• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月20日

AIRツーリングに参加。後編。

岩手、岩洞湖レストハウスを目指します。
街中を通過して、次第に登っていく。








この岩洞湖へ向かうワインディングですが、特段ここが始まりというスタート地点があるわけではありません。
次第に狭く、急勾配になっていきます。 
強いて言うなら街中からトンネルを抜けた辺りから始まっているワインディングです。
誰ですかトンネルでレッドまで回してたのは🤔🐹

空に向かっている感じですねー。森の中は癒されるなぁ🌳




リズムが面白い峠でした。
森の中のワインディングを左右に繰り返す。
ブラックマークが沢山あって、まだ新しいです。
多分地元の走りスポットなのかと思います。

分散してしまったので岩洞湖レストハウスに着く前に一旦集合。


…あれ、ミラー越しに見えてたけど。
NBが1台増えてるぞ(笑)


ツイッター見たというNB1乗りの方が合流してました(笑)
なんといいますか…ドリ車ですね
懐かしい感じだよ🤤
これは練習してる感じの…外装ですね🥰
このままで、オーケー!凹みはデザイン!
ツーリングでNBが3台並ぶ事は初めてでした😆

岩洞湖レストハウスに到着。






NAが多いのがなんとも新鮮です。
どれも極上コンディションだぁ…






こういう個体を買いたかった🤣
沼太郎号はボロボロだったのをレストアしていったので🥹
既に大きくタイムオーバーです😂
ジェットストリームな白のNAさんが我がNBのジェットストリームエアロに興味をもってくださいました😂
ジェットストリーム仕様のNA。




NAはノーマルでも美しいですが、カリカリに改造してるオバフェン仕様もカッコいいですね😊
塊感が、良いですね。
ここでほんとーにタイムアップ!💥
嫁様にコロサレルYO!
またお誘い受けた時に行けるようにしときたいですし😊
名残惜しいですが入場してすぐに離脱となりました。
あまりにも沢山の初見の方とお会いできまして、顔と名前が一致しておらず😰
挨拶もそこそこになってしまった方。
申し訳ございませんでした🙇
気持ちは閉会まで居たかったです。

帰路の下りは最初は急勾配、次第に緩やかになっていきます。

自然とスピードが乗ってしまいます。ビシッとコーナー食いついて曲がる車になりました😆
僕はノーマルのNBを買った当初から言っていますが、ヒラヒラとフレンドリーな速度で走る分にはロードスターは乗りづらさもない屋根が開く事が特徴の普通の車ですが。
少し横Gがかかった状態でアクセル開けていくとピーキーで難しくて愉しい本性が現れます。
ノーマルでは尻上がりの不思議な車高と。
頭の入りの良さの代償にリアタイヤに接地感がなくムズムズするのです。
たくさんアフターパーツがあるからこれ以上の速度で曲がりたかったら足と空力のセッティング出しなさいよ、と。
マツダがチューニングで変化を体感できるように未完の状態で発売してくれたんじゃなかろうかと思っています。
リアの車高を下げ。
リアタイヤのキャンバーをつけ。
リアにウイングやらダックテールやらディフューザーやらをつけ、ダウンフォースを得て。
リアタイヤの接地感が上がると俄然踏めてアクセルで曲げられる、速い、楽しめる車になります。
これは歴代のノーマルのロードスターを見てもキープコンセプトな気がします。
サーキットのように全開で飛ばすような走りを一般道である峠に求めるのは時代に合わない事です。
しかしロードスターが生き生きするのはやはりこういった峠の下りのワインディング。
コーナー一つ抜けるたびに駆け抜ける喜びがあります😳
改めてロードスターは寛容でもあり、奥深くもある魅力的で仕上げ甲斐のある車だなぁと感じられた帰り道でした。

次第に緩やかになり、岩手の街並みが見えます👀


きっと夜が、気持ちいい道なんだろうなぁと想像してました。
おそらく眼下にキレイな夜景が見えて✨
オープントップで夜風を浴び音楽聴きながらのデートにも素敵な場所だなあと思います。

家に着いたら出発からちょうど12時間後でした。
これにて岩手への遠征は終了。総走行距離450km。走り応え満点のツーリングでした。
ご一緒戴きましたAIR、whip!のみなさま、ありがとうございました🙇

なお、両CLUB参加者様は終始、とてもジェントルな運転でした。ツーリングは初めてとか、助手席に同乗者がいらっしゃる方も安心してご参加できる至極オトナの集まりだとここに保証します👍

次のロードスター遠征はおはたま7月14日に参戦です。
おはたまのグループのロスタオーナーの方とは既にみんともさんになっていただいていたり。今から楽しみです🥰
おはたま参加のみなさん、宜しくお願いいたします。

※下りのクダリはわたくし個人の感想によるものです。暴走行為を助長するものではありませんので、一般道は制限速度をお守りいただき安全運転を心がけください。
ブログ一覧
Posted at 2024/06/20 16:51:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【祝20周年:みんカラでの思い出】
ikenomotoさん

女神湖の氷上ドライブ楽しすぎ
れおぞうさん

ロードスターで行こう....
@Shinsukeさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】 ...
青い月さん

2025「おはよう岩洞湖」開催します
かんのさん

この記事へのコメント

2024年6月20日 17:39
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
NA欲しいです。
もしも、叶うとすれば、ボディー色は白か黄色かなぁ。😊
そして、ドノーマルで乗りたいなぁ。
早さなんかは求めず、可愛さで行きたいなぁ。
リトラには付けまつ毛でも付けて。
 
グルメがないですよぉ〜〜〜😊
コメントへの返答
2024年6月20日 17:52
お疲れ様です🐹
これから残業打ち合わせです🌓💀
すずくまさんのNA購入劇が刺激的すぎて大十郎さんと僕で盛り上がっちゃいましたね😅
ロードスター集まるところに行き続けれはいつか極上車手放すという人に出会えそうですよね。
NAだとノーマルも雰囲気があって良いんですよねぇ。
オープンで奥さま横に乗せて。
絵になりますねえ✨
岩手ツーリングは突貫ツーリングでしたので、プロテインバーの写真しかありませんでした(笑)
また嫁様が岩手に行きたい!と言っているのでグルメレポートしますね。CX-3ですけど🥹
2024年6月20日 19:56
沼太郎さん、また大十朗さんをはじめ皆さまこんばんは🙇‍♂️

自分がお世話になっております地元・埼玉秩父の『club Ramble』さんちはNA比率の高いclubで‥
NAがいっぱい見れます😆

自分が免許取り立てのトキってやっぱNA全盛期だったのですが、そのトキは今ほどロドスタにハマってはいなかったのですが‥😅
今、自分がロドスタに乗るようになってから見させてもらうNAは感慨深いモノがあります!

ロドスタって型別にホントに魅力大‼️なトコがあってホントに奥深く楽しいクルマだなってしみじみ感じてます🥺

まだまだ自分は入り口に片足親指踏み込んだくらいなんですけどね😅💦

ロドスタが紡ぐ全国に広がるコミュニティ‥
ホント、大好きです😍‼️

今回、大十朗さんがおっしゃる通りグルメがまだ挙がっておりませんが‥😅💦

グルメ😋は深谷にありますよね👍

来月のBSBからのおは玉‥
沼太郎さんにはブログは10回分くらいにして連載してもらいたいと思っています😆

沼太郎さんの想い込みの長文ブログと皆さま方のコメントを拝見するのが‥またたまらなく楽しいんですよ〜👍
コメントへの返答
2024年6月21日 1:24
akiさん、こんばんは🐹
Rambleのダブルクラッチさんとは一度ツーリングさせて戴きました😄NANBが多いようですね。
ロードスターは旧モデルみたいな言い方にならなくて、長く乗るには最高の環境だと思います。最近はNBも人気出てきましたようです😁
そろそろ7/13 7/14のBSBが現実味帯びてきましたねー😊
僕の長いブログを楽しみに読んでくださるなんて感謝感激です🙂‍↕️
出発到着まで編
BSB本編
おはたまへツーリング編 
おはたま実況は2回に分けて
帰宅帰路編

こんな感じで如何でしょうか😆💦
今から楽しみですねえ😁
2024年6月20日 20:19
ブログ連投お疲れさまです。
言い忘れていましたが
ロド沼のラインスタンプ
ぜひ活用くださいww
コメントへの返答
2024年6月21日 1:26
詳細まで伝わったかと思いますが如何でしょうか😊
ロド沼スタンプ拝見させて戴きました👀
まさにロドヌマンが居てウケました🤣
購入要検討です👍
2024年6月20日 22:08
こんばんは😆

やはり古くなっても乗り続けてる個体は大事にされてる感じが伝わってきます。自分が見てた中古車市場では見たこと無いカラーもあって見てるだけでも楽しそうです😄

新旧集まるのがまたイイですね〜
コメントへの返答
2024年6月21日 1:29
こんばんは🐹
僕もオールペンかなと勘違いしてしまうような色や状態の個体が多くてNAは奥深いなぁと思ってました😊
どうしても型が偏りがちなので、こういうふうに各年代が揃うのは理想的ですね😄
2024年6月21日 4:07
こんばんは😺

こ、この紺色のボディにパナスポーツのアルミ、アイボリーな内装のNAって、幻のM2 1002じゃないですか⁈

堪りません🤤
コメントへの返答
2024年6月21日 5:49
おはようございます🐹
内装が白ベージュで珍しいなぁとは思ってたのですが、やはり特別車なんですね🤤
このアルミで純正なんて、いじるとこないですね🤤
10周年記念車もノーマル極上車はまず見なくなったのでかなり貴重ですね😄
どっちか、ですよね。ノーマルか、めちゃめちゃいじるか😀
2024年6月21日 10:20
やっぱり
ロードスターなら
NAかNBですね(*´・ω・`)b

高いのよ
コンディションが良いヤーツはΣ(ノд<)
コメントへの返答
2024年6月21日 22:34
悩んだ末に旧世代型のNBにしました😁✨
あまり被らないし弄りがいがあるし、NAほど当時はNBは高くなかったので良い選択だったと思っています😊
今は到底オススメできないですね💦
おっしゃる通り、まともに走るMTの無事故車だと軽く200万超えて来ます。
2024年6月21日 13:18
こんにちは! 
インチキオーバーフェンダー白のNAです😊
最近はあまりみんカラの方はやってませんが楽しく拝見させてもらいました
なかなかツボなカスタムされてますね
エアサスですかー興味あります☺️
コメントへの返答
2024年6月21日 22:45
hachikouさん、こんばんは👻
先日はありがとうございました😆こうやってあとからお話できるのもみんカラ様々です😂
ブログお読みくださり嬉しいです、先程フォロー箚せて戴きました。
是非これからも宜しくお願いいたします😊

今の仕様ですが、オーディオとエアサスが大きなカスタムポイントになっておりました。
もっとお話したかったですね😆是非また違うミーティングでお話できたらと思います🙌
2024年6月22日 6:04
沼太郎さん、おはようございます☀

そうでした😳
沼太郎さんはダブルクラッチさんと以前ツーリングをご一緒されていましたよね😊
自分もダブルクラッチさんにもお会い出来ると色々とお話してくださり、良くしてもらっています😆

BSBもホント近付いてきました😆
毎日楽しみでしかありません👍
周り(特に仕事😅)から7/13に滅多仕事を入れる案件が押し寄せていますが‥全てお断り継続中‼️
もう休む気満々なので‥
午前中は群馬県下仁田のALIVE石井自動車さんちに『とあるモノ』を拝見する為、来店予約入れちゃいましたし🤣笑
早く7/13にならないかな‥と遠足前の子どものようになっています😆
(7/13を迎える前に公私ともどもやらなきゃいけないコトも満載なのですが😅)

BSB〜おは玉の沼太郎さんブログは全6回予定ですね😆
こちらもBSB並みに楽しみにしていますよ〜👍
コメントへの返答
2024年6月22日 6:37
akiさん、おはようございます🐹

ダブリンクラッチさんはCLUBRSTA関東ツーリングの際に短い時間ですがご一緒させて戴きました。
とても気さくな方でした😊
いよいよ6月も終わりが見えてきましたね。
7月になると見えてきますね、いよいよかあと。
仮にお仕事されても身が入らないと思います(笑)
お客様の為にもお休み頂きましょう🥹
とあるものが気になりますね〜 もしかして、パーツとかでしょうか?
お会いした際にお話聞かせて下さい😊
ブログはそれを見て来ました、とおっしゃってくださる方もいるので詳細まで書きます💪
お任せください〜💪

プロフィール

「@こまっち: さん  ありがとうございます🐹スタートは30㌔だったんですよ(笑)悔しさとコンプレックスで続けてるみたいなものです🥹」
何シテル?   05/08 22:50
ポルシェボクスター、マスタングコンバーチブル個人並行輸入を経て2018年8月、NB1ロードスターを購入。 ロド沼にすっかりハマり2023年10月トットコ沼太郎に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チャコール・キャニスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:17:30
久しぶりカフェ開拓。塩釜「PLATHOME」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:43:20
燃料フィルター、ソレノイドバルブ、キャニスター交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 05:28:00

愛車一覧

マツダ ロードスター トットコ沼太郎 (マツダ ロードスター)
ポルシェボクスター→マスタングコンバーチブル→生涯の友、NBロードスターに乗っています。 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド ハリボー (トヨタ ハリアーハイブリッド)
嫁様の車。 CX-3からの乗り換えです。 僕らにとって初めての新車。 初めてのトヨタ車。 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
家族の車で3年と短い期間ですがありました。 240万で買って、コロナの時期に行ったら24 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界一金をかけたツーストジムニー。 最高のサウンドだー。 ツーストオイルが臭すぎて頭が痛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation