• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トットコ沼太郎のブログ一覧

2020年03月30日 イイね!

エアサス事情2020。

エアサスを投入したのは2005年頃かな?
ACCという会社のタンクで4輪独立、サーキットしなけりゃそこそこ走れた、当時から。
組み込み込みで45万。

ただ、ジャッキアップすると壊れる
エア式になるので構造変更要
人が満員のると圧に耐えられずにシャコタンになる

などなど弱点を抱えていた。

時は流れぇ~
2020宮城YO~!

エアフォースというメイドインタイ製の怪しいメーカーが三年前から日本に上陸。







多くのドナーをこなした店じゃないと取り付けは無理かなぁ…

かなり良いらしい。

見た目よし、騒音なし、水抜き無し、スーパーカーみたいな構造でジャッキアップ可能構造変更必要なし。

テインのゴミを捨ててエアサスに突っ込むぜー。
工賃込みで60万か。
大切にしよう。

それにしてもテイン腹立つわー。
売って2万かー。

売れなかったら
鉄ハンマーでぶったたき壊してYouTubeでアップするか。
ベンツディーラー前でSクラス金属バットで破壊したオーナーバズッてたなと思いだした。
ありゃみてて痛快だったなぁ

テインのカスタマーサービスは顧客をなめ腐ってるんで。
シャコチョーぶっ叩いたらなんだか危なそうだな…部品飛んできそう。
…焚き火で燃やすか。

物に当たるのも大人げない。
物はしゃべれないし。
下げすぎなければ良い品だ。
メルカリかヤフオクか焚き火か。
Posted at 2020/03/30 22:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月30日 イイね!

主治医。

愛車と心中してもいいと思う古めの日本車、外車オーナーになったら痛感する。

ディーラーや有名店のぼったくりプライス、怪しい修理屋。
そんな時は主治医が、1つ2つあっても良いと思う。

今回の件で外注丸投げ店やディーラーは避けることにした。
ケンオ○トは幌もコンバーティブル研究所に丸投げみたいだった。
直接頼んだ方が安くて丁寧だ。
電話も出なくなったから連絡先から消した。
ディーラーも日をまたいで預けるのはやめにした。
預ける度に凹みが増えるんじゃたまったもんじゃない。

主治医の下廻りフレーム修理が二日で完了。

ご覧の仕上がりで税込5万円でしたとさ。


こんな絶望的なのが













ある意味怖い。

これは直したのがわからない。
昔はストリートかアメ車屋だったが最近は時代の流れか
アウディ
レクサス
ワーゲン
ばっかり。
渋めの旧車は大好物らしいが。

これにて無事復活!
主治医がいない方、ディーラーで満足できない方、直したいが治らない方。
メッセージ下さい。
いちげんお断りな空気があります。



あ、そーいや先週、セカンドカー探してディーラーですすすめられたブーンちゃんですが

店長
昨日はいったばかりの現行車、走行20000で半額!リアバンパー傷ありすぎですが交換してコミコミ90万でだせます!お買い得( ・`д・´)

わい
てんちょー、これ左ドア二枚塗ってますよ、つっこまれてんじゃないですかっ( ・`д・´)

店長
え?ぬって…なくないですかね?

わい
塗装パテ目出てますね、下手ですね、シーリングは上手い、ボルトも上手い処理。
塗装がひどいわー
ドアの開閉も悪いから全体が歪んでますね。

店長
…調べたら突っ込まれてましたごめん

商談しゅうりょー

一目見て分かる天ぷら塗装も見抜けんのか最近のでーらーは。

お車買いたい人はお昼ご飯でお供しますので是非連れ出してください。
何十万か得させますぜ。

だいたいの隠れた事故車、塗り車は分かる。かなり上手くやっててもわかる。

今回の件でフレーム補修歴にも詳しくなった。
車は難しー
Posted at 2020/03/30 21:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月29日 イイね!

これほしいなー



アムコジャパンのタン革風室内収納。
もう売ってないかなー。
ワンオフで作るか(笑)
Posted at 2020/03/29 20:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月29日 イイね!

出来ないと言わない店。

下廻りを激しくフレームクラッシュ。
まぁ自分が悪いのよ、最後にはね。

フレーム修理が自慢の店も
ディーラーですら

無理です
やってみないとわからない

と断られたが

かくし球の店は出来ないとは言わない。

金次第でなんでも叶う。

溶接して引っ張る叩きだしでトライするも箱形には直らない。

んなら、切断して鉄板をワンオフで作り、溶接して純正の塗装を施し、ノックスドールで何事もなかったかのように仕上げる方向に。

二週間かかるのでおあずけ。





あの凹みが!
お見事、の一言。

最近の既成のパーツをくっつけて場合によっては下請けに丸投げで大もうけなお店に見せてやりたいね。

まぁ最後の砦なんでここもいつも忙しくて大もうけなお店ですがw

溶接、ワンオフ、どんなパーツでも。

もう20年の付き合いだけど変わらないよ。
凄いバイタリティー。


この後車検8月に公認とってエアサスをインストール。
そこまで二度と下廻りをぶつけないように乗らないと。

テインのシャコチョー?
二万で譲りますよー(笑)
Posted at 2020/03/29 20:30:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月29日 イイね!

株式会社TEIN。☆1。

結論から申す。
販売店やディーラーの力をもってしても
見てみないとわからないから外しておくって
の一点張りのメーカー。
外した店でヤフオクにジャンクで出品することにした。
2万円になればいいか。

シャコチョーを外して送るので走行できない。代替えのシャコチョーはない。

ブロック塀をホームセンターで購入してタイヤを外し、シャコチョーを外してセットする。

店舗に持ち込むためにレンタカーを借りる

なんだかんだ無保証になる、どんな風に使われたのかわからないから

それ言ったら世の中の家電なんて全部無保証になりますよね?
どんな風に使われてたかわからないから。

洗濯機壊れたらシャープは取りに来てくれて、代替えも言わなくても用意してくれたよ。

テインは無保証なんだから。
ふつー営業がみにくるだろうが。
今自分はメーカーに勤務してるから
まずは現物見に現場に行くけどねえ、返品はとりますよ、理不尽なクレームじゃなかったら。

テインさんは営業は全員事務員に配置変えするか、Ai化してリストラしてもいいんじゃない?

そうしたら76000円のシャコチョーが50000万位になるかもね!

僕は車のフレーム修理代がまだ軽症だったと思われるけど何十万もかかってしまったし。
もう二度と真っ直ぐにはならないから。

車を大切にしてシャコチョーなんだから車高を下げたい人には

絶対にオススメしませんね。
Posted at 2020/03/29 05:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@こまっち: さん  ありがとうございます🐹スタートは30㌔だったんですよ(笑)悔しさとコンプレックスで続けてるみたいなものです🥹」
何シテル?   05/08 22:50
ポルシェボクスター、マスタングコンバーチブル個人並行輸入を経て2018年8月、NB1ロードスターを購入。 ロド沼にすっかりハマり2023年10月トットコ沼太郎に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

123 4567
89101112 13 14
1516 1718 192021
22 2324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

チャコール・キャニスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:17:30
久しぶりカフェ開拓。塩釜「PLATHOME」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:43:20
燃料フィルター、ソレノイドバルブ、キャニスター交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 05:28:00

愛車一覧

マツダ ロードスター トットコ沼太郎 (マツダ ロードスター)
ポルシェボクスター→マスタングコンバーチブル→生涯の友、NBロードスターに乗っています。 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド ハリボー (トヨタ ハリアーハイブリッド)
嫁様の車。 CX-3からの乗り換えです。 僕らにとって初めての新車。 初めてのトヨタ車。 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
家族の車で3年と短い期間ですがありました。 240万で買って、コロナの時期に行ったら24 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界一金をかけたツーストジムニー。 最高のサウンドだー。 ツーストオイルが臭すぎて頭が痛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation