ランドネ ランドネ (ガスガス TX ランドネ)
2013年式ランドネに乗ってます。通勤と林道走行がメインです。パーツ交換して変わってくの ...
ヤマハ セロー250 KYO-SEROW (ヤマハ セロー250)
2014年式 YSP30周年記念モデル 丸5年乗りましたが、2019/06/29に手放 ...
スズキ ジムニー ジム兄3 (スズキ ジムニー)
JB23 6型 2013〜2018
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation