• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トットコ沼太郎のブログ一覧

2022年11月17日 イイね!

キリ番ゲット、嬉しい。

嫁様からLINEに写真が送られてきました。


キリ番、ゲットだそうで。
車を愛してくれてるのは純粋に嬉しいです🥰
安全運転で、これからも大事にしてね🥹

僕のは10万キロ越えたあたりから、メーター毎交換しちゃってオドメーターは改ざん車なんでどうでも良くなっちゃいましたが。
105000km 位かな?

スタッグメーターつけてオドが0になってからは、また気にしてみようかなという感じです。

NBは2023からはイジるより、走る事に、ガソリン代とタイヤ代にお金を使いたいです🥳
Posted at 2022/11/17 22:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月17日 イイね!

サイドブレーキはどちらに?

CX-3はデビュー当時はサイドブレーキがレバー式でした。
僕はそこが気に入っていたのですが…

購入したのは後期型の電子パーキングボタンになっています。

サイドブレーキが無くなってなにかデメリットはあるのでしょうか?
一般的には無いでしょう。
いつの頃か、サイドブレーキがレバー式だった事を知らない世代がほとんど…なんて時代が来るのかもしれません。



さて、僕のNBロードスターの写真です。

サイドブレーキは助手席側についています。
これはNAロードスターも一緒で、助手席側にレバーがついています。

NC、NDからは。



運転席側に移動していますね。

じゃあ、運転席側にあるのが正常か?
と言われると。
FC-3Sは。


なんと!
助手席側ですね。
本格的なスポーツカーで日本がターゲットだった車も左側にレバー式サイドブレーキがついています。

僕はこの助手席配置のレバー式サイドブレーキに慣れており。
この位置にあるサイドブレーキを、ボタンを押したまま引く。
それでサイドターンしたり。
滑り出すきっかけ作りをしたり。
これに慣れていますので、今でもボタンを押したまま、サイドブレーキを引きます。
坂道発進の時も一ミリも下がらず発進出来ます。
逆に運転席側に密着したサイドブレーキに違和感を覚えます。



これらのサイドブレーキの位置ですが。
輸入車ベースかどうか、フォード参下とか、そういった意味は実は無いのでした。

主に、エンジンの位置を考慮して、車体の中心に重心を持ってきた場合の最適なレイアウト、結果としてどちらかに寄せられているだけであるそうです。 
BPエンジン、13Bエンジンだから、左側にレバーがあるそうです。

僕はサイドブレーキはレバー式であってほしいなと思います。
レバー式、スリーペダルだからこそ出来る速く走るテクニック。
例えばFF車だとフツーにコーナー中にサイドブレーキ引きますし。
左足ブレーキで、右足は加速したまま重心移動のきっかけを作ったり。
後ろにひっつかれた時は左足ブレーキは有効です。
色々テクニックがありました。
左足ブレーキは慣れると面白いです。
 
皆さんの車は、レバー式のサイドブレーキがついていますか?
もしかして、レバー式のサイドブレーキって、何?
というみんともさんがいるのかな🥹
Posted at 2022/11/17 21:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@こまっち: さん  ありがとうございます🐹スタートは30㌔だったんですよ(笑)悔しさとコンプレックスで続けてるみたいなものです🥹」
何シテル?   05/08 22:50
ポルシェボクスター、マスタングコンバーチブル個人並行輸入を経て2018年8月、NB1ロードスターを購入。 ロド沼にすっかりハマり2023年10月トットコ沼太郎に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   1 2 3 4 5
6 7 89 1011 12
13 1415 16 17 18 19
2021 22 2324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

チャコール・キャニスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:17:30
久しぶりカフェ開拓。塩釜「PLATHOME」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:43:20
燃料フィルター、ソレノイドバルブ、キャニスター交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 05:28:00

愛車一覧

マツダ ロードスター トットコ沼太郎 (マツダ ロードスター)
ポルシェボクスター→マスタングコンバーチブル→生涯の友、NBロードスターに乗っています。 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド ハリボー (トヨタ ハリアーハイブリッド)
嫁様の車。 CX-3からの乗り換えです。 僕らにとって初めての新車。 初めてのトヨタ車。 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
家族の車で3年と短い期間ですがありました。 240万で買って、コロナの時期に行ったら24 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界一金をかけたツーストジムニー。 最高のサウンドだー。 ツーストオイルが臭すぎて頭が痛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation