• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月06日

NBロードスターが常にお買い得オープン(スポーツ)カーにあげられるのは心外だ!を論理的に語る。

ま~た~か~!

もはや憤慨である。
我がみん友のNB乗りの方はもちろん、車好きなら自分の車が常に不人気、と掲載され続けているというのは腑に落ちない気持ちはご理解頂けるでしょう。

ヤフォーやカーピューンの記事で
今が狙い目格安オープンカー
今が狙い目格安スポーツカー

として必ずといって良いほど槍玉にあげられる。
NBロードスター。
今日の記事でももれなく絶賛不人気車扱い。

コペン初代
この辺の4気筒ターボという白ナンバー並みの頑丈で官能的な音のする200馬力出せる名車でロードスターのように絶版ではなく新車でも買える系譜のある車と比較されるならまだ分かる

BM製ミニクーパーコンバ(絶版)
マイクラ(要はマーチコンバ)(絶版)
BM1カブ(10年落ちに価値無し)

などMT設定すらなく10年落ち位の比較的故障が少ないが将来的に価値が0になるだろうと思われる車
スポーツカー??
な車と混同されると現オーナーとしては一言もの申したくなるってーもんだ。
ロードスターは語り継がれるそれぞれの良さがあり。
ピュアコーナリングマシーンなのだ。
FC、FDの存在がある以上、ピュアスポーツでもない、とも思っている。

NBは駄作なのか?

ただ、オーナー愛で評価が高くなるというのも大人げない。
ので。

客観的に、NBロードスターは安物不人気安定の若者ファーストカーなのか?
をとことん掘り下げる。
非常に文章が長いが車所有歴20台の自分の見てきた市場価値にそんなに誤りはないと自負がある。

一般的な感覚で、現車を見られ下回りサビやエンジン、ミッションに異常がないと思われるMT車、7万キロ以下、かつ事故歴無しに条件を絞る。

カーセンサーで歴代のロードスターと比較してみる。

するとどうだ?
私が購入した一年前と比較すると、NBロードスターは、確実に良い玉は減り、値上がり傾向にある。
約10%の上昇、そもそもまともな玉がない。
NBクーペにいたっては全国に2台、平均価格200万を越えている。
マツスピ、ターボ、Cスペなどは200では厳しい。

そして上記条件を当てはめて歴代のロードスターの乗り出し価格と維持費を考察してみよう。

NA型
明らかにネオクラシックであろう、まがいもない可愛らしさ。
ドノーマルも絵になる。
速くもかっこよくもいじれる、パーツの調達に困らない。
しかし、一年前と比べると投資目的が減ったのか?
200万くらいだった価格帯が150位まで落ちてきている!
やたらに安い案件もあるのが不気味だ…
今までが異常だったとはいえ7万キロを切るNA型が100~150から検討できるのは素晴らしい。
しかしエアコンは旧世代でガスの補充も出来ない。
ゆるゆるのボディ、それなりに維持費がかかるヒストリックカーであることに代わりはない。
まさにキングオブキングだが。
僕は乗った感じ
一台持ちは無理
と結論付けた。
あまりに交換しなければならない部品が多すぎる。
仮に直しきったとして。
乗り出し200万ドノーマル。
一言でいうと、
価格に見合わないチープさ。
いろんなオープンカーやスポーツカーを乗り継いだ正直な感想。
燃費が極端に悪いのも?である。
NA型を狙うならショップのデモカーなどが売りに出ていると300までならお買い得と思う。

NB型
一頃の30万円
みたいな個体は上記条件では絶対に見つからなくなってきている。
だいたい乗り出し80万くらいが平均、ドノーマルの1.6ベースグレードである。
そしてこの車は基本的にはNA型のブラッシュアップ。
私の過去一年のリフレッシュ歴を見れば一目瞭然。
よほどメンテの行き届いたブツを個人売買でもしない限り。
まともな車になるまで+50万はかかる。
つまり130万スタートドノーマル。
あの絶対に曇るヘッドライトやらコストカットの塊のようなメーター周り。
確実に交換しないと雨漏り確実なパッキン、幌、一式。
満足のいくカスタム
をすると、7万キロに拘ると250万仕上がり、そこからNA型と違い。

パーツ難民生活が始まる。

これが私のVSグレードだったり、1.8可変バルタイ後期仕様だったり、ターボだったりするとふつーに車体がNA型並みに高い。

断言する。

NBロードスターが安いのは理由がある車!
色がウコン色だったり。
内装がボロボロだったり。
過走行が代表的だけど、下手にエンジンが頑丈で髙回転型ではない(ノーマルの吸排気システムの場合)から細かいことを気にしなければ走ってしまう。
そして程度の悪い中古車として、市場に帰ってくるのだ。
きっとその
終わっているNB
の事を指して
今が買い時!と言っているのだと思う。
ロードスターでNB激安物件を買うのはかなり危険だ。
みて!僕の修復履歴。

必ず壊れるから。

そりゃ、無責任てもんじゃないかな?

10万キロ以下のまともなNB型はもう値上がりしてしまっているんだよ…

NC型前期
条件を絞ると前期の可愛い顔の3代目はコミコミ100で限定モデルとかでなければ買えちゃう。
パーツも出るし基本的な作りがNBまでとは違う。
8やアクセラの強力なプラットホームを利用した、近代的な車です。
2000ccハイオクだけど実燃費や故障のリスク、パーツの出を考えると圧倒的にNBよりNCの方が万人向けだろう!
そして、快適だ。
そして、走行距離が少なめな個体も選べる。
ただ、後期型になると一気に値段が上がる。
200万くらいだった。
僕は前期のファニーなベースグレードが見た目も好きなので、今お勧めするならNC前期な気がするんだけどなー
NBと違いカスタムしなくてもそこそこカッコいいし!
ただ、旧車のスタイルを追及するとNBまでなのでは…と思う。
並べるとわかる。
幅が広く、車高が、高い。
あくまでも快適に、安く、しかし安く見えないお買い得仕様!パリパリに弄ればそりゃカッコいいよ。もちろん。

ND型
200万以下でも初期のパワー不足エンジン仕様なら玉はたくさん見つかるんだよね。
NC後期の上物よりむしろ安い、壊れない、燃費が良い、質感が高い、快適。きっと万人ウケする。
距離や事故歴にこだわらなけらば150万でも買える。
ただ音量規制の影響をうけたり、どうしても外観以外に個性を出しにくい気がするんだけど…
ルックスも最初から仕上がってるから、ノーマルで壊れず保証付きで乗りたいという人はNDパワー不足仕様一択でしょ!
と思う。

それで、ロードスターの歴史はきっと続くわけで。
NBがどんどん古くなり、30年経つ頃に
果たして安く買えるかな?
そりゃネオクラシック入りしてるでしょ、という気がする。

結論。
(イバラの道を行くなら)NBロードスターはお買い得だ!
断じて簡単に人に勧める車ではない!
そーいやしばらくぶりにFをみたらモデナが300万くらい値下がりしてた。

MTスパイダー1000万。
狙えね?

牛は逆に値上がりしてた。
ガヤルドなんて700位から狙えたのに。1300くらいになってる…

車の価値なんてコロコロ変わるんだよな。

NBロードスターが使い捨ての手頃なスポーツカーというのは大きな勘違い!
仕上がりはだいたい一緒の価格になると思う。
好きな人に好きなモデルを買ってもらい。
大切にされる事を願う。
私の場合は

ロードスターならNBが一番カスタムして激変する要素がある
ノブタをプロデュース感
がしっくり来た(笑)

正直、NB1型の純正は…そのまま乗るにはカッコ悪い。

車いじりの鉄則

ださい純正の外装
ださいカラーほど。

カスタムするとかっこよくなる説
は過去の経験から判っている。

極上ドノーマルNB最終型にエモーションを感じる人もいるだろうからそこは考え方なんだろうけど。

早くNEロードスターがでて、NBの貴重さが増してくれる、あわよくばレストアプロジェクトの対象になってほしいと願わんばかりである。
ブログ一覧
Posted at 2019/08/06 23:21:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2019年8月7日 18:03
仰る通りだと思います!
マトモな個体は買い時というには首をかしげる価格ですよね。
100万円で買えるFRライトウェイトスポーツが他には無いというならばお買い得車かもしれませんね!
コメントへの返答
2019年8月8日 0:09
確実に我々NB派の選択が良い時期だったと思うときが来る気がしますよー。
考えてみるとNA乗ってる人も価格高騰以前から所有していらっしゃる方が大半ですし。
ないですよね、普段から使えて楽しくかっこいい車…
みんな高騰してしまいました😢

プロフィール

「@こまっち: さん  ありがとうございます🐹スタートは30㌔だったんですよ(笑)悔しさとコンプレックスで続けてるみたいなものです🥹」
何シテル?   05/08 22:50
ポルシェボクスター、マスタングコンバーチブル個人並行輸入を経て2018年8月、NB1ロードスターを購入。 ロド沼にすっかりハマり2023年10月トットコ沼太郎に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チャコール・キャニスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:17:30
久しぶりカフェ開拓。塩釜「PLATHOME」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:43:20
燃料フィルター、ソレノイドバルブ、キャニスター交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 05:28:00

愛車一覧

マツダ ロードスター トットコ沼太郎 (マツダ ロードスター)
ポルシェボクスター→マスタングコンバーチブル→生涯の友、NBロードスターに乗っています。 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド ハリボー (トヨタ ハリアーハイブリッド)
嫁様の車。 CX-3からの乗り換えです。 僕らにとって初めての新車。 初めてのトヨタ車。 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
家族の車で3年と短い期間ですがありました。 240万で買って、コロナの時期に行ったら24 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界一金をかけたツーストジムニー。 最高のサウンドだー。 ツーストオイルが臭すぎて頭が痛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation