• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月12日

PUBLIC.COFFEE。2回目。

月に一度の嫁様とのカフェ開拓。

今月はパブリック.コーヒーさん。


2回目です。
色々行った結果、ここのコーヒーが仏恥義理に美味しいという結論に至りました。

モーニングを開店と同時に入店です。
500円モーニングは安すぎ。




コーヒーチケットもモーニングに対応。
スタンダードなコーヒー選ぶと600円だから実質600円でしょうか。
トーストと、ホット深煎り、ホット浅煎りを注文。




トーストは安定のモチモチサクサクな美味しさ。
深煎りはエチオピア?
自宅でコーヒー淹れる時も僕は30gでファイヤーキングのスタッキングマグ2杯分を抽出するのでかなり濃いめが好きなんですが。
豆は同じくらい使われてて香りが新鮮。
浅煎りはケニア。
フルシティで酸味はかなり強いがやはりふんだんに使われてる豆、新鮮な香りで浅煎り。
ドリッパーはスクリューでペーパードリップなのかな、そういう味です。

コーヒーほど些細な積み重ねで味が変わるものはないと思います。
生豆の産地、グレード、洗い方。
事前のハンドピック。
ロースト後のハンドピック。
チャフを除去し。
ローストからの熟成期間、鮮度に拘る。
挽き方、抽出の仕方。
どこかサボると味に出る。


焙煎室が、有りました。自家焙煎で上記を管理しています。

ストレートのコーヒーというのは実にコーヒーとしては難しく、ブレンドしないで豆の香りを楽しむのでごまかしが効かないのです。
なぜわざわざイバラの道を行くのだ、パブリックコーヒーよ…

そして、タウンWi-Fiというものがあった💡


人気店には必ず導入されているFree Wi-Fi。
回転を上げたいのに、のんびりしてくださいという相反する設備をなんでわざわざ入れるのか?Mなのかなこの店
損をしてでも若い層の再来店や暇だしどこ行こうかという層のファン化でしょう。


レトロプリンも注文


甘すぎなくて適度に固さがあり食べごたえも充分。ふつーにケーキ屋のクオリティです。僕は好きでね、素材で勝負しているこの店が。

流石パブリックコーヒーです。

聞いてもいないのに今日の豆は◯◯だと押し付けてくるイバラの道を行くスタイル。
ついていきます、また来ます。





コーヒー誕生の逸話は3つの説があります。
①エチオピアのヤギ伝説
②イエメンの鳥伝説
③アラビアの風邪薬伝説

それぞれの詳細はネット転がっていますのでそちらをご覧いただくとして。

共通していることはカフェイン作用によりヤギがキマったり鳥がキマったり人がキマったりして広がったということです。
ようは麻薬と一緒の始まりなのです。

ときに人はジャコウネコのフンに紛れたコーヒーを重宝したり、象のフンに紛れたコーヒーをありがたがったり。
コーヒー突き詰めるともう変態の嗜好品だと僕は思っています。
実際にコピ・ルアク。
ジャコウネコのフンで醸された一杯4000円のコーヒーを生豆で取り寄せて、オススメのローストで仕上げ。
コーヒー好きで集まって飲んだ事があります。
みんなで顔を合わせて首をかしげました。
さっぱり理解不能の味でした。


これは車のカスタムに共通している部分があり。
どこまでも突き詰めたい。
妥協なく追い求めたい。
普通では、嫌だ。
頂点まで上り詰めた、その結果。
誰にも理解されないアタオカの領域へと人は踏み込んでいきます。
完全に自己満足なのです。

コーヒー専門店の人に見せぬ努力、拘り。
60kgの生豆袋を担ぎ。
大皿にぶちまけてハンドピック。体は粉だらけ。
ロースト室で高温で汗まみれ。
ロースト後、ハンドピックでチャフまみれ。
涼しい顔してハンドドリップをして、提供する姿を思い浮かべるのです。
判る人だけ、判ればいいと。

こういった異常なまでの拘りを追求する姿勢がドMの僕としては萌えてしまうのです。

とはいえ僕が毎日口にするコーヒーは一缶95円のダイトーコクのブレンド350ml。
これはこれで、美味いと感じる。(一応拘りとして香料が使われていないコーヒーを飲むようにしている)

脳が一本95円ですよ、と都合よく変換してくれコスパが良いな、美味いなとなる。

いつも500円のコーヒーは飲めませんが。
僕は常に最高のものを毎日口にする、身につけるのは金銭面でも健康面でも如何なものか?
と考えています。
だけどそれと同時に最高のものを知っている。
という事も重要だと考えています。
ブログ一覧
Posted at 2024/06/12 13:31:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

初・自家焙煎・・・!
白FDさん

また例のコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

台東果子狸珈琲
nino8446さん

母のためコーヒー豆を買いに
キャニオンゴールドさん

弄りと焙煎準備
hotosaさん

12月を楽しませてくれたコーヒーたち
ぴょん・きちさん

この記事へのコメント

2024年6月12日 14:59
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
コスパ良き店舗様ですねぇ〜
儲かるのでしょうかねぇ。🤔
 
我が家もコーヒーは大好きで、朝食はご飯でも、コーヒーは欠かせなくであります。
昔はインスタでしたが、今は、挽いた豆ですねぇ。
朝は、香りがたまらないですねぇ。
 
コーヒーをたてる世界も、奥深きでしょうねぇ。
コメントへの返答
2024年6月12日 15:43
こんにちは🐹

儲かるのか、それは本当に思います。
たぶん一日終わってみたらトータルの売上は上がるタイプのお店で。 
物販にテイクアウトに、コツコツやっているのではと思われます。
大十郎さんの家もミルで豆を挽くご家庭なんですね😃
拘りだすとキリがないので、いい道具揃えたらあとは日常使いの豆を買ってます。
最近のオススメはやまやのウエシマコーヒー880円の白、赤、茶色の袋のやつです👍
豆が揃っていて新鮮で、450gも入ってるので一杯19円とかです😊
2024年6月12日 15:35
こんにちは☀
自分はコーヒーの味はよくわからいですが、トーストと一緒にあるのは
アンバター?アンクリーム
酒飲みですが甘いのもオッケーです
プリン🍮は大好物👍
でも肥ってないし糖尿もないです
コーヒーは毎朝LAWSONで濃い目飲んでます😆
コメントへの返答
2024年6月12日 18:16
こんにちは🐹
アンコとホイップなんです🥰これがまたパンとマッチして😆
甘い苦いのコンビネーションがまた🥰
コンビニだとスイーツパンもたくさんあるし。
120円のブラックSで朝食、たまらないですねぇ😋
2024年6月12日 16:06
沼太郎さん、お疲れ様です✨

コーヒーに対する変態級の拘りも、冒頭4行目のキラーワード「仏恥義理」の前では霞んでしまって😱
40年振り位に目にしましたが、一瞬で中学時代が蘇ってきましたよ😆 スマホの変換候補に出てきたのは笑いましたが。

コーヒー道を追究しているお店は魅力的ですね、出来れば沼太郎さんみたいな理解者が大勢いらっしゃれば安泰かな🤔
コメントへの返答
2024年6月12日 18:24
ひろさん、こんばんは🐹
ブッチギリと打ったら変換されました(笑)
夜露死苦も変換されますね(笑)
仙台は生粋のマダムがゴロゴロしておりサラリーマンを横目にあんみつ食べたりパフェ食べたり混み合ってます。
街中は車が不要なんでなおさらお金に余裕ある舌の肥えた方が多いですね。
パブリックコーヒーも他の人気店も開店と同時に入店しないと座れないです😅
しかし誰もいないカフェもあり😅
みなさん、グルメさんですねえ☕
2024年6月12日 23:22
こんばんは😺

I ♡ cream sodaのレトロブルーが気になって仕方ありませんw

ロードスターで深夜徘徊する時、眠気覚ましにコーヒーを飲もうか、トイレに行きたくなるから飲むまいか、悩んだ挙句トイレ優先で諦める今日この頃です🫣

コメントへの返答
2024年6月13日 5:57
おはようございます😊
インスタ映えをかなり意識してる店内やラインナップですね📸
何食べても甘いので多分美味いんだと思います😋
コーヒーがトイレ近くなる問題はたしかにありますね。カフェインレスコーヒーならば…それだと眠気覚ましにならないか😅ですね💦

プロフィール

「@こまっち: さん  ありがとうございます🐹スタートは30㌔だったんですよ(笑)悔しさとコンプレックスで続けてるみたいなものです🥹」
何シテル?   05/08 22:50
ポルシェボクスター、マスタングコンバーチブル個人並行輸入を経て2018年8月、NB1ロードスターを購入。 ロド沼にすっかりハマり2023年10月トットコ沼太郎に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チャコール・キャニスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:17:30
久しぶりカフェ開拓。塩釜「PLATHOME」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:43:20
燃料フィルター、ソレノイドバルブ、キャニスター交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 05:28:00

愛車一覧

マツダ ロードスター トットコ沼太郎 (マツダ ロードスター)
ポルシェボクスター→マスタングコンバーチブル→生涯の友、NBロードスターに乗っています。 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド ハリボー (トヨタ ハリアーハイブリッド)
嫁様の車。 CX-3からの乗り換えです。 僕らにとって初めての新車。 初めてのトヨタ車。 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
家族の車で3年と短い期間ですがありました。 240万で買って、コロナの時期に行ったら24 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界一金をかけたツーストジムニー。 最高のサウンドだー。 ツーストオイルが臭すぎて頭が痛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation