• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月06日

いつか来る次のオーナーの為に。

ロードスターのカスタムがいよいよ終わりに近づいています。
残るは

オーディオ周り一式
アルミホイールツライチ化
ハイグリップタイヤへ交換
ドラレコ
このへんまでは今回でやってしまおうかと考えている。

オールペン一式
マルチディスプレイ化
強化クラッチへ交換

あとは壊れたらその箇所を直しがてら最新の物に入れ替えていくだけ。
リアフェンダーをワイド化するのは一生乗ることを考えると無しなのかなやっぱり。


純正前期型メーターがトリップBが壊れて。
後期型のホワイトメーターに換装しています。
総走行距離が狂っている。
それがなんだか好きになれなかったので。
領収書をあさって距離換装時のオドメーターの記録を調べて。
新しくマルチディスプレイをつける時に正しい総走行距離に直そうと思いました。

あった。

MAZDAで換装しているので。
正しいオドメーターの距離と換装後のオドメーターの距離の記載があった。
これで本来の総走行距離に戻せる。
買ってから5年で10000㌔くらいしか走ってなかった🥹

しかし…
いつか来る次のオーナーへの車両引き継ぎの日の為に。
全ての領収書をとっていたのですが余りに膨大な領収書とトリセツにドン引きしました😱

いつもジレンマに陥る
最初から高級外車買えた説

前から気欲しかった
オープン
左ハンドル
MT車

この条件に当てはまる欲しい車だと
911 997型カブリオレ
昔は少しばかり流通していたけど全く無くなって久しい。
今出たら1000万くらいするのかな。
たぶん永遠に見つからないから。
なにやら調べたら正規ディラーではカブリオレのMTは設定無かったらしいから。
アメリカからの並行輸入も視野に入れないと買えない。

いっそ新車で買えるんじゃねぇか?
と思って調べたら今の日本円だと。
そもそも911て。
1700万スタートなのね🤣
997型の時は1100万スタートだったのよ。
ほとんど997型が値下がりしていない事に気がついた😥

フェラーリやらマスタングやら色々視野に入る値段だけど。
一生大事に出来ますか?
オドメーター喜んで重ねられますか?

そう考えたら。

やっぱり。

NBロードスターを安く買えた時に買っておいて。
好きに◯◯◯万円突っ込んでおいて良かったなぁと感じた。

僕は飽き性です。
今の車で20台目です。
だから今まで色々乗れた。
しかしそれ故に。
MAZDAという車。
ロードスターのエモさをひしひしと感じてます。
やはり乗り換えるのはいまいち現実味がない。
強いて言えば最初に買ったFC3Sのロータリーサウンドはまたいつの日が味わいたいと思っていたのでエンジン換装には興味がある。

それでもいつか必ず来る
次のオーナーへの橋渡しとして領収書は保存し続けておこうと思います。

いくらだったら売るか?

あまりお金にこだわりは無い。
好きにいじるのがプライスに反映されない事は誰よりも解っているので。
実際その時がきたら言い値になるんじゃないかな?
欲しいと言われると
考えちゃうのが悪い癖です。
多分こんだけ個性的になってると欲しいとは言われない気がしますが🤣
ブログ一覧
Posted at 2023/12/06 04:06:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

次期愛車探し(?) と、3日連続の…
タケラッタさん

期待に応えてくれるのは「ABART ...
GuestGuestGamerさん

オープンカーライフは最高でした
@たぁさんさん

イベントで新たなFC発見
shidenさん

最近見かけたFC と 歴史(その2)
t.yoshiさん

GT3の誘惑
fusaoさん

この記事へのコメント

2023年12月6日 7:15
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
おはようございます。
 
オーディオ周り、めっちゃ気になります。
音質の変化、凄いのでしょうねぇ。😊
 
私も、22歳から、車は3年毎に乗り換えてました。
よって車検って通した事がなくでしたぁ・・・ロドと出会うまでは。🤔
そうなのです、ロドに乗ってから、次に欲しい車が無くなりましたぁ。😳
何より、人の輪が凄くて、降りられないですねぇ。😊
 
嫁っ子と、車の維持費(修理・消耗品)ってこんなにかかるんだと、驚いております。
コメントへの返答
2023年12月6日 9:43
大十郎さん
お疲れ様です🐹
オーディオは無いもの作るので、ほぼ任せっきり、どんなふうになるのか私もわかってません(笑)
長年の付き合いで、センスでお願いしてます✨😊
車は古くなるとここが!?
という所が壊れますよねぇ😱
ロードスターはお世辞にも壊れにくい車とは言えないのかなと感じてます、MAZDA全般に言えることかなあと😅
ND型は間違いなく長く乗れる名車になると思います、お互いに距離計を重ねていきましょう😊✨
2023年12月6日 18:43
お疲れ様です(*^^*)

ロータリー載せちゃったら多分売る気がなくなると思いますよ(笑)

マツダは何でロータリー載せなかったんでしょうかね~?
最高に楽しいオープンスポーツカーになる事間違い無しだと思うんですけど・・・
(;^ω^)
コメントへの返答
2023年12月6日 20:00
お疲れ様です🐹

ロードスターにロータリー載せてしまうとセブンより軽いから速くなってしまうのがまずいのではないかと思ってます😅
ボクスターやケイマンが911より速くならないよう、意図的にデチューニングされているように😊
ロードスターにロータリー、音がオープンエアーで楽しめるロータリーはFC-3C位だから、めちゃくちゃ興味があります✨
来年イッズミーで色々話しましょう✨楽しみにしてます😃
2023年12月7日 2:20
こんばんは🥱

ぼくも割と短期間で中古車ばかりを乗り換えてきましたが…確かに計算すると911に手が届くまではなくとも、初代NSX買えちゃうくらいは散財してますw

でも、仮にスーパーな車を買えたとしても、それを維持するための懐と心の余裕はさすがに無いなぁ。

あと、それを楽しむだけのテクニックも無いです🫣
コメントへの返答
2023年12月7日 5:37
おはようございます🐹
さんざん乗り換えからの現在NBは僕らの共通点ですよね😁
過去に速くて快適で世間体も良い車は多数乗りましたが、自分が楽しく相棒感のある車とはなんだろうと考えると。
今の車は大事にしてあげても良いのかな?
なんて思えてます。
もっぱら改造し切ると売りたくなるのが私のなので(笑)
案外さくっと乗り換えたらスミマセン😅
でも、これを売ってまで911とかに買い替えて維持している自分が想像できないんですよね😥

プロフィール

「@こまっち: さん  ありがとうございます🐹スタートは30㌔だったんですよ(笑)悔しさとコンプレックスで続けてるみたいなものです🥹」
何シテル?   05/08 22:50
ポルシェボクスター、マスタングコンバーチブル個人並行輸入を経て2018年8月、NB1ロードスターを購入。 ロド沼にすっかりハマり2023年10月トットコ沼太郎に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チャコール・キャニスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:17:30
久しぶりカフェ開拓。塩釜「PLATHOME」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:43:20
燃料フィルター、ソレノイドバルブ、キャニスター交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 05:28:00

愛車一覧

マツダ ロードスター トットコ沼太郎 (マツダ ロードスター)
ポルシェボクスター→マスタングコンバーチブル→生涯の友、NBロードスターに乗っています。 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド ハリボー (トヨタ ハリアーハイブリッド)
嫁様の車。 CX-3からの乗り換えです。 僕らにとって初めての新車。 初めてのトヨタ車。 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
家族の車で3年と短い期間ですがありました。 240万で買って、コロナの時期に行ったら24 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界一金をかけたツーストジムニー。 最高のサウンドだー。 ツーストオイルが臭すぎて頭が痛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation