4/5 7:00出発。
半年前から南下すると決めていた栃木→群馬→埼玉のロードスター旅が始まりました。
ロードスターを買って6年目で初の高速道路を利用した片道400kmの旅です。
群馬に行くのはとあるみんともさんにお会いする約束を果たす為。
それと、私の生家である群馬県はみどり市の草木ドライブインに行く為です。
それというのも草木ドライブインが営業終了してしまうというウワサを話を耳にしまして🥲
まずは高速道路に乗ります。
晴天をのんびり。
福島県安達太良山が見える。青い空。晴天です。
すみずみまで洗ったので車も綺麗です。
更に南下します。
那須で高速道路はおしまい。
下道で西に進み、日光を目指します。
ここからオープトップ。
栃木県 湧水の里 しおや。
最近の道の駅は綺麗です。
にしても、なんか天気が悪くなってきたような…

時刻はすでに12:00。みんともさんとの約束は15:00です。
ここから更に西に進むと、日光になります。

平日にもかかわらず、外国人の観光客で大人気です。
懐かしい景色になってきました😊
ここから、中禅寺湖を目指すルート。
いよいよ群馬県入りです。
経由地である草木ドライブインまで、30分。
ここで、雨が本降りになりました😥
そもそも寒い😵💫外は9度です。
幌を閉じます。
草木ドライブインは子供の頃からたくさん連れて行ってもらいました。
最近の道の駅と比べるとアトラクション的な物もないし。ほとんど車が停まってませんでした。これじゃあなくなってしまうかあ…
せっかくなんで久々に建物に入りお土産を調達することに。
変わらないなぁ。
この雑多とした感じ。

地元で作られてる舞茸を使った煎餅です。
お土産屋さんの老店主と話します。
「ウワサに聞きまして。小さい頃から利用してます。今日は宮城から来ました」🥲
老店主「はあ?」
直接言わないと伝わらないのかな、全国ニュースになってたけど…
「なくなっちゃうと聞きまして、残念ですが…」
老店主「いや、無くなるなんて、なんのこと?」
え??
どうやら近くの国民宿舎サンレイク草木のことだった模様。
そちらも令和8年に経営者が代りリニューアルオープンのようでした。
なくならないんかーーい
危なく無駄に悲しむところでした。
無くならないならまた来ればいいか!群馬県某所のみんともさんの家に急ぎます。
草木ダムのワインディングを楽しみました。
②に続く。
ブログ一覧
Posted at
2024/04/09 01:38:58