• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月17日

テスラ3が暴走する日常。

宮城にもテスラが増えてきましたね。

テスラモデルSが0-100m 3秒を切る加速
ということは知っていましたが

先日、とにかくガラの悪いジグザク運転のテスラを見たのです。
なんだって音がしなくてキミの悪い車。
ヌメッとした未来的なボディ(語彙力w)
極太のタイヤ。
でもなんか、ちっちゃい?
テールエンドエンブレムには
モデル3
という車名がおごられていました。

んで、調べたんです。

このモデル3というモデルは
アメリカでは30000ドルで買える
日本でも599万円から買える。
それでいて航続可能距離は充電満タン状態から350km以上も走り。
車重も1700kgと常識的な重量であり。
スーパーチャージャーという充電ステーションがそこら中に増えている、と。
驚異的なのがスポーツモードにあたる設定の
0-100の加速です。
モデル3パフォーマンスの加速は3.3秒。
イマイチわかりにくいですが。

死んだ
と思った458スパイダーの本気加速が3.4秒。
レクサスLFAが3.7秒です。

世の中の最速記録がリマック社のネヴェーラ
というスーパーEVで
1.97秒です。
ガソリン車だとブガッティ シロン
ピュアスポーツが2.3秒。
どちらも4億とかする値段ですが…
恐ろしいのが世の中で二番目に速い車というのがテスラモデルSで2.1秒という現実です。

まだイマイチ現実味が無いので。
NBロードスター1.8の記録は…8.5秒です(笑)
やっとモデル3の凄さがわかってきました。

これは…恐ろしいですね。

完全にスマホか新幹線の類の移動する「物体」が。
フェラーリやランボルギーニよりも速いという事実。
そこまで速くする必要があったのでしょうか?



「おい、その車、いくらするんだ?」
「おまいらには一生買えない車だ、フェラーリだぞ!クォォォーン」

「やっちまいな」


フェラーリをぶっちぎるフルチューンスープラ。
それを横から涼しい顔でぶっちぎるテスラの画を想像して寒気がしてきた。


そういや昔。
猪苗代湖から福島に抜ける完全に山間部の裏道を夜中にラパンSSライトチューン仕様でリミッター効く速度で巡航していて。
30系のプリウスを秒でぶち抜いたら。
ずーっと後ろから煽られた事を思い出しました(笑)
直線が速いのなんのって。
1.8クラスのエンジンにバッテリーが乗ってて。
赤いスポーツモードのスイッチを入れると。
クソ直線が速くなるんですよね。
で、少しワインディングが入ると全然ついてこれない。
下りが入ると余計に離れるのですが。
直線で180キロ出るから追いつかれる。
30プリウスを所有して運転していた身からすると。
よくあんな船みたいな足でチューンされたK6Aについてくるよなーと。
山道で完全にちぎって点にしてやりましたが。(こちらはただ急いでいるだけだったのだが)
直線だけならEV車の方が速いんですよね。

数千万円から1億近いお金を出してスーパーなガソリン車を買って。
600万円、下手すりゃ30000ドルの大衆セダンに直線でブッチギリされたらどんな気持ちになるのでしょうか?

直線だけだから!と思えているうちはいいですが。
だんだん軽くなって。
スポーティになって。
極太タイヤで武装していく完全電気自動車が。
直線でもワインディングでもガソリン車をちぎる時代がそう遠くないのかもしれません。

老人からおばさんから初心者でも買える1700kgの暴走する鉄の塊
こんなのが街中に溢れたらと思うとゾッとします。

僕はMT車の旧車を選択している時点で
車の愉しさは速さだけではない
という事に気がついてしまったので。

あれは、車ではない、家電である。

という結論にたどり着きましたのでテスラにブッチギリされても新幹線に抜かれたみたいな気持ちになって
まぁ、そりゃ新幹線に直線で敵わないよなぁ。
と思えます。
LFAなら喜んでブッチギリされたいです。
窓全開にして天使野咆哮を聞いて幸せになれる。

ガソリン車は禁止です!
と世の中がなるまでは生きてるかな?

プリウス、アクア、完全EVの日産サクラが人気のようです。
テスラが日本円でこの価格帯で買えるようになる頃には走って良し、曲がってよし、軽くて1000km一回の充電で走るEVが世の中の常識になる日も悲しいかな、近いのかと思いました。

ロードスターも走りの方向にフルカスタムしてサーキットに持ち込めばつくばで一分切りできますので。
ロードスターは遅い
というのは純正の直線に限る
とも思っています。
ブログ一覧
Posted at 2022/09/17 04:11:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

体調悪い
giantc2さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2022年9月17日 13:02
こんにちは😃

気付かないうちに背後を取られないように、チャリ通、気を付けないと…w

車の愉しさは速さだけではない、を体現したのがロードスターですからね!
この価値観はガソリンエンジンだろうとEVだろうと、マツダが脈々と受け継いでいって欲しいですね🥺
コメントへの返答
2022年9月17日 13:19
コメントありがとうございます😄
何度もチャリ通勤でひかれそうになっています身としては電気自動車のいつの間にか居る感が怖すぎますよね🥹
ロードスターのような趣味性の高いガソリン車しか生き残っていけないかもしれません。
そのうちガソリン車の方が珍しくなって…
子供とかに あの車、音がするよー!とか言われる時代が来るのでしょうか?(笑)


プロフィール

「@こまっち: さん  ありがとうございます🐹スタートは30㌔だったんですよ(笑)悔しさとコンプレックスで続けてるみたいなものです🥹」
何シテル?   05/08 22:50
ポルシェボクスター、マスタングコンバーチブル個人並行輸入を経て2018年8月、NB1ロードスターを購入。 ロド沼にすっかりハマり2023年10月トットコ沼太郎に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チャコール・キャニスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:17:30
久しぶりカフェ開拓。塩釜「PLATHOME」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:43:20
燃料フィルター、ソレノイドバルブ、キャニスター交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 05:28:00

愛車一覧

マツダ ロードスター トットコ沼太郎 (マツダ ロードスター)
ポルシェボクスター→マスタングコンバーチブル→生涯の友、NBロードスターに乗っています。 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド ハリボー (トヨタ ハリアーハイブリッド)
嫁様の車。 CX-3からの乗り換えです。 僕らにとって初めての新車。 初めてのトヨタ車。 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
家族の車で3年と短い期間ですがありました。 240万で買って、コロナの時期に行ったら24 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界一金をかけたツーストジムニー。 最高のサウンドだー。 ツーストオイルが臭すぎて頭が痛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation