• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xg117の"117" [いすゞ 117クーペ]

整備手帳

作業日:2023年3月12日

RECAROはイイネ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
RECARO、LX-S
ヘッドレストがネットタイプがカッコ良いですね~
程度が良く、ペアで見つけるのは大変です。
2
オークションで良さげな物を発見!
ダイヤルの欠品なし。
サイドスライドボタンもあり。
程度良いとのコメントですが、評価は個人それぞれ。
入手しないと分からないので、思い切って購入
実物は想像以上に程度良し。
座面のヘタリも感じません♪
3
次はシートレール。
これは中古は難しく、Oバックスで注文。
しかし、注文後、、、
取り付けられる店舗は無いケド購入するか等、メールやり取りがテンヤワンヤ~
自分で出来るから、良いと言っているのに。。。
クレーマーが多いのかな??
4
ベースフレームが来たので、早速取り付け♪
シートは4つネジで止めてあるだけで、簡単に外せる~

むむっ!
フレームを支えてる車体側が狭く、レンチが入らない。
頭の小さなメガネレンチで少しづつ回して、やっと取り外し。。。
5
そして、交換完了。
うーん、なんだかいい感じ♪
スポーツタイプのセミバケなので、ランバーサポートが大きく、体にフィットしますね。
また座面も固めで、これもいい感じ。
6
しかし、
ベースフレームが純正より高いこと、座面が硬いことから、座席が3~5cmぐらい上がった感じがします。
で、
シートが上がり、ハンドルはチルトしない。
なので、クラッチを切る時に足がハンドルにチョットカスリますね。。。
7
また、ランバーサポートが大きいので、ドアのインナーハンドルに当たってしまいます。
…ドアを開けると、ランバーサポートが変形しています(笑)
8
最後に残ったシート。。。
座椅子にするか、ゲーミングチェアにするか、考察中です(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアスイッチカバー [117クーペハンドメイド]

難易度:

ワイヤー式ウィンドウレギュレータ交換要領 [117クーペハンドメイド]

難易度:

最大の弱点シルパネル [117クーペ]

難易度:

リアボディASSY [117クーペハンドメイド]

難易度:

純正車載工具 [117クーペハンドメイド]

難易度:

やっちまった!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

xg117です。 昔、S50年式のXGに乗っていました。 子育ても落ち着き、昨年にS56年式のXGを再び購入しました。 これから長く乗って行きたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

旧車会にいってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/05 18:23:42
xg117さんのいすゞ 117クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 21:47:16
xg117さんのスズキ ソリオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 20:19:27

愛車一覧

いすゞ 117クーペ 117 (いすゞ 117クーペ)
ノーマルですが、後付エアコンや電動パワステと快適仕様にしています。
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
セカンドカーです。 ド派手なサイドステッカーがお気に入り♪
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
今のスクーターに比べると、ビックリする程にコンパクト! 昭和的なデザインがカワイイです。
ホンダ タクト (初代AB07) タクト (ホンダ タクト (初代AB07))
80年代の大人気スクーター!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation