• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月18日

ダイヤの原石。隠れ美人な車。

ドレスアップとは…

dress-up
儀式やパーティーなどの為に、礼服や改まった服装を身につけること。盛装。



元から立派な車は少なからずこの世に存在します。
イタリアは華やかなフラウレザーはバラの香りと言われます。
ドイツ車の内装は重厚な作り込み。ドアの閉まる音にすら拘りを感じます。
アメ車のナッパレザーは滑らかに柔らかく、乗り味もどこまでも疲れないラグジュアリー感は他の国には無い華やかさ。

そこに来て200万円台で新車が買えたNBロードスターはというと、言うまでもなくチープです。
重くなる物は使わない、とも言いかえられますが。
純正シートの革は裂けやすく、レザークリームを塗り込んでもしっとりはせず。
内装もほとんどがプラスチックで、良くてもソフトタッチなシボしぼり。

ですが、僕にはNBロードスターからこのようなメッセージが聞こえてくるのです。
「ほら、最高の被検体をあげるから、好きにカスタムしてごらんよ」。
NBロードスターは足回り、エンジンの吹け、内外装…
どれをとっても未完でワザと発売されたとしか思えません。
購入当時から確信していた事があります。
NB型、しかも1型のスマイルフェイス。
更に不人気なVスペシャルグレードは。
磨けば光るダイヤの原石。
隠れ美人である事を。

内装は他人には見えませんが乗り込む度、触れる度、音楽を耳にする度に所有欲を試される部分です。
ロードスター沼にハマっている人は、とにかく内装のこだわりが強い。
しかし時に個性的な物を狙ったつもりが皆と同じになってしまうのはありがちな事。
かと言って奇抜な物ばかり選ぶと珍車になってしまいます。
だからセンスよくドレスアップする事はとても難しい事です…

今は内装のブラック化と高級感のアップにハマっていますが…
数あるパーツの中から、没個性にならず、かつ高品質な物をチョイスするのは難しく。
今はシフトノブ周りをいじってみているのですが…
このサイドブレーキブーツは凄い。



ちょっと手作り感のあるブランドですが…

いろんな車種にジャストフィットするように作られています。
このステッチのカラーの多さは凄い。

本皮と合成皮を選べて、本皮でもこのプライス。
当たり前に本皮をチョイス。
ステッチの色を変えても値段は変わりませんでした。
納期も早く、後はどんなクオリティか…

ポチると欲しい物が届く魔法のカードで決済します(笑)
丁寧な梱包です。

かなり所有欲が上がる仕上がり。
ブラック化を進めているから
ブラック×ブラックとかなり迷った。
だが、あえて
ブラック×キャメル
をチョイスしました。
ほぼ、黒でピンポイントでキャメル。
狙い通りでした。
まだ車両がカスタム中で手元にありませんので装着写真はありませんがきっと似合うはず。
最初からレザーで覆われたNCやNDではあまり変化を体感できない部分。
NAやNB乗りの方にはかなりオススメです。

NBロードスターを黒く仕上げるなら、最初から内装の黒いRSグレードや10周年記念車、1.6Lを選択すれば内装は全て黒基調です。
だが。
Vスペシャルにしかできない、黒×ベージュの内装を、あえてブラック化していくのが個人的には面白いのです。
あえて純正ベージュ革シートを残している純正を黒化するかが悩ましいところ。
フルバケのストイックさを際立たせる為にあえて助手席は純正…これは正解なのかな?

こういった元は質素な日本車をバリバリに自分色にカスタムして乗る文化はスポコンの時からアメリカ人がやっていました。
高級車をただ乗るより面白いと。
高級車をイジる背徳感もまたゾクゾクするものがありますが。
高級車はいずれ旧型になります。

距離計を刻む愉しさはまた、ロードスターの唯一無二です。
ブログ一覧
Posted at 2023/12/19 02:46:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

NAロードスターの内装黒化
ELI5さん

リサイクルレザーのマルチケース
zakiyama @ roadstinさん

試乗三昧の6ヵ月点検
kiku‐さん

一旦
ELI5さん

木製品、揃えてます その2
teketさん

おは玉(2024_9)参加しました
mizuhoさん

この記事へのコメント

2023年12月19日 8:02
パーツのコスパに驚きですがそれ以上にメーカー名に驚きました。パッと見、詐欺サイトかと笑
魔法のカードでベージュ内装のブラック化も大人オープンカーに合いそうですね😄
コメントへの返答
2023年12月19日 11:33
ちょっと安すぎますよね😅
それになぜその名前なんだと確かに思いました(笑)
なにか由来があるのでしょう。
ハッシュタグつけるのにメーカー名入れたら、結構たくさんの人が使っているようでした。
外装が思った以上にやんちゃになっているので、内装は地味にいきたいところです。
良い物に囲まれた癒やしの空間にしたいですね😊
2023年12月19日 19:45
こんばんは
ウチはドレスアップ系のつもりでしたが?
どこをどう間違ったのか?ガッツリ走り系になってしまって(汗)
本当は内装赤色化が夢だったのですがシートとハンドルで妥協ですね(笑)
しかしロドという車ですがホント!未完成の状態で売り出した
ようにしか見えませんね
そうやって”沼に誘い込む!”狙いが見え見えですね(笑)
コメントへの返答
2023年12月19日 20:47
n山さん
こんばんは🐹
n山さんはガッツリ峠サーキット漢ですね😃
オフはロードで自分を追い込む燃える男って印象です🔥
NDでもやっぱりオーナーだと判る未完の部分があるんですねぇ。
今のMAZDAのラインナップだと、ロードスターが走りの頂点な気がします。
NAの時はFC
NBの時はFD
NCの時は8 がありました。だから未完なのもわかるんですけど。
Mazdaにはガチンコのロータリースポーツ作ってほしいです✨
沼に沈んじゃいましょ😁✨
2023年12月19日 22:33
うちのロードスターにも、同じメーカーのサイドブレーキブーツ投入してます!

色はもちろん、ブラック×青ステッチ!

青がテーマカラーの10周年記念車は、青をこれ以上増やすと内装がうるさくなりそうなので、マットなブラックを増やしたい今日この頃です。
コメントへの返答
2023年12月19日 23:46
お!ミルクネット同志がおりましたね!(笑)
色は、かなり悩んじゃいますよねぇ
緑ステッチまであるので、ステアリングのイエローに合わせるのもありだなぁとか…
選べるの贅沢て感じでした。
10周年記念車なら、青×ブラックは僕もそうすると思います😊

プロフィール

「@こまっち: さん  ありがとうございます🐹スタートは30㌔だったんですよ(笑)悔しさとコンプレックスで続けてるみたいなものです🥹」
何シテル?   05/08 22:50
ポルシェボクスター、マスタングコンバーチブル個人並行輸入を経て2018年8月、NB1ロードスターを購入。 ロド沼にすっかりハマり2023年10月トットコ沼太郎に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チャコール・キャニスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:17:30
久しぶりカフェ開拓。塩釜「PLATHOME」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:43:20
燃料フィルター、ソレノイドバルブ、キャニスター交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 05:28:00

愛車一覧

マツダ ロードスター トットコ沼太郎 (マツダ ロードスター)
ポルシェボクスター→マスタングコンバーチブル→生涯の友、NBロードスターに乗っています。 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド ハリボー (トヨタ ハリアーハイブリッド)
嫁様の車。 CX-3からの乗り換えです。 僕らにとって初めての新車。 初めてのトヨタ車。 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
家族の車で3年と短い期間ですがありました。 240万で買って、コロナの時期に行ったら24 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界一金をかけたツーストジムニー。 最高のサウンドだー。 ツーストオイルが臭すぎて頭が痛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation