• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nissyossyの"てっつぁ" [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2020年8月21日

軽量化②(フロアカーペット撤去)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いつかのアンダーコート剥がしや軽量化のためにカーペット外します

カーペット自体はそんなに重くないですが塵も積もればという事で、出来る限り撤去出来るものはしちゃいます

こちらは完成図、もちろんセンターコンソールやフロアマット、助手席は後で取り付けました笑

これもなかなかレーシーで良いんですけどね笑
2
まずは運転席、助手席を外します、するとゴミがたくさん落ちてるので片付けましょう

マックのポテトとか落ちてます笑
3
次にセンターコンソールを外します

サイドカバー、シフトカバー、ネジ計6つを外すと取れます
4
後は
クリップ計4つ
運転席、助手席のシートベルトの付け根のボルト
運転席の足置き場(1番左)
を外してやっとカーペットを取り外せます
5
後は遮熱材だか遮音材だかわからん発泡スチロール(計6つ)と気持ち悪い模様のスポンジ?(計2つ)みたいなやつを取ります

あとは元通りにするだけです

あとでカーペットと発泡スチロール(?)とスポンジ(?)の重量測って記載します

追記:5.1kg軽量化

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトリペア

難易度: ★★★

ブレーキホース

難易度:

■パワーステアリング オイルライン関連交換

難易度: ★★

フロントメンバー補強バー

難易度:

ウィンドウスイッチパネル 塗装

難易度:

ヘッドランプ カプラー交換 【社外HID→純正LED】

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

シルビアに乗っております 車のことについてはまだまだにわかでして、現在勉強中でございます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットダクト修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 23:51:40
ボンネットダクト補習! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 23:49:31
YUPITERU エンジンスターター&キーレス&ターボタイマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 01:05:46

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
7月20日納車しました。 某車系YouTuberに見事に影響され、どうしても欲しくなり半 ...
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
オートマでエアコンもガンガン効く完全街乗りの超快適仕様のジムニーです! 整備はしますがカ ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
2016年11月3日(木) 免許も取って車何買うかと悩み早数ヶ月経ちました。この頃は車の ...
トヨタ アルテッツァ てっつぁ (トヨタ アルテッツァ)
2018年7月15日(日) 前の車が追突され、全損になり、新しい車をひたすら探しましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation