2021年05月01日
GWか。
あっという間に終わるんだろうなぁ。
ずーっとゴールドなのになんで等級がマックスじゃーないのか?
懐かしい思い出を語ります。
はぁーみんなでツーリング行きてえなぁ😰菅生ロードスター30th面白かったなぁ。
あれは20代前半。
FC売って。
シビックを三台乗り継いだ訳だけど。
若かったなぁ。
EGフェリオのシングルカム。
仕方なく買った営業借り上げ車。
信号待ちをしていたら後ろからノーブレーキで車種は忘れたが40キロくらいでオカマ掘られ廃車😨
無免許前月に人を弾いて殺してる殺人犯から当てられ
警察は呼ばないで~
が第一声だったので
で~
に被せぎみでヒャクトーバン!してやりました。
これが大変だった。
なにせ無免許無保険アホやろうなんで。
100対0とかそういう問題じゃーなくて。
相手の保険で治らない。
こういうこともあるから保険には弁護士特約をつけておいた方がよい。
ほんとーに面倒でした。
本人がクソだと親もクソだということがよくわかりました。
若いから首が痛い~
とか
慰謝料が~
とか
刑務所にぶちこんでやる~
とか浮かばなかった。
とにかく体が無事だったのと。
ラッキー!
ツインカムVTECに乗りたかった!
と思っていた(笑)
ガンメタのEGフェリオ、VTEC160馬力サンルーフ付きMTという奇跡の個体をゆっくり探して乗り換え。
この車は良かったなぁ。
燃費はなーんでこんなに悪いの?
ハイオクだし。
って感じで。
シングルカムだとリッター15位なのに。
リッター10走らない。
ノーマルなのに同じ見た目なのに。
しかしとにかく面白い。
見た目同じなのに。
ぜーんぜん別の車。
速い。
壊れない。
音が良い!
ある日エロい妄想をしながらボーッと運転してた(笑)
信号が青なのに対向車が停まっている?
なんかトラブルかな
まぁいいや~
と直進してたら。
左からフルスモーク最新型の真っ黒セルシオ左ハンドルが突撃してきた!
VTECは急にトマリマセーン!
ンバァァァ!
ゴーン!
信号無視、フルスモーク…
今思えば
オマワリサン、この車整備不良でよく見えないんじゃなかったの?
と突っ込みどころ満載な訳だけど。
時代かなぁ。
フルスモなんてそこらじゅう走ってた。
青とはいえ
動いている正面衝突。
9:1ですと言われ。
押しボタン式だからなのかな?
やっぱり弁護士特約はつけておくべきです😰
ヤーサンかと思ったらオークション会場に自走中の業者のかたでした。
慣れない左ハンフルスモだったのでしょう。
治ればいいや!
脳内はこんな感じでしたが!
相手の車が新車すぎて
自分の車が古すぎて
9:1なのに。
同じ被害額で全損扱い修理不能になりました(笑)
うわー
もうこの車気に入ってたのになぁ…
ここで思いきってEK型のVTECサンルーフ付きMTという奇跡の個体をヤフオクで購入!
結果当たり車両。
市場の半値で買えました。
事故車過走行だったけどなんとか買えてやはり良い車でした。
そこからはずーっと無事故です。
あの時衝突した速度はフルブレーキかましてたから時速20キロ以下だったと思う。
エアバッグも出なかったし。
物理の法則で
重い車に軽い車が当たると
問答無用で軽い方が一方的に体も車も壊れます。
なんだか未だに首が痛い。
多分一生痛い。
古いロードスターなんて軽い上に小さいから。
ぶつかったら?
死ぬ?多分。
世の中にはいろんなチンピラが居て走れば走るほどそういう不運に遭遇する可能性とリスクが上がる。
事故してると、なんとなく怪しい挙動の車。
怪しいシチュエーションが分かってきて。
スマホ弄りを避けたら追突したり。
うんこもれそう号を先に行かせたら民家に突入してたり。
とにかく大事なことは。
一定数胡散臭い車は走っていて。
毎日事故があって大抵が9:1とか10:0とか自爆なんで。
巻き込まれないアンテナ張っておく事です。
しかし一番大事なことは
エロい妄想をしながら運転してはいけないという事です。
若かったなぁ。
Posted at 2021/05/01 07:06:17 | |
トラックバック(0)