2021年08月22日
ロードスターのオススメ度がほとんどのオーナー☆5である違和感
とあるwebマガジンでNA~NDロードスターのオーナーにオススメ度☆5段階でアンケートをとった。
かなりの数に上るオーナーの平均を知りたかったので目を通したが。
ほぼオール5なのである。
全く参考にならなかった。
みんカラの一年毎に聞き直される車のオススメ度調査で自分で先日評価した。
項目は下記であった。
・満足している点
・不満な点
・総評
下記からは五段階評価 私の評価
・デザイン ☆3
・走行性能 ☆3
・乗り心地 ☆2
・積載性 ☆2
・燃費 ☆1
・価格 ☆2
・故障経験 果てしなく壊れ続ける
私のMAZDA(ユーノス)ロードスターに対する評価は平均☆でいうと酷い。
しかし反面アガリの一台だと思っている。
Webアンケートも概ね上記に似たアンケート内容であった。
読んでいて違和感を持ったのである。
成績とするなら
それはロードスター歴30年の人より車歴30台の人に聞いた方が良いと思う。
極端な話
車でなく他の物や時には生物、鬼畜な話人間にだって☆をつけられる。
もちろん自分も含めて。
スーパースポーツオープンモデルと比べて。
スーパーセブンと比べて
ロータスエリーゼと比べて
ファイアーバードコンバーチブルと比べて
コペンと比べて
オーナー目線のオープンだとボクスターと比べて
マスタングコンバーチブルと比べて
しか僕は評価できないけど。
クローズドスポーツと比べてなら20台のオーナーになったので比較できる。
ゲームをしたことがある人がいるだろうか?
スーパーマリオは☆5です。
30年スーパーマリオだけをやりこんだ人の意見より
FINAL FANTASYやドラゴンクエスト、グランツーリスモと比べて☆5です、という方が納得できる。
犬は5匹目で☆5です、という人よりネコも金魚もフェレットも飼っていた人の
犬は☆5です。
の方が説得力がある。
そこには常に比較対照がある。
でもそれが全てだとこの世は終わる。
鬼畜な話では人間にも☆をつけられる。
僕は会社では☆4だと思います。
でも上司の評価は☆3でした、なんてのが現実。
この会社は☆5です!
もう30年も勤めています!
…どの会社と比較して評価しているのか?
極論
私の夫は☆5です、他に付き合った人はいないけど
より
今の彼女は☆5です、30人目です。
結婚したことないけど。
の人の方が
そりゃ良い女なんだろうなぁ…
と私は想像してしまう。
だが運命の人と幼なじみでであっただけ、最高の相棒に最初から会えただけなのかもしれないとも思える。
☆をつけるのが間違いである。
ロードスター歴30年のオーナーは☆オール5。
そりゃそうだ。
恋は盲目、だから。
…極論は下品かつ不毛なので話を元に戻そう。
みんカラの☆の項目に問題がある。
私なら、こんな分類に変えて問うと思う。
NBロードスターを星つけしてみよう。
・エクステリア ☆3
・インテリア ☆2
・高級感 ☆1
・最高速 ☆1
・100kmの安定性 ☆2
・200kmの安定性 ☆1
・コーナリング性能(スポーツか) ☆4
・軽快感(スポーティーに感じられるか)☆5
・居住性(運転していて疲れないか)☆2
・積載性 ☆1
・客観的燃費 ☆2
・主体的燃費 ☆1
・壊れやすいか ☆2
・メンテナンス費 ☆3
・維持パーツの出やすさ ☆5
・カスタムのしやすさ ☆5
・車両代金+カスタム価格 ☆4
・所有満足度(楽しいか)☆4
その他に同じ車に乗る者にとって仲間意識や交遊関係に変化をもたらす車種というものがある。
あまり値段は関係ない。
親和性
とでも言おうか?交遊関係の広がり
なんて項目はあっても面白い。
ロードスター は間違いなく☆5
他人とハイタッチ出来る車は珍しい。
この項目だとロードスターの総評は平均4くらいになるし自分的にはアガリの車でその車が他者にはどこが良くてどこがダメか伝わると思うんですが。
ブログ一覧
Posted at
2021/08/22 04:23:39
今、あなたにおすすめ