• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAの愛車 [三菱 ミニカ]

信用できないアイテムはサヨウナラです。

投稿日 : 2012年12月10日
1
ウチにやってきたミニカ、いろんな部分がガタガタの、妙に小汚い感じ。それを助長しているのが、前オーナーが装着したと思われる電装系のアイテムです。正直、要らないと思う上、車両の信頼性を低下させるだけと判断し、全部取っ払いました。
2
先ずはこれ、社外のHIDキットです。こちら側(左ヘッドランプ用)はバッテリーケースにネジ留めされていて、まだ大丈夫かと思うのですが・・・
3
右ヘッドランプ用はここ、ちょうどストラットのアッパーマウント上に置いてあります。ただでさえアッパマウントとフードの狭い空間にある上、ここは雨水が隙間から入ってくるので、こんな電装系を置いていいはずはありません。本体にも錆が見えます。そもそも、HIDの必要性を全く感じていない私、H4化することにためらいはありませんでした。
4
と言うわけで、取り外しました。H4の普通のバルブ(純正相当)を代わりに入れましたが、むしろH4の方が明るく感じました。やはり、H4バルブありきでレンズカットやリフレクタを設計されたランプ本体ですので、HIDとは相性が悪かったのかなあと感じました。
5
ついでにターボタイマーも取りました。使いませんしね。それに、こんな古い電子部品が故障して、走行中にエンジンが止まったりしたら嫌ですので。
6
そして、社外ホーンも取り去りました。これでスッキリ。コンディションの良いノーマルを目指す戦いは続きます(^^;

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月11日 2:06
はじめまして。みん友さんの「イイね!」から来ました。

楽しく拝見させていただきました。

・・・そうですよね。

よく居ますね。お友達が付けてたから・・とか、ショップの人が薦めたとか・・いろんな理由で取り付けたのでしょうが、「そんなのこの車に必要なの?」って首を傾げないといけないようなパーツ類”てんこ盛り”の車。

またそれも、きちんとした場所に、きちんと取り付けがなされてなくて漏電とか起こして本来の性能を発揮できていない車とか・・・。

「チューニングパーツ付けたのにパワーが落ちた」とか・・いろいろ話し聞きますがたいてい理由はそれらが大半。

取り外したら・・・「元のように元気になった」って話がよくあります。

「本と意味の無いチューニングパーツが世に出回ってるなあ」と逆に感心させられます。

ま、”知識は無いけど、お金がある方”がそんなのつけるのでしょうね。

僕はドノーマルを維持することに金はかけますが、「必要の無いパーツは絶対につけません」というより「つける金に余裕など無い」・・・のが本音です(笑)。
コメントへの返答
2012年12月11日 22:09
初めまして、ようこそおいで下さいました。

まあ、いろいろな部品を装着して、楽しんで、自己満足に浸る。私も一時期そんな時があったので、完全否定するつもりはありません。しかし、それがクルマの為になっているか?と考えることができるようになったから、今回のように迷いなく取っ払えたのかなと思います。

DIYと言うのは聞こえはいいものの、その多くが「やっつけ」でないかなと思います。それでは部品そのものの本来の効果は出ませんし、結果として良くしているのか悪くしているのか分からなくなってしまいます。

先日も、とある一種の「宗教的」アイテムを買いたいと相談を受けたのですが、全力で止めました。そんなのにお金を使うくらいなら、良いエンジンオイルを入れなさい、と。

まあ、クルマいじりってのは「自己満足」の極致ですから、楽しみ方も人それぞれでしょう。窓を真っ黒にして喜ぶ人もいれば、大八車のようなホイールが好きな人もいるし、地面すれすれまで車高下げることにこだわる人もいます。

ただ一つ言えることは、メーカーが煮詰めた純正のバランスを大きく壊しているということですね。
今後は信頼性を重視したモディファイをやっていきますよ。結果的にかなり節約メニューになります(^^

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation