• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トットコ沼太郎のブログ一覧

2025年04月21日 イイね!

クジラ刺身と色別ツーリング。

ホエールタウンおしかに到着しました。


晴れた!薄曇りでオープンには最高!




幌を閉じて


ランチはここで食べることに。


クジラの刺身!これは珍しいと思います。

他にも海鮮たくさん!


車に戻ったら1台増えてる🥹

ソロツーリング中の方と少し雑談。


まだまだツーリングやミーティングの事を知らない方がほとんど。
続けていくことが大事だと思いました。

そろそろ帰路に着きます。

車の並びをホワイト→薄白→シルバー→有色→紺→黒で色別として最後のワインディングを楽しみます。








女川港で解散しました。
ご参加のみなさん、お疲れ様でした。

帰る途中に雨に少し降られました、もってくれて良かった。

次のCLUBRSTAツーリングは10月第3日曜日の10/19になります。
その前に2、5月と9月の第3日曜日にツーリングやります。

詳細は後日ブログに書きます。
Posted at 2025/04/29 10:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月21日 イイね!

高速。コバルトライン。ホエールタウンおしか。

野蒜海岸から三陸道、成瀬奥松島から石巻河南を連なって走ります。
もう晴れてきました、曇り晴れなんで、オープンも暑くない🙌

2台途中で帰路に。
17台のロードスター!


ミラー越しに、ヘンタイ!編隊🙌


信号待ちで🤤


そして牡鹿半島の手間で一度整列。






そして改めて出発!ここからは信号は一箇所しかありませんので😁

この台数だとまとまって停められるのは?ということで、ホエールタウンおしかへ向かいます。
いつ走ってもコバルトライン、特に牡鹿半島のワインディングはサイコーです。
ロードスターだと底まで踏んでちょうどハマる勾配と直線からの立ち上がり🤤
そして見える、海が嫌なこと忘れさせてくれますね〜🌊

そして、目的地に着きました。

つづく。
Posted at 2025/04/28 06:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月21日 イイね!

なんだか晴れてきた。道の駅おおさと。

さて、LINEで目的地設定した道の駅おおさとに向けてスタートです。


おー…やっぱりこの人数は迫力がありますね👀
最初は沼太郎が先頭を失礼します。

並び方は

NAから代順
NDから逆代順
カラーでホワイトから段々と濃い色

こんな感じでやりましたがカラー別は面白い試みでした。
みなさんにも1回でいいから先頭味わって欲しいです😁
かと言って「先頭走りたい人はいますか?」
とは質問してみましたがこれはさすがに手を挙げづらいですよね😅

で、良い方法ないかAIに聞いてみました。


なんと!LINEのグループ内でくじ引き機能があるじゃないですか!
使わない手はないので次のCLUBRSTAツーリングは何回かある並び順を決める中で
「くじ引き」
を導入してみたいと思います😁😁😁
毎回これでも面白いかもしれないですね💡


さて、やっぱりバラけて到着です。












ここは入口の段差が少し気がかりですが並べるには良い場所かもしれません。
次回の出発地点はマクドナルド明石台店から変えなきゃいけないと思っていますのでここになりそうです。
やっぱり時間外とはいえ商業施設の営利駐車場に1時間以上20台超えで列作るのはだめかなたぶん🫠

それはそうと、あれ?
霧が…
晴れてきた?


目的地の一つ、野蒜海岸に向かいます。

続く。
Posted at 2025/04/25 05:34:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年04月21日 イイね!

次回は40台?CLUBを大きくすることについて。

ツーリングの報告の途中ですが僕のCLUBRSTAについての想いを書きます。

今回は19台でした。
CLUBRSTAは前回までは9台だったからそこまでバラけることも無く、だいたい一緒に動けていました。
顔見知りの内輪のCLUBの域を抜け出せてなかった。
だから口頭でここに向かう、それでよかった。

でも今回からは違います。
初見の方、ツーリング行きたいけど不安だ。
そんな方が気持ちよく楽しんで走れて思い出で一ヶ月くらいニヤケられるようなものにしたい。

ツーリングの主催は初めてなのか?そういうご質問をいただきました。
僕は2006年頃に、東北ポルシェツーリングCLUBという集まりの主催をやっていましたのでCLUBRSTAは2回目の主催となります。
この時に最大でやはり20台くらいになったのですがやっぱり同じで。
遅れます。
途中で合流したい。
ツーリング内でグループが出来たり。
出発地点やゴール地点などの変更希望などなど…
当日はまだ20代だったので若くて、みんな50代とかで社長や医者とかの人が多かった為、僕にはまとめられなくなっていきました。
結局もう少し大人で車も立派な志のある方に引き継ぎ僕はポルシェ降りたんですが。
その時思ったんです。

もしまた主催やるなら、僕がロードスター降りても、極論死んでも続けられるCLUBにしたいと。
名前はロードスターの事をフランクに「ロスタ」と呼ぶ人がいて、そんな身近な存在になればと思いCLUBRSTAにしました。

ルールを作り。
スケジュールやルートを決めて。
初期メンは知ってるだろうけど、それに賛同出来ない人も出てきますが…
数が増えて行き次は40台って声も聞こえてきて。
これより大きくするには、主催がCLUBを自分のものにしてはいけないんですよね。
どんなにCLUBが大きくなっても僕は増長したりごうまんには絶対にならないようにします。
でも決めるべき事は決めないといけないので自分を信じて進みます。
なんだか普段の社会生活に似ている気がします(笑)
Posted at 2025/04/24 13:16:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年04月21日 イイね!

CLUBRSTA公式LINE開設。

次々と集まります😍


ミーティングに来てくれた方もたくさん😄


お久しぶりです!






こちらの2台、マフラーがチタンカラーテールでメーカーまで一緒!


ホイールのチョイスも似ている?好みが近い人って、大人になると貴重ですよね😂


過去最多の台数!




県内外から!


みんなが幌を開けだした🥹
いまはまだ、降ってないからね!
僕も開けます😂👍

揃いも揃って、現在17台。最終的には19台になりました🎉



反省点が有ります。

今回はたまたま他の車が少なかったので並べられましたが次はこの場所はムリだと思いました。
他に停められている方のご迷惑になっております。


さて、雨が降る前にできる限り進みたいので7:00に出発します。



この日から僕は決めてた事があります。
CLUBの公式LINEを情報共有ツールとして使う事です。
おかげさまでみなさんにもスムーズにご参加いただき道迷いや誰か居なくなってるとかも起きずにツーリングを終えることが出来ました。

反省点がもう一点。

・GPSとナビを起動した状態で経由点を設定しルートを共有すべきでした。



こういう事ですね。
これならみんなが松島を見られた。次回からそうします。


僕が昔ツーリングCLUBの主催をしていた時はスマホもアプリも無かった。
時代の変化を感じます😌
なお、公式LINEの参加は強制では有りません。

CLUBRSTAのルールは2つです。
・ロードスターのことで他車や他者を傷つけない事。
・レッツエンジョイ。とことん楽しもう。
Posted at 2025/04/24 13:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@こまっち: さん  ありがとうございます🐹スタートは30㌔だったんですよ(笑)悔しさとコンプレックスで続けてるみたいなものです🥹」
何シテル?   05/08 22:50
ポルシェボクスター、マスタングコンバーチブル個人並行輸入を経て2018年8月、NB1ロードスターを購入。 ロド沼にすっかりハマり2023年10月トットコ沼太郎に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17 1819202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

チャコール・キャニスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:17:30
久しぶりカフェ開拓。塩釜「PLATHOME」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:43:20
燃料フィルター、ソレノイドバルブ、キャニスター交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 05:28:00

愛車一覧

マツダ ロードスター トットコ沼太郎 (マツダ ロードスター)
ポルシェボクスター→マスタングコンバーチブル→生涯の友、NBロードスターに乗っています。 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド ハリボー (トヨタ ハリアーハイブリッド)
嫁様の車。 CX-3からの乗り換えです。 僕らにとって初めての新車。 初めてのトヨタ車。 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
家族の車で3年と短い期間ですがありました。 240万で買って、コロナの時期に行ったら24 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界一金をかけたツーストジムニー。 最高のサウンドだー。 ツーストオイルが臭すぎて頭が痛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation