• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2017年3月11日

DJ5FSデミオXDのエンジンオイル+エレメント交換と夏タイヤ化。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
走行距離55,451㎞、前回オイル交換から約3200㎞でエンジンオイル交換を行いました。ちょっと短めのサイクルですが、その前の交換サイクルが長かったので、ここで整えた感じです。今回はオイルフィルターも交換しました。次回のオイル交換は5月ごろ、定期点検と同時に実施予定です。
2
この際、タイヤも画像のスタッドレス15インチから、純正16インチに履き替えました。今シーズンのスタッドレス装着期間は2か月でした、もちろん積雪路走行なし。4WD車が我が家に配備されたことだし、もうデミオのスタッドレスは要らないかも。奥に上がっているベリーサには車高調入ってました。結構下がっているらしいです。
3
オマケ・・・この日はRX-8やBKアクセラ前期等ちょっと前のマツダ車が多数いました。とりわけ珍しかったのがこのクルマ、トリビュートのV6車、エンジンマウント位置が低く、覗き込むとV6エンジンが見える感じ。CX-5は直4だけなので、価値ある一台と見えてしまうのは私だけでしょうか。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

151,018kmオイルエレメント交換

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

[104247km]E/Gオイル交換

難易度:

エンジンマウント交換

難易度:

燃料フィルタ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月12日 22:57
こんばんは。

ここのディーラーさんはピットが広く、いろいろな年代のクルマが入庫しているようですね。

今回ラパンが入庫したマツダさんは、デミオとCX-5しか入庫してませんでした^^;

コメントへの返答
2017年3月12日 23:11
こんばんは。

昭和のマツダ車も多く入ってますね。

マツダに出してたんですか。
まあ、デミオは売れ筋ですし、CX-5は主力ですからねえ。

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation