2022年04月28日
僕は通勤に自転車を使います。
街中を歩くのも好きです。
もちろん車も大好き。
ハマーも運転したしビアンキも運転して🚲️超楽しかったです。
山歩きも好きです。
これらを常日頃、ルールのある公道で移動手段として使って初めて解るのです。
歩行者は右側を。信号を守り並列にならず、歩くのが常識であり。
歩行者は法に守られていると言ってもひかれて死んだら意味有りませんので。
自転車も同じです。
左側を並列にならず、飛ばし過ぎず信号を守り、車は出てくるものと思い
「車両」に該当する乗り物と思いのっています。
車に乗るようになって初めてこういう当たり前のことが守られていない輩が如何に危険な事かが解ります。
今日、信号を渡る小学中学年位の集団が横断歩道の真ん中でふざけはじめて。
車が行列を作っていてもふざけていたので。
信号が赤になってもふざけていたので。
クラクション鳴らして。
学校に通報しておいてやりました。
誰もしからないから
誰もかかわらないから
車の怖さを知らないから
こういうことができるのだと。
並列して歩く高校生も
右側を爆走するロードバイクも
どうぞ轢かれて下さい。
いつだって車が悪くなる日本の法制度を改める時だと思います。
車がEVになって接近しても気がつかない。
車の運転手も輩に関わりたくない、面倒くさいから。
マフラーを爆音にするのは世の中からすると迷惑なのです。
車やバイクの排気音を聞いて車種が解る、いいサウンドだー、と思うような私も輩なのかもしれませんが。
煩いマフラーに変えると人や自転車が気がついてくれるというのも事実。
危険な車だ
と認識してもらえるのは楽ですね。
歩行者や一人で歩けるような子供はなんでもありなのか?
そんなことはない!
と思うのです。
もちろん狭い路地をアホの如く飛ばす車は論外。
12時の位置にハンドル片手持ちして座席を倒してオラつき運転、残った片手でスマホを弄るタバコを吸う
チンピラ
は免許返納した方が良いと思いますが。
あれってカッコいいと思ってるんですかね(笑)
嫁がダッチチャージャーでオラオラ持ちして運転してるあんちゃんをみて
「うわ…どや顔ダサ」
って言ってました。
全く同感です。
チンパンみたいにオラオラ運転する輩…
チンパンなのかオランウータンなのか知りませんが。
疲れないんか?
あのステアリングの持ち方(´・ω・`)?
みんなが法を守れば。
譲り合えば。
快適な世の中になると思うのですが。
僕の車はかなりの爆音でシャコタンですが完全合法車両ですので。
そこは拘ってます。
Posted at 2022/04/28 20:28:44 | |
トラックバック(0)