• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月09日

ガレージは虫が出る!

ロードスターの車内に蟻が出た
というのは前回ブログに書きましたが。

ネットで調べるとどうやら、スチールガレージ、インナーガレージは。
虫が当たり前に入ってくることが発覚しました💥

四方を基礎とシャッターで覆ってるんだからホコリや虫とは無縁だろう♪
とたかをくくっていましたが、むしろ逆だったようです。

ダンゴムシ、蜘蛛、そして、蟻。
この辺はフツーに0.5mmも隙間あれば入ってきました。

本日夕方、1時間くらい家の周りの雑草刈りをして、アリンコがどれくらいいるんだろー?
と調査してみました。
蟻がウジャウジャ居ました😱

原因として シャッターの下に隙間がある事がホコリや虫が入る事に繋がっているようです。

また、湿気がだいぶこもる事が発覚しました。
これはカーポートやマンションの居住部階下の屋根あり駐車場で屋根だけある状態の方がむしろ、虫や湿気には悩まされないんだなーと気が付きました。
シャッター付だとホコリや花粉がつもりにくい。
防犯対策になる

どちらもデメリットメリットがありますね。

ちなみに私が憧れていた

椅子を置いて車を眺める

ような生活はスチールガレージでは、無理でした😵‍💫

真夏の温度は45度越えてるんじゃないかな?
あと、単純に幅と奥行が全く足りてないです。

虫の話に戻します。
これは、対策がいくつかあるようです。
①物理的に侵入しないように塞ぐ
シャッターと地面の間にスポンジを仕込み、隙間を塞ぐという方法。
②蚊取り線香を焚く
これは、車で出かける時にガレージ内で炊くと蜘蛛、ダンゴムシ、蟻などがあきらかに減るようです。
③一週間に一度は乗らなくてもシャッターを開ける。

これが良いみたいです。
車のダクトや小さな穴から、虫が侵入するようです。
特に
洗ってから走って水気を飛ばさずにガレージにしまうと、湿気が車に残りレザーがカビたり虫にとって車は居心地の良い置物なようです。
とりあえず明日、蚊取り線香買ってこようかなぁ。
地味に白檀の香りが、好きなんですよね。
田舎のじいちゃんの家、みたいな。
ブログ一覧
Posted at 2023/08/09 00:43:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

そろそろまた断捨離の時期かもしれない
Gorhamさん

糞害に憤慨
しろ。さん

気がかりだ・・・
あさひやさん

この記事へのコメント

2023年8月9日 6:08
そう、あの仏壇の引出しの中の香り、私も好きです。押入れの中や古い車の車内の匂いも好きです。香りと記憶ってリンクしてますよね。
コメントへの返答
2023年8月9日 7:28
白檀は、良い香りですよね😃
車には固有の香りがありますよね。人生のトピックと、その時の車の香りは覚えています。
2023年8月9日 6:47
コメント、失礼いたします。(ペコ

おはようございます。
 
我が家は、密閉度の高いマンションなのですが、虫は入ってこようではなく、通気口や換気扇から、吸い込まれて入ってくるようですねぇ。
彼らの生活圏に侵入してきたのが、私たちと、共存せねばかなぁ〜と。

小さな蜘蛛が、畳のダニを食べてくれております。😊(多分)
 
ガレージって響きに、憧れますわぁ。
コメントへの返答
2023年8月9日 7:34
おはようございます☀
家にでる小さな虫って、換気システムとかから侵入してくるんですよね、たぶん。
確かにウチも、元々山を切り開いた家なんで、アリンコ駆逐するっていうよりシャッター塞ぐ方に注力したいと思います。
ガレージですか、確かに良い響きですねぇ✨
あまりにも実感より縦列の不便さが勝ってしまっており、僕の場合、喜びが少ないですが贅沢な事ですよねぇ。
ガレージ保管の雨天未使用って響きに憧れましたです😄
2023年8月9日 17:58
うちは小さな蜘蛛が時々巣を…。
物置式ガレージは構造上なのか、見えない箇所に隙間がありますね~。そもそも住居と違い気密性はあまり考慮されてないでしょうね…。
ですので雨が降ると湿度は90%を超えますし、逆に晴れ間が続くと30%とかに(苦笑)
まぁその隙間が換気システムなんだと解釈しております(^-^;
一応換気扇は付けたのですが(笑)
コメントへの返答
2023年8月9日 18:16
換気扇つけるのも良い対策がですね、逆にコーキングで塞いじゃうとこでした😅
今日も掃き掃除したんですが、いかんせんダンゴムシと蜘蛛が駆除しても駆除しても追いつかず😱
安直ですが、車の調子の為にもちょくちょく運転するのが正解な気がしてきました😂

プロフィール

「@カムたく さん  調べちゃいました🔍️24時間でこの施設でこの値段…めちゃめちゃ安いですです✨プールが無いのが問題なければ有り👍と思います😊」
何シテル?   04/07 22:19
ポルシェボクスター、マスタングコンバーチブル個人並行輸入を経て2018年8月、NB1ロードスターを購入。 ロド沼にすっかりハマり2023年10月トットコ沼太郎に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2 345
6 78 9 101112
13 1415 16 17 1819
20 21222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

自作 CLUBRSTAステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 16:35:50
マツダ(純正) フューエル ポンプ (BP) BP5A-13-35ZE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 13:01:29
MARUHA MOTORS 強化タイミングベルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 20:12:57

愛車一覧

マツダ ロードスター トットコ沼太郎 (マツダ ロードスター)
ポルシェボクスター→マスタングコンバーチブル→生涯の友、NBロードスターに乗っています。 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド ハリボー (トヨタ ハリアーハイブリッド)
嫁様の車。 CX-3からの乗り換えです。 僕らにとって初めての新車。 初めてのトヨタ車。 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
家族の車で3年と短い期間ですがありました。 240万で買って、コロナの時期に行ったら24 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界一金をかけたツーストジムニー。 最高のサウンドだー。 ツーストオイルが臭すぎて頭が痛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation