• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月29日

車のメンテとこんなEV良いんじゃない

車のメンテとこんなEV良いんじゃない 今朝は6時くらいにコンビニ飯を済ませ、昨日発見したこの動画の内容を我が家のタントにも応用してみようと、早朝からメンテ開始です。



スライドドアを開けると、👉️の部分の突起と



こちらの穴部分がオス·メスになっていて、この部分にガタがあることでカタカタ、キシキシなどの異音が発生するようです。


スライドドアの異音でお悩みの方いらっしゃいましたら、整備手帳に詳細載せてあります。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3091652/car/2768817/7209872/note.aspx

結局、わが家のタントの場合はこの様な施工で一発で異音とおさらば出来ました。大満足。





さあ、午後もやるぞと好例の大福タイム。(^_^)



最近は朝の気温が特に低く、バッテリーにも負荷がかかってるのか、夏場の様にセルが3回以内でかかることはなく、寿命かと思うくらいかかりません。
元気付ける為にこんなものを購入。

作業前の電圧が12.6V
保護シールを剥がして6個有る蓋を全部開け、液面の高さを確認すると、意外と減ってなかったですが、一番左だけ低くなってました。
カオスバッテリーは横から見ても液量が確認できませんが、黄色い蓋の底部分に液が触れていれば良いようです。
折角なので買ってきたバッテリー強化液を数滴たらし、液面のレベルを揃えたのち、電圧計ると12.7Vでほぼ変わらず。



バッテリー戻して充電開始。
電圧はLOWを示してたので4~5時間かかると思ったら、2時間しないうちにFULL表示。



電圧計るとこの通り、復活が早くなった気がしました。



今日のメンテはこれくらいにして、この前シュピーゲルさんのブログにも投稿があった、オートサロンにも出展されたこのEVをご存じでしょうか?



YouTubeの「くっすんガレージ」と言うチャンネルが好きで結構前から見てたのですが、この方達が開発した1人乗りに特化した小型EVの走行シーンが遂に投稿され、こんな時代が来るのかと思いながら見てました。


今のところEVにはあまり興味有りませんが、マフラー音のしないEVの世界をこの人達が面白くしていってくれそうな予感がしてエールを贈りたくなりました。

これ、一家に一台有ると便利です。
ブログ一覧
Posted at 2023/01/29 16:28:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

また電圧ダウン
エムヴー。さん

タントのご機嫌。
twingo7さん

逝っちゃったバッテリーは復活するの ...
トモ@b3さん

新型N-BOX(JF5)の改良点
スプライスさん

バッテリーの補水。
masa2328さん

ダイハツ、全車種の出荷再開
tact@z4さん

この記事へのコメント

2023年1月29日 20:22
こんばんは☺️

今時期はやっぱりバッテリー気になりますよね💦💦
ウチはカオスバッテリーは5年と割り切って交換してます✊✊
安心感が欲しいので😅(オカンの車はギリギリまで使うと言うのでギリギリまで使いましたが7年に若干届かなかったです)

普通車のEVは俺も懐疑的ですが小さいコミュニティーカーならありですよね⤴️
免許返納したお年寄りの足として小型二輪みたいな扱いはアリなのかと思います🎶🎶

完全EVはまだまだハードル高いですよね💦💦
コメントへの返答
2023年1月29日 20:47
H∧L×2さん、こんばんは。
ジーノが4年経過、タントが3年経過の我が家のカオスバッテリーですが、購入時期を振り替えるといずれも2月なので、寒さは敵です。
少し前まで補充液不要とか書いてあったかと思いますが、このバッテリーには既にその記載は無く、メンテは必要だと思いました。
それにしても7年弱とはかなりもってますね。
このEVですが、教習所のバイクのS字も難なくクリア出きるほど幅ぜまで、軽いので加速もかなり良い感じで走ってました。
流行りそうな予感してます。
2023年1月29日 20:26
ハムハムさん
こんばんは~⭐
ホント寒い日が続きますね🐧🧊
身体全体がこたえます😨
面白いEV車ですね!👍
私もハムハムさんと同じく、ガソリンエンジン保護主義ですがコミュニティで活躍するにはいいかもです🎵
コメントへの返答
2023年1月29日 20:40
具(ぐっ)さん²、こんばんは。
近所に買い物、あるいは通勤でと、原付では雨が降れば濡れるし···
と言う時に、これならエアコンも付いて雨にも風にも影響なしってのが良いです。
2025年量産目指してるそうですよ。
2023年1月30日 14:06
ハムハムさん、こんにちは。

ジウジア-ロのデザインした
昔のスズキのキャリ-みたいで
カッコイイですね。
50万円以下で免許不要だとウチの
母も乗れそうなんだけど。
コメントへの返答
2023年1月30日 21:12
肉骨片さん、こんばんは。
スズキのキャリーで?
確かに似てるの有りましたねー。
目標は100万円を切って時速は60km迄に限定するまでは分かってるのですが、さすがに免許は必要でしょうね。
2023年1月30日 17:44
ハムハム号さん、こんばんは!
作業お疲れ様でした。
ウチの赤コペンもカタカタ音がよく聞こえるんですけど、どこかよく分かりません(>_<)
小型EVいいですよねー
私は通勤路が細いので、軽自動車でもきついんですよー
ただ、EVかなりのお値段ですよね。
で、雪道で立ち往生したら… ちょっと怖いです。
コメントへの返答
2023年1月30日 21:16
黒スケさん、こんばんは。
音問題は特定が難しいですよね。
このEV、普通車のほぼ半分の幅しかないんですよ。
雪で立ち往生した時のEVは課題が残りますね。
持ち運び出きるバッテリーパック見たいので動けば良いんですが。

プロフィール

「@うたくん。 さん、おはようございます。
もしかすると、ストローさすタイプの蓋かもしれませんがこれしか見当たりませんでした。
セブンカフェに慣れすぎて焦りました。( *´艸)」
何シテル?   06/15 09:13
ハムハム号です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キャリパーのスライドピンを対策品に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 07:45:04
ダイハツ純正プレミアム用タコ付メーター移植☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 06:14:42
【重要なお知らせ】みんカラへのログインに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 12:20:54

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ハムハム号 (ダイハツ ミラジーノ)
映画「ジュリエットからの手紙」に出てくる様なヨーロッパの田舎道をジーノで駆け抜けてみたい ...
その他 にゃんこ クーちゃん(ポルシェくー·こー·さん) (その他 にゃんこ)
ポルシェ953
ダイハツ ミラジーノ ムササビ号 (ダイハツ ミラジーノ)
後になんちゃってMINILITEに変身 この頃は、おしとやかでしたねー。
ダイハツ タントカスタム タントくん (ダイハツ タントカスタム)
我が家のメインカーです。 子供が大きくなり、一緒に出かけることもなくなりましたのでこれで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation