• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トットコ沼太郎のブログ一覧

2021年08月27日 イイね!

母、車を買う(13年ぶり)

車ネタが尽きない😅

久々にNBの引き取りついでに実家に行ったらオーリスハイブリッド5年落ちを150万で買いましたとのことでした(笑)

僕の実家はバリバリの保守派
目立たず
新車の
トヨタの
白ないし黒
マークⅡとかを乗り潰しては買い換える人間だったのですが
黒の30系プリウスが20万キロに迫り2台ある車を一台にしようと。

そんでヤリスハイブリッドを新車で買おうとしたら。
350万円DEATH!
と死の宣告をされたらしく。

無理だけどこのままだと車がトブ
と思ったみたいです。
プリウスなんて40万キロ位は走ると思うけど。

ちなみにこんな車です、色白。
ディーラー認定中古車。


オーリス。

保守派にしては変わった車を選んだなと。
トヨタって元々は変態なラインナップを弾幕はって鉄板のマークⅡクラウンカローラ辺りで回収してやってた変態なメーカーだと思ってる。

たまに出す欧州車は買えないが欧州車のような固い足
高い剛性
高い値段(笑)
アヴェンシスとか
プログレとか

オーリスとか嫌いじゃない。

なにが気に入ったって

アナログメーターだってさ。
んー、欧州車的。

アガリの一台になるんだと思いますが
ヴィッツに350万出して新車買うなら
車検込み150オーリス面白いじゃないですか。安全だし。

変にありふれた古く見える車よりよき選択だと思いました。
どうせならシャア専用オーリスにしてくれれば血の繋がりを強く感じられたのですが。

日本のメーカーは
スポーツカーだけじゃなくて
大衆車も老人イジメして。

あんまり車体が上がりすぎて
新車を本来買う人が
中古でいいか、となっているんだなぁと神妙な気持ちになりました。

日本は貧乏になりすぎて
本田やトヨタは日本人には軽でも売っておいて
アメリカヨーロッパに車を売るようになったんだなと実感してしまう出来事でした。
インテグラRはアキュラ
Zはアメリカ先行販売
ヤリスはヨーロッパ人気
NSX-Sはアメリカで販売

Nボックスを新車で買うのがステータスってのもどうかと…
ラパンSSやらジムニーやらトゥデイやら。
軽をガッツリイジルのも面白いのですが。



Posted at 2021/08/27 18:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月27日 イイね!

ノスタルジックNB完成。

け い か く ど お り



詳細はのちほど!

イカシテルルックスになりました。

Posted at 2021/08/27 14:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@こまっち: さん  ありがとうございます🐹スタートは30㌔だったんですよ(笑)悔しさとコンプレックスで続けてるみたいなものです🥹」
何シテル?   05/08 22:50
ポルシェボクスター、マスタングコンバーチブル個人並行輸入を経て2018年8月、NB1ロードスターを購入。 ロド沼にすっかりハマり2023年10月トットコ沼太郎に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

12 34 567
89 10 11121314
15161718192021
222324 2526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

チャコール・キャニスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:17:30
久しぶりカフェ開拓。塩釜「PLATHOME」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:43:20
燃料フィルター、ソレノイドバルブ、キャニスター交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 05:28:00

愛車一覧

マツダ ロードスター トットコ沼太郎 (マツダ ロードスター)
ポルシェボクスター→マスタングコンバーチブル→生涯の友、NBロードスターに乗っています。 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド ハリボー (トヨタ ハリアーハイブリッド)
嫁様の車。 CX-3からの乗り換えです。 僕らにとって初めての新車。 初めてのトヨタ車。 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
家族の車で3年と短い期間ですがありました。 240万で買って、コロナの時期に行ったら24 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界一金をかけたツーストジムニー。 最高のサウンドだー。 ツーストオイルが臭すぎて頭が痛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation