• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トットコ沼太郎のブログ一覧

2019年07月05日 イイね!

盗難対策。

この記事は、S2000 盗難に遭いました。 拡散してください。について書いています。

故郷の、同年代オープンカー乗りとして盗難は死罪にしてほしい。
たぶんでて来ない…でも淡い期待にかける。


私のロードスターも来年はるには350万を越えたカスタム車両になる。
おまけにガレージがない。
おまけにキー直結でエンジンがかかる。
原付と一緒だ。

ポルシェのエンブレムを盗難にあったことがある。

エンブレム、9800円。

しかし場所は特定されておりそのアパートには住み続けられない気持ちだった。

ガレージ有りアパートへ引っ越し費用、50万円
クリフォードインストール 35万円
がかかった。

シャッターをこじ開けてZ2やランエボなどが盗まれる手口が多発している。
武装しているプロの外人集団だ。

イモビ?
おもちゃである。

対策は、ほぼない。

狙われたらおしまい。

出きることとして、ドアオープンで警報のなるバイパー位はインストールしようかと思っている。
キーレスになりボイスも出てカッコいい。
ショックセンサーで当て逃げ対策にもなる。

だがバイパーでは鳴ってても無視して乗っていかれる。

いかにこの車はめんどくさいと思わせるか
がキーだという。

例えばホイール盗難ナットを入れるだけでも諦められる確率は上がる。
こだわる人は5本全てをバラバラの盗難対策ナットにするという。

クロフォードの凄いところはエンジンがかかっても30秒後に不動、発報してkeyがないと解除できないというところ。
ダミーの配線を張り巡らせ施工者も3時間かからないと取り外せない。

35万で500万越えの車を守れるのは安いものだ。

原始的なハンドルロックも効果的。

いかに

めんどくさいと思わせるか

これが鍵だ。

ロードスターなんて盗難対策は原付レベル、値段も高騰しているのだから、少なくともガレージがない人は他人事ではない。

ちなみにクロフォード施工店は皮肉にも
今回S2が盗まれた
群馬県
である。
Posted at 2019/07/05 08:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@こまっち: さん  ありがとうございます🐹スタートは30㌔だったんですよ(笑)悔しさとコンプレックスで続けてるみたいなものです🥹」
何シテル?   05/08 22:50
ポルシェボクスター、マスタングコンバーチブル個人並行輸入を経て2018年8月、NB1ロードスターを購入。 ロド沼にすっかりハマり2023年10月トットコ沼太郎に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

  1 234 56
7 89 101112 13
141516 17181920
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

チャコール・キャニスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:17:30
久しぶりカフェ開拓。塩釜「PLATHOME」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:43:20
燃料フィルター、ソレノイドバルブ、キャニスター交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 05:28:00

愛車一覧

マツダ ロードスター トットコ沼太郎 (マツダ ロードスター)
ポルシェボクスター→マスタングコンバーチブル→生涯の友、NBロードスターに乗っています。 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド ハリボー (トヨタ ハリアーハイブリッド)
嫁様の車。 CX-3からの乗り換えです。 僕らにとって初めての新車。 初めてのトヨタ車。 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
家族の車で3年と短い期間ですがありました。 240万で買って、コロナの時期に行ったら24 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界一金をかけたツーストジムニー。 最高のサウンドだー。 ツーストオイルが臭すぎて頭が痛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation