• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2025年4月4日

【188,752㎞】BKEPアクセラスポーツ20Sのバッテリー完全放電→ETC交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日のATトラブルのために入院する際、バッテリー完全放電でエンジン始動できず。自宅に放置していた親族セレナ旧バッテリーのおかげで始動はできたものの、なんで?またバッテリー死ぬの?と言う心配が付きまといました。
2
入院させる際にメカニックさんと口頭でトラブルシューティングを実施、後付の部品がいろいろあり、症状をたどります・・・リモコンエンジンスターター、ナビ、レーダー、ドラレコ・・・後付け部品はこれくらい、すべて正常。暗電流が上昇するような原因はなさそう。しかしひとつ気になったのが、以前ETCにカードを入れっぱなしにしてエンジンを切った際、「カードが残ってます」のタイミングが異様に遅かったこと。もしかして?
3
ETCのコネクタを外して様子を見てもらうと、暗電流が正常値に戻ったとのこと。お前か!(写真は代替品調達のために採寸中)
4
この機会にETC2.0にしようかと思いましたが、電源やアンテナ配線をやり直すのが面倒なので同型美品を中古で探して購入。とはいえ古いモデルなので、安全重視で少し高めの箱説付き美品を購入。
5
動作確認。ちゃんと動きます。そして、ちゃんと電源が切れます。当たり前だけどちょっと嬉しい。
6
後日、マツダディーラーでセットアップ作業してもらい、改めてコネクタ接続し、取付けて作業完了。古いETCのせいでPanasonicCAOSが2年でだめになりました。まあ、出先でなくてよかったです。いい勉強になりました。古い車載機には気をつけないと。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

補充電 2年半

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

キャリパー洗浄3

難易度:

ステアリング交換

難易度: ★★

タイヤローテーション実施@117,857km

難易度:

ナイトウォッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation