• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月02日

自転車のメンテナンスをしました。

去年の2月に引っ越しと同時に購入した電動アシスト自転車。
1日30km、雨の日も雪の日も乗りに乗って。
240日勤務として、30×240
7200km位走りました。
いや、走りすぎでしょ🤣

最近はブレーキの効きが悪く。
タイヤの溝の減りも気になる。
チェーンもガタガタ。
バッテリーの減りも弱ってる。

通勤路にある自転車屋さんに診てもらおうと立ち寄りました。

ケーズサークルさん

とても気さくな方で急に立ち寄ったにも関わらず細部まで診てくれました。





ブレーキパッドが、片べりしていた。
しかも斜めに。

在庫のあった社外品のブレーキパッドに交換してもらいました。
真っ赤なブレーキパッド、ブレンボみたいになりました(笑)




ブレーキの効き具合調整。
車体もキレイに拭いてもらい。
空気圧も適正にしてもらい。
タイヤの溝もチェックしてもらい。
バッテリーも新しいもの、ご紹介してもらい。

税込み1300円ちょっと✨
色々アドバイスももらえまして、有意義な時間でした。
とても良いお店です。
これからメンテナンスでお世話になることになりそうです。
自転車の耐久性について色々教えてもらいましたが、フレームはとても丈夫なので、タイヤやチェーンやバッテリーを交換すればまだまだ乗れるとのことです💨


自転車、最高にエコですね。
それに毎日2時間弱、サイクリングすると良い足のトレーニングになります。
朝晩の通勤時間帯に仙台の街なかを走ると、自動車と到着時間はほぼ一緒でした。
遅刻の不安もありませんので精神衛生上も宜しいかと思います。
引っ越した直後は毎日30㌔は無理ではないか…
と不安にもなりましたが。
次の1年間もまたお世話になりそうです。
車も自転車も。
定期的なメンテナンスが必要ですね😊
ブログ一覧
Posted at 2024/02/02 23:00:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

自転車のタイヤ交換をしてみた
Touch.さん

タイヤコウカーン
信壱さん

パンク寸前 もう1台タイヤ交換
kickerkickさん

Temuから!-2
J'sGRACEさん

計画倒れのメンテナンス
hiro_izmさん

Temuにて!-2
J'sGRACEさん

この記事へのコメント

2024年2月2日 23:16
普段のメンテナンスを車基準で見てしまうのでそれだけのメニューで1300円は激安に感じちゃいますね😄
それにしても所要時間は変わらないとは言え通勤30kmを継続するのは流石です
コメントへの返答
2024年2月3日 0:58
そうなんですよ、え、1300円?
部品、替えてもらってですよ。
なんだか申し訳ない気持ちになりました🥹
今でも雨と積雪のある時は憂鬱になります。
怪我なく続けられるように頑張ります😊
2024年2月3日 0:01
こんばんは~
年間7200キロは沢山走られていますね
ウチは5000キロほどでした(汗)
そういえば最近?まともなメンテはしてないな~
そろそろ?ビアンキ様のメンテしないと!ですね(汗)
コメントへの返答
2024年2月3日 1:03
こんばんは🐹
趣味で年間5000kmは凄い事だと思いますよ、なんといってもn山さん、最高速がとんでもないことになってます😅
ビアンキ様は部品代が高そう🤤
一度運転してみたいです🥹
2024年2月3日 0:04
仙台勤務時代、私も自転車通勤でした
年に何度か雪積もって、小心者の私は自転車を押して、あるいは徒歩で通勤してました
しかし地元の人は平気で自転車に乗って通勤してるんですよね
当然よく転んでる人も見かけましたが
コメントへの返答
2024年2月3日 1:08
今年はまだ雪が少ないので助かってますけど、降っても通勤は出来ることがわかってきました😅
1年乗って滑ったのは雨の日の点字ブロックと、雪の日の圧雪道路で2回でした。
地元の人も自転車で1日30kmというとビックリされる方が多いです😂
2024年2月3日 5:40
トットコ沼太郎さん おはようございます☀

自転車通勤で毎日30kmとは凄いです😳 天候が良い時期だけじゃないですもんね。

ただ足腰の鍛錬と考えれば、悪くはないかもです。私は休日に朝ドラしない時は、1時間ほど近所を散歩してます。
やはり50代以上では転倒による労災が多いですから、気を付けています♪
コメントへの返答
2024年2月3日 6:13
ひろ430さん
おはようございます🐹
ロードスターは晴れの日限定なんで交通機関か自転車か増車かを考えました😂
引越し前はアシスト無しで片道5kmでヒーヒー言ってました(笑)
電動アシスト自転車はほんとーに楽で驚いてます😊
プラス思考で健康維持のため!と考えるとなかなか仙台の街なかを眺めながらの通勤も気持ち良いものです♪
お散歩も、新たな発見があって楽しいですよね💡
あ、あの家猫が窓から見てるよ👀
とか。あ、ここの家、ロードスター乗りなんだーとか。
50なんて昔は考えられなかったですけど、アラフィフになってみるとあっという間のですよね😂
お互いに健康管理気をつけて、ロードスターライフを楽しみましょう🙌
2024年2月3日 16:41
こんにちは😺

うちの自転車は今月で購入半年になります。
半年まではアサヒで無料点検してもらえますが、それからはメンテをどうしようかなぁ、と思案中です。

良い自転車屋さんが見つかって良かったですね!
車も自転車も、やっぱり主治医がキモですよね。
コメントへの返答
2024年2月3日 16:58
こんにちは🐹
うちのもアサヒで買って有料メンテナンスパックに入ったのですが一回しか診てもらってませんでした😅
お金払ってまで良いのかな?的な内容に感じました😅
やはり事細かに親身になってくれる主治医は車も自転車も大事、全くもっておっしゃる通り、同感です😊

プロフィール

「@こまっち: さん  ありがとうございます🐹スタートは30㌔だったんですよ(笑)悔しさとコンプレックスで続けてるみたいなものです🥹」
何シテル?   05/08 22:50
ポルシェボクスター、マスタングコンバーチブル個人並行輸入を経て2018年8月、NB1ロードスターを購入。 ロド沼にすっかりハマり2023年10月トットコ沼太郎に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45 678 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

燃料フィルター、ソレノイドバルブ、キャニスター交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 05:28:00
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 06:31:31
マツダ(純正) フューエル ポンプ (BP) BP5A-13-35ZE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 13:01:29

愛車一覧

マツダ ロードスター トットコ沼太郎 (マツダ ロードスター)
ポルシェボクスター→マスタングコンバーチブル→生涯の友、NBロードスターに乗っています。 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド ハリボー (トヨタ ハリアーハイブリッド)
嫁様の車。 CX-3からの乗り換えです。 僕らにとって初めての新車。 初めてのトヨタ車。 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
家族の車で3年と短い期間ですがありました。 240万で買って、コロナの時期に行ったら24 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界一金をかけたツーストジムニー。 最高のサウンドだー。 ツーストオイルが臭すぎて頭が痛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation