• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikaQのブログ一覧

2022年07月18日 イイね!

パソコン新調

パソコン新調2~3か月前から調子が悪くなってたので、壊れる前に買い換えました。
2003年、2009年、2016年と大体6年ちょっとで買い換えてます。

半導体高騰、グラフィックボードのマイニング需要など、高スペック機はかなり高価になってるので、CPUはi5、GPUは3060とドスパラのゲーミングPCの中でも下位の製品です。

OSもWindows11に変わりました。
Posted at 2022/07/18 14:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2016年08月07日 イイね!

現在のパソコン

現在のパソコン

今年の2月ですが、前に使ってたパソコンが壊れてしまいました。色々復旧も試みましたが、諦めて新しいパソコンを買いました。

DOSVパラダイスのショップブランド機で購入時のスペックは・・・。

CPU core i7-6700
RAM DDR4 8GB
VGA GeForce GTX 960
SSD 250GB
HDD 2TB
OS Windows10pro

こんな感じです。
HDDは旧PCから移植し、RAMは追加して16GBにしました。

今までもデュアルディスプレイにしてたのですが、グラフィック出力がいっぱい付いてるので、今回はTVにも繋いでトリプルディスプレイにしてます。これまではPC内の動画をDLNAでPS3で再生してTVに映してましたが、直接TVに映せるようになって便利になりました。

Cドライブには初めてSSDを付けましたが、ソフトの起動が思った以上に高速で今後も外せませんね。

Windows10もいい感じで、もうWindows7には戻れません。使ってるハードソフトとも問題無く対応してました。
Posted at 2016/08/07 22:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2014年02月10日 イイね!

HDD換装

HDD換装数日前からパソコンのHDDが不調です。
「巡回冗長検査CRCエラー」なんてエラーが出てきて、ファイルの移動が出来なくなりました。
デフラグとスキャンディスクで一応直りましたが、またすぐに発生。

2008年に買った500GBのHDDなので、さすがに寿命でしょうね。作業用ディスクで消えて困るようなデータも有りませんが、作業が出来なくなるので新しいHDDを買ってきました。現在フォーマット中です。

メインのパソコンと、サーバーで外付け合わせて11台のHDDを運用してますが、買い足し買い足しで増やしてるので、順番に壊れていってます。去年も2台壊れて交換しました。

次はどれが壊れるのか・・・。

ASPアクセス解析
Posted at 2014/02/10 00:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2012年11月07日 イイね!

Windows7のスタートアップ修復

前のブログで書きましたが、土曜日の夜自宅に戻ってくると、パソコンが起動時のエラーで停止してました。
再起動するとスキャンディスクが開始。なかなか終わらないので、その日はそのまま寝ましたが、朝起きてもまだスキャンディスクが継続中。しかし、途中で再起動がかかり、その後はスタートアップ修復の画面が表示。
スタートアップ修復をしてみてもエラー・・・。

Cドライブはリムーバブルケースを使ってるので、昔のXPのHDDに交換して起動するがエラー。
もしかしてルムーバブルケースの問題があるかもと思って、ケースからWin7のHDDを分離してパソコンに直結して起動。しかし、残念ながらスタートアップ修復の画面が表示。
一応スタートアップ修復をしてみると、エラーが出ずにスタートアップ修復が開始。

この時朝の8時でしたが、1時間以上掛かる場合があると表示されてたのでそのまま放置。みんなで出かける用事があったので、そのまま出かけて夕方戻ってきて確認すると同じ画面のまま。
もうダメかと諦めましたが、体調が悪くてそのまま寝てしまいました。

月曜の朝起きて確認すると、なんと正常に起動してます。
とっくにフリーズ状態かと思ってましたが、直ってました。とりあえずバックアップの必要なファイルをコピーしました。

エラーの原因は不明ですが、怖くてルムーバブルケースは使えませんね。

ASPアクセス解析
Posted at 2012/11/07 00:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2012年10月12日 イイね!

電源交換

電源交換突然パソコンの電源が落ち、再起動を延々と繰り返すようになりました。
1ヵ月ぐらい前からたまに落ちることはあったけど、もはや実用できないレベルです。

症状としては、BIOSを読み込む途中で、また再起動が掛かる状態。ネットで検索すると電源が怪しそう。
電源を良く見てみると、ファンが回ってない。

確証は無いものの、原因は電源の熱暴走によるものと判断して電源を買ってきました。
買ったのは写真の「超力Naked 600W」です。

基板上のコネクタを抜く為にCPUクーラーも外す必要があって、交換にはかなり時間がかかりました。

交換後2時間以上負荷を掛けてますが、今のところ落ちる気配無し。

ASPアクセス解析
Posted at 2012/10/12 00:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

「シフトノブ http://cvw.jp/b/309339/47581884/
何シテル?   03/10 10:08
アクセラからスイフトスポーツに乗り換えました。 プレイステーションでゲームを楽しんでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

(夏目前)熱交換器(エバポレーター)洗浄とエアコンフィルター交換、室内清掃等々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 18:36:12
ASPアクセス解析 
カテゴリ:アクセス解析
2008/04/20 01:10:00
 
Hit!Graph 
カテゴリ:アクセス解析
2008/04/19 09:41:39
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年6月14日注文。 2020年7月23日納車。 2020年8月9日1000キロ突 ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
2012年モデルのESCAPE R3がかなりガタがきた為買い替え。店頭に有ったモデルなの ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年1月12日納車、20Sツーリング 6ATです。 2014年1月25日 1000 ...
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
2012年1月納車 ESCAPE R3の2012年モデルです。 以前乗ってたROCK50 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation