• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トットコ沼太郎のブログ一覧

2019年11月03日 イイね!

NBロードスター、オドメーターが繊細だという説。

みん友さんのアドバイスで我がロードスターのトリップBがいつの間にか0になるトラブルを紐解いていた。

どうやらクリックボタンの長押し時間や切り替えの連打などでトリップBがリセットされるという症状があるみたい。
なんと繊細な車なのだろう…イタシャか。

対策としてはクリックするのは給油時かディーラーに預けた時だけ
なので、トリップBを常時満タン法燃費計にして。
ガソリンいれるときだけ切り替えることにしてみた。



今日からトリップBがデフォの表示メーターとなる。

で、100キロほどドライブしたけど段差もガチ飛ばしワインディングもエンジン切りもライトのオンオフでもヒーターオンオフでも。
トリップBは健全にリセットされることなく動いていた。
NBはトリップAをオイル管理
トリップBを燃費計にすると良いかもしれない

給油時価だけいじれば0になっても問題ない。給油で0にするので。
これでしばらく様子見

メーターの問題ならロードスターのメーターを捨ててS2000のデジタルメーターでもいれてみようかと思案中。
入るみたいなので。
164パルスが4パルスに変換?
まぁなんとかなるでしょ。

なんせ、
電気屋
ディーラー
開けてみてもわからないみたいだから(笑)

まぁ
鈍感力は必要なんですけとね。

たかだか20年くらいで壊れすぎなんだよー、MAZDAは。

どーせこわれるならもっと古いのいきたいっすね。
メイン、NBロードスター(近代)
サブ、MGB(旧車)

どっちもFR2人乗りオープンカー(笑)
アホすぎ。

ちょっと欲しかったMTの最後の6気筒ボクスターは500万位で中古高値安定車でした😂
みんなPDKだし!
PDKだと安い。

MTは高い…市場のニーズ、そういう事だと思うんだけど。
新車買える人がMT選んでくれないんだもんなー
Posted at 2019/11/03 23:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月03日 イイね!

車難民な40~50代ファミリー達の声。

昔からの車友達と仕事関連の車好き家族持ちさん。

スバル一筋 WRX STI 限定車 ハッチバック
そろそろ10年15万キロオーバー
MT縛り

もーひとりはゾロ目の4マイドアカローラGT、MT 5バルブ4AG 距離もはや天文学的


渋すぎる選択だ。
彼らは大いなる悩みに直面していた。

過走行故に買い換えたいがやる気にさせる仕様の家族対応4枚ドア、かつ積載性と乗り心地、燃費。
もちろん新車派なので価格も。

ない、というのである。

ロドも無駄にカスタム感が漂いだしてわかる人にはわかるー
みたいな状態なので。
まー相談される。

彼らは生粋の車好き家持ち家族持ち庶民なので。

まー絶望的だよなぁ

という気持ちは理解できてしまう。

カローラ新型は試乗したらしいが…
やはり4AGと比べては…
エンジンとミッション以外は全て新型が優れているが…
エンジンとミッションが駄目って致命的だろう(笑)

オートブリッピングはやはり嫌だと嘆いていた。


新型のシビックもしかり。
やはりサイドブレーキがフット式になっている点、ターボな点、高すぎるガンダムルックスに萎え~
らしい。

すばるくんの方も今のSTIは困ったもんだ…
と嘆く。
ずっとスバルだが。
ずっとSTIだが。

今のスバルの車は買い換える気持ちにならないらしい。

新車の白ナンバー4枚ドアMT スポーツカーと言える動力性能…かつ家族を納得させる快適、積載、高燃費…

この時点で
他の選択肢が、無いことに気がつく。

マークXのスパルタンモデルは抽選だしー

その他トヨタのMTはもれなくオートブリッピング付き
MAZDAはちょっとパワー不足だよなぁ。
アクセラマツダスピードとか面白い車だったな。

日産…なんかあったっけ?
ホンダ…なんかあったっけ?
中古ならこの二社はいい車ばっかりなんだけど。


価格を無視して国産取っ払うと

BMWセダンM3
ルノーメガーヌスポールトロフィーじゃないS的な位置付けのやつ
トロフィーは2ドアなんだよな
アルフロメオ ジュリア

M3セダンはちょっとなー、高すぎるし燃費悪すぎ速すぎ
アウディRS4あたりはMT設定が本国しかないみたい?

ルノーの4枚ドアはカッコ良かった!
おれほしいかも!
トロフィーみたいにガンダムしてないし。

アルフロメオも渋いぜ。あのルックスでMTかー!

やっぱイタリアはすごいなー
新車あるのか?

俺が欲しくなるという(笑)

最新のSUVステルヴィオにはMT設定がなかった。

絶望的だ…

僕は新車とか興味がないので。
オプション満載の5年落ち中古車万歳派なんで。
なんなら4枚ドアも興味がないので。

中古のファミリーカーATで快適に乗れる100万の案件を買い。
2ドアの中古スポーツカーをお許し願いたいかな…

新車新車って…
一メートルでも走ったら所詮中古車だからね。


やっぱMGB欲しいー
三角窓がね、いいよねー。
ロードスターにも三角窓KITがNA型にあるんだよね、たしか。
絶版だろうけど。

無理やりNBにもつくと思う。
そしてたぶん雨漏りする(笑)
Posted at 2019/11/03 22:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@こまっち: さん  ありがとうございます🐹スタートは30㌔だったんですよ(笑)悔しさとコンプレックスで続けてるみたいなものです🥹」
何シテル?   05/08 22:50
ポルシェボクスター、マスタングコンバーチブル個人並行輸入を経て2018年8月、NB1ロードスターを購入。 ロド沼にすっかりハマり2023年10月トットコ沼太郎に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

チャコール・キャニスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:17:30
久しぶりカフェ開拓。塩釜「PLATHOME」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:43:20
燃料フィルター、ソレノイドバルブ、キャニスター交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 05:28:00

愛車一覧

マツダ ロードスター トットコ沼太郎 (マツダ ロードスター)
ポルシェボクスター→マスタングコンバーチブル→生涯の友、NBロードスターに乗っています。 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド ハリボー (トヨタ ハリアーハイブリッド)
嫁様の車。 CX-3からの乗り換えです。 僕らにとって初めての新車。 初めてのトヨタ車。 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
家族の車で3年と短い期間ですがありました。 240万で買って、コロナの時期に行ったら24 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界一金をかけたツーストジムニー。 最高のサウンドだー。 ツーストオイルが臭すぎて頭が痛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation