• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トットコ沼太郎のブログ一覧

2024年10月23日 イイね!

回収してきました。

ガソスタに行ってきたで!帰宅や!
これが欲しいんだろぉ…(;´Д`)ハァハァ


ガラガラ(手動)


整備難易度、☆1。


完成。もう、忘れません😇(多分)
Posted at 2024/10/23 18:20:30 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年10月23日 イイね!

ミーティング会場外で、たむろするということ。

前回お詫びしました、ミーティング中に向かいのカインズホームの駐車場でND型ばかりのロードスターの集団7、8台が約1時間にわたりたむろし、公道に出ていく際にイキリダッシュをしました件について。
私の考えとかれらは誰だったのか?についてをお伝えします。

前述の通り、当日のエントリー者以外の集合を、私は禁止する文言をホームページに公開しております。
そして、たびたびの発表の際にも幾度となく迷惑だからやめてくれと話しました。
しかし実際には三井アウトレットパークの敷地内ではない50m向かいの駐車場にロードスターが集まってしまいました。


「かれらはエントリーした人ですか?もしかして場所わかんない?」
と、事務局の方にも迷惑をかけてしまい、当たり前ですがお金を払いルールに則りエントリーいだだきました参加者様には大変不快な思いをさせてしまいました。
宮城ロードスターミーティングのホームページには「駐車場内のエントリーされない方の三井アウトレットパーク内でロードスターでの集合等の行為は一般の方、エントリーされた方のご迷惑となります。ご遠慮くださいますようお願い申し上げます」
と赤文字で記載しておりました。


正しくは「会場周辺施設で集まりたむろする等の一般利用者に迷惑となる行為を禁止します」にすべきでした。「等の行為。」
これが言葉足らずだった。こちらは、WORKのイベントの注意喚起文です。



こうすれば良かったんですね。

かれらは「三井じゃないからいいでしょ、道路挟んでるし。仲間が中にいるんだよね」という言葉あそびを自分の都合の良いように誇大解釈する集団なので無駄かもしれませんが、そう書かない私の想像力が不足してしまった結果だと思います。
大変申し訳ございませんでした。

見覚えのある人がいた事もあり、詳しく関係者を洗いだし判り、今に至ります。
彼らは遠足会という宮城蔵王を中心としてツーリング等しているロードスターのグループと、その仲間、福島在住のNDオーナーのようです。
同会の関係者からは、正式にお詫びのご連絡をいただいております。 

外からミーティングを眺めて集合、たむろし、暴走する行為についてモラルや仲間や家族の民度や人間性の問題ですので、もしかしたら迷惑になるかもと想像出来ない、止める人が居ない方たちなんで。
悲しい集団だなと思います。
人間性がご自身や仲間、家族に不足しているので、何が悪いのかおそらく理解できません。
語ってもしかたないので、彼らのような「ミーティングの外で、たむろする集団」
が実害としてのちのち何をもたらすのか、主治医の話が刺さりましたので、お話しましょう。





時は2000年代初頭。
東北六県を代表するミーティングの一つに
「東北ローライダーミーティング」
がありました。

ローライダーとは…メキシコなどで盛んな、アメリカ本土から流れてきた古いフルサイズのセダンをカスタムし、レストアし、大事に扱う文化。



そのミーティング事務局は、あることに悩んでいました。
ミーティングにエントリーしないで、会場の外にたむろし、エントリーしている者の車のカスタムレベルや集まりの台数などを誹謗中傷し、イキリダッシュや空ぶかし、オーディオを爆音で鳴らすなどの行為が横行していたのです。
彼らの言い分はこうです。
「だって、おれらは会場の敷地外に停めてるだけじゃん。文句あるなら警察でも呼べばいいんじゃね?中に仲間も居るから、様子見に来たんだよね!」
そのたむろした集団の行動は、勇気を出してエントリーした者の気持ちを折るのには充分なものでした。
次第にたむろする敷地外の集団は勢力を増します。
お金を払わなくていい、自由に集合し、いつでも解散できる。ルールもない。
明らかにエントリーするより、こちらの方が楽で安いです。人目に晒されたりするリスクもありません。あわよくば会場内に侵入しようとすらしていました。
そして、いつしか、エントリーする者がいなくなりました。
東北ローライダーミーティングの事務局は、エントリーがないから、収支が赤字になり。
協賛ショップが集まらず。
ミーティングが出来なくなりまして。
東北ローライダーミーティングは、2010年を待たずして、無くなってしまいました。

ミーティングの外でたむろしてミーティングを潰してしまった輩たちは、たむろする場所が、無くなってしまいました。
今では、ローライダーミーティングは、東北には大きなものはありません。







つまり、エントリーをするが唯一の正であり。唯一ミーティングを継続させる応援なのです。行けない理由を並べる人より、黙ってエントリーする人の為に僕は来年以降の時間を使うと決めました。
私が
利府ミーや
閖上朝イチ
秋田や埼玉のツーリングに遠征
していたのはとりあえずエントリーしてみることが最大の応援であると考えたからです。

プラマイゼロは、エントリーをしないで静観することです。
みなみな様の思考には当然にこだわりや譲れない思いが有ります。行きたくないから行かない。それは、僕だって行かないミーティングは有りますからね。だれからも不要とされるミーティングは無くなって然るべきです。

そして、マイナスは。
エントリーはしないが、会場に行く。です。


まぁこれ以上は理解できる方が大半だと信じたいです😌 
反省やつまらない思いは、これでおしまいです。
これからはミーティングの楽しいレポート、書きますね。
おれはバカだから、楽しみたいだけなんよ🐹

じゅんサンの言葉が好きなんです。
「大好きなロードスターの事で、誰も傷つけたくない。例え、加害者だとしても。」
キム兄の言葉も良いよね。
「レッツ、エンジョイ!」
明日が当たり前に来るって、思ってます?
今日、死ぬかもしれないよ。短い人生、楽しんだもんがちですよね🤣
CLUBRSTA、大好きですね🥰
Posted at 2024/10/23 15:55:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月23日 イイね!

宮城ロードスターミーティングのお詫び。

色々と思い出を振り返る前に、謝らなきゃいけないことがたくさんありすぎモヤモヤしておりましたので先にお詫びさせてください。


①100人エントリーと聞いていたがなんか少なくね?
三井アウトレットパーク側の担当と打ち合わせした際にパンパンに詰めれば100いけますよ!という話にのっかりまして当初募集を開始しましたが。
4月のCLUBRSTAツーリングの時に事務局のみんなで駐車場を確認してもらいました。
結論として、ここは白線内の65台がアッパーじゃね?となった次第です。実際は事務局やら試乗車やらでほぼ白線内は満車になってた感じでした。白線の空席は参加費を払ったけど来れなかった人の枠です。第2回は、会場を替えます。


②声が聞こえない
マイクを三井に用意してもらっておりましたが、当日、
「マイクの電池がないから貸せない」と言われました。
発電機を持っていって、マイクも経費で用意すればよかったです。
また、この場所は電源をとれないのも痛かった。
僕のNBはオプティメイトをつないで、エンジンをかけないでオーディオを鳴らしっぱなしにする予定でしたが叶いませんでした。


③なんで参加費は個人の口座なの?
東北マツダに会社の口座を貸してくれと頼んだが、ダメでした。第一回のミーティングに、高い4500円を、知らない人の口座に振り込むのは相当にハードルが高かったと思います。不安な思いをさせてしまいまして申し訳ございませんでした。信頼してくださった方、ありがとうございました。


④エントリーシートが、なぜエクセルなのか。
よくあるネット問診票みたいに、質問に答え埋めていく方式のエントリーシートにすべきでした。僕のネット知識が足りずにそういった方式が無理でした。


⑤向かいにいるNDロードスター7、8台は参加者の人なんですか?
宮城ロードスターミーティングのホームページには「駐車場内のエントリーされない方の三井アウトレットパーク内でロードスターでの集合等の行為は一般の方、エントリーされた方のご迷惑となります。ご遠慮くださいますようお願い申し上げます」
と赤文字で記載しておりました。
道路はさんで50m向かいのカインズホームの駐車場に集合、1時間あまりたむろ、イキリダッシュをした方がいたのは、私の書き方がいたりませんでした。
正しくは「会場周辺施設で集まりたむろする等の一般利用者に迷惑となる行為を禁止します」にすべきでした。
不快な思いをされた方にはお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした。
Posted at 2024/10/23 15:48:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年10月22日 イイね!

俺だけなのか🤣どっちスカ正解は。

明日から仕事です💀 

ブレーキランプは直ったがなんであんなに硬いのテールレンズw指が痛えよ。
結局 昼メシ食ってる時間もありませんでした🥹

そんで、外出ついでにガソリン満タンにしたら⛽️
給油キャップをガソスタに忘れました🥹🤣
帰って気がついたよ。
これで、3回目だぁ、俺だけか忘れるのは🤣
こうなったら、キャップをド派手にピンストで塗装しようかなと思います💡忘れないようにね。

それはそうと、ガソスタって俺は呼ぶんですが、ガススタっていう人もいるよね。
あれかな、カール売ってるエリアみたいに、北と南で違うんすかね。
どっち派ですかねみなさんは😂
Posted at 2024/10/22 19:07:52 | コメント(17) | トラックバック(0)
2024年10月22日 イイね!

プチツーリングと、御礼の旅。

月曜日と火曜日は半年前から有給申請してました(笑)
おはようございます沼太郎です🐹

ミーティングの様子などは少しずつアップしていきます。
まずはこの2日間の事をアップします。



じゅんサンとりょうくんが鬼怒川経由で深谷に帰るから、僕も昨日朝から吾妻スカイラインまでお供しました!






標高の高いところは紅葉してて。


平日なのに激混みでした。

お二人とも、3日間ありがとうございました。
ぼうの屋さんの1周年は11/17です、みなさん是非!
おれは行くぜ(近所だからね)
  


別れて下山後、参加できなかった人にノベルティ他をレターパックで送りました。
支払って不参加の場合はどうするか書かないからいけなかった。
ホントに反省点が多くて、各地のミーティング屋オフ会を仕切る人たちには頭が上がらないです。


ロードスター、小さいな!



そこから、宮城の北端に移動する。

着いたら夕方になってしまいました🌇


ストリートモンキーさん、大変お世話になりました。

イベントブースで色々見た結果


自分が欲しくなり大量購入💸  






これは後日、パーツレビュー書きます。



そして死んだように眠り日が変わった(笑)

本日は参加者さま全員に全体写真を送り終えました。
いつも思ってました。
ミーティングで撮った全体写真て、どうやったら手に入るの?って。
 
本日は車の整備を中心にやっていきます。
なんか、ブレーキランプ切れてるしサイドステップの塗装剥がれてるw


宮城ミーティングの様子は搬入の様子から10部構成位でアップしますね🤣
では寒いからみなさん体調に気を付けて下さい👍
ブレーキランプはどうやって変えるんだっけ?(NBって弾切れ多くないっすか?)
Posted at 2024/10/22 10:20:34 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@こまっち: さん  ありがとうございます🐹スタートは30㌔だったんですよ(笑)悔しさとコンプレックスで続けてるみたいなものです🥹」
何シテル?   05/08 22:50
ポルシェボクスター、マスタングコンバーチブル個人並行輸入を経て2018年8月、NB1ロードスターを購入。 ロド沼にすっかりハマり2023年10月トットコ沼太郎に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Like wise エクステンションシフト一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/10 19:30:15
シリンダーヘッドカバーを磨きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 06:00:29
チャコール・キャニスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:17:30

愛車一覧

マツダ ロードスター トットコ沼太郎 (マツダ ロードスター)
ポルシェボクスター→マスタングコンバーチブル→生涯の友、NBロードスターに乗っています。 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド ハリボー (トヨタ ハリアーハイブリッド)
嫁様の車。 CX-3からの乗り換えです。 僕らにとって初めての新車。 初めてのトヨタ車。 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
家族の車で3年と短い期間ですがありました。 240万で買って、コロナの時期に行ったら24 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界一金をかけたツーストジムニー。 最高のサウンドだー。 ツーストオイルが臭すぎて頭が痛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation