草木ダムから群馬県太田市にある某所へと向かいます。
みんとものkobaさんのガレージです。
NAロードスターに26年間、新車から乗り続けた先輩です。
最近になって紙一重で、ロードスターを手放してS2000にお乗り換えになられました。
ガレージに到着。

美しいですねえ、黄色のS2000!
NBと並ぶととてもアメリカンです🇺🇸
ガレージを早速拝見させて頂きました。
なんじゃこりゃあぁ!

凄すぎる!
ブログでは見ていたけど、男のロマン城じゃん。
でも、ほんとうに嫌味一つ無い、優しい車好きのお兄さんて感じで。
こんだけのガレージを持ってたら自慢の一つもしたくなったって不思議ない。
というかフェラーリランボの友人はそういう人が多かったです。
こばさんは初見とは思えないほど気さくな方でして。
車やバイクのオイル臭いお話をさせて頂きました。
そして、自分のNBを運転してもらいました。
初の助手席搭乗。私のロードスターはこんな風に感じなんですね…たまに運転してもらうのは客観的に見られて良いです。
運転も安心感がありました。
続きまして997GT3に座り。
ああ、やはりGT3はこうだよなぁ…
クラッチが重く。ほぼ強化ツインくらいあります。
シフトはカチカチとキマる。
フェラーリF355に至っては

あれ?意外と普通のタイト感とクラッチは軽い。
「乗ってみますか?」と初の355体験です🐴
フェラーリF355。
フェラーリ458スパイダーに続く2台目のフェラーリ体験(助手席を希望しました💦)
これは、まさにエンジン運搬機です。
全開できるギリギリの馬力と。
思いの外、ナローで乗り心地の良いサス。
3000回転から上が、鳴く、鳴く!
もっと回してぇkobaさん!🐴
クォーーーーン!これは、管楽器や!
おっさんホイホイ、視線が痛い💥
ただ。
フェラーリもポルシェもいいんですけど。
なにより僕の心に残ったのは。
kobaさんのお人柄。おもてなしのお気持ちです。
なぜこのガレージに人が集まるのかな?
そう思っていました。
わざわざお気に入りのケーキを買ってきて下さり。
美味しいコーヒーと。
この景色。

僕の心ばかりの差し入れが霞んでしまう💦
お土産までたくさん(しかも美味い)
爽やかな笑顔に僕は惚れてしまいそうになるのでした🥹
さて、kobaさんとあるところでディナーをしたい。
僕の夢が2つ同時に叶う日がやってきました。
群馬県太田市から埼玉県深谷市へ。
ぼうの屋さんに、向かいます。
Posted at 2024/04/09 18:59:24 | |
トラックバック(0)