• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トットコ沼太郎のブログ一覧

2021年04月30日 イイね!

保険の見直し。

毎年憂鬱になる季節がやってまいりました。
5月の旧車虐め税ですね。

古いので重課税…
これは百万歩譲って仕方ない。
乗り換えられないんじゃなくて好きで乗ってる濃いめの排ガス😅
そしてなぜかこの時期に更新の保険代

こいつが、ぜーんぜん、

安くならない!

20等級がマックス、なんか会社によって22等級とかあるときいたけど。

この辺までくると等級のアップに年々値上がりする金額がついてこず💦

弁護士特約
自転車損害
なぜか対人料率
あがるあがる😰

次で三回目のゴールド免許だし。
距離は全然走らないし。

思いきってネット型保険の簡易お見積りをしてみた。
某カマキリおじさん大和田専務CMの…おとなのほけ○(笑)

んー、距離は毎年こんなもん…
年齢も35歳で頭打ちじゃないんだふーん…

確かに。

なんだかんだ。

歳と共に

飛ばすということがサーキット位しか出来ない事に気がつくんですよ。

社会的な立場。
急いでもたいして変わらないし。
ゆっくり走るのが楽しくなったり。
そもそもロドはどの型式も超クロスレシオなんで。
60キロも出してれば6速に入ってしまう。
全力で踏んでも遅いから許される(笑)
音は速そう(笑)

出ました!
毎年500円位しか安くならなかったのに!
本当に半額位になってしまった😨

んー、スーパーカーのハイオク満タンくらいの値段で年額とは恐れ入った…

しかももしもの時。
ALSOKが駆けつけてくれるし。
代車や移動代
ホテル代
レッカー代にバッテリーアガリまで対応。
ペーパーレスでかえってスッキリ。
これは安いだけでなく…
内容もグレードアップしてしまったのカモ。

長年付き合いで入っていた会社に解約の旨を伝えると書類が送られてきたが。
パソコン打ちだし。
封筒の裏側がなにか食べながら作った書類なのか。
油がついていて。

あー

早く保険なんて見直せば良かったなぁ。
と。
こういうところ、見ちゃうんです。

何かあっても駆けつけない。
内容でも誠意でも劣りお年賀一枚書けない。
なんだか無駄に何枚も封書が送られてくるし。

もう有人型の保険は今後入らないんじゃないかな。
アホらしくなってしまうくらい安くなりました。
金額が同じでもこっちの方が加齢と共に安くなるし。

保険関係の人がいたら申し訳ないけど。
給料も上がらず。
税金は上がる。
キットカットは昔の半分くらいのサイズになり…涙がちょちょぎれそうになりますよ。

こんな時代。
なにかを削らないと好きなことが維持できなくなりますね。

みなさんもネット型保険をお見積りしてみてください。
事故せずゴールドで距離を乗らない人ほど。
納得がいくと思いますよ。
Posted at 2021/05/01 00:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月29日 イイね!

車は「着る」もの。

インテリアは常に触れるし見える。
だからまずインテリアをまともにした。

エクステリアは人に見られるものでもあり自分の表れでもある。
洋服を選んでいるようなものである。
車種の選択
どんな方向でいくか
汚いかピカピカか

ロードスターNB型はコンパクトな中にもマッシブさがみられる造形で
フルエアロでガラッと変えるのも良いけど

今回は15インチと小口経にしてたし
純正エアロを生かしながら

リップとサイドステップ、ダックデール
純正リアバンパーカットという旧車的なイジリ型を選択。
リップもメーカーに聞いて
何種類かあるうちでもそういうベクトルで開発されたものをチョイスした。

それを車体同色ではなくピアノブラックに塗装して塗る。

エクステリアは自己満足で
万人に受けるものなどない

だけどせっかくロードスターを選んだので
素性を生かした方向で
あくまで車検対応の合法車で





大口経アルミのツライチはカッコいいね。
僕のは車好きがいうところのツライチではないのかも。

NB型でフェンダー加工を施さない限り
フロント7J
リア7J
これが車検合格ライン。
リアは7.5Jでも良かったかな…車検官によって変わるから保証できないけど。

今回は発注してしまったので後戻りは出来ない。
納期は2ヶ月待ち。
テールライトもレッドアウトしてアメ車感覚にしてしまうかも?
お楽しみに♪

そして最後に保険の案内が届いてたので、そこも変えるのであった。

まだ続くよ(笑)
Posted at 2021/04/30 00:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月27日 イイね!

エクステリアカスタム開始①

考えてみたらこの一年、我慢に我慢を重ねた。

毎月コツコツ、車用にオカネを貯めていた。

僕はタバコものまないし
酒も嗜まない
ギャンブルはしない

車だけが唯一の消費活動なので。
生きていく為にしか、お金を使わなかった。

エンジンも飛ばなかったし

止まっていたcustomを敢行する。

とは言っても昔のように無尽蔵にローンを組むわけにはいかない。

しっかりリフレッシュした。
いよいよ見た目を変える。
アガリの車なのかなと思っているからじっくりと仕上げたい。
オールペンとカーボンボンネットはガレージ完成後か。
4連スロットルはやれたら嬉しいくらいで。
あとは維持モード、完成だと思っている。

さて、アガリの車にふさわしい外観とはなにか?

最初から思っていたのだが

NB1型はノーマルがひじょーにダサイ

しかし、隠れた素質を秘めていると。

NB型全部がワルなルックスの唯一無二のロードスターだと思うけど
あえてのNB1を選んだ。

環状線シビックのような
街道レーサーのような

純正を殺さず伸ばす方向でいかないと。



20年来の付き合いのショップ。

来てしまった…

つづく。
Posted at 2021/04/27 21:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月26日 イイね!

スピードイエローボクスター。

写真は撮らなかったけどやくらいガーデンの帰りに駐車場でスピードイエローの二代目ボクスターを発見?
と思ったら最終型6気筒ボクスターでした。
三代目ボクスターですね。

あくまで僕の感想ですが!
ターボより自然吸気
4気筒が速かろうが6気筒派なので
ついでにいうと見た目もサイズ感も現行のボクスターよりこの三代目が好き

ドノーマルでしたがボクスターの黄色は感慨深いものがあります。

もう何年も前のことですが…

986がまだ現行だった頃
中古の極上車を買おうと思い立って
結局ソリッドブラックの内装ブラックという面白くない組み合わせになってしまったのですが(笑)

内装は黒が良くて

外装のカラーは赤以外ならなんでもいいと言ったのです。
赤のポルシェは歌われる気がしたので。
真っ赤なポルシェ♪とか。

んで、なんでも良いから白黒以外ならたぶん安いと思った私。

黄色でも良いんですけど

と言ったんですね。

そしたら
ポルシェの黄色はスピードイエローと言って人気のカラーなんでかえって高いんで無理です
と言われました😅

それ以来
ポルシェの黄色は特別なカラー
なんですねぇ。
確かにオプション着けて700~800万になろうかという新車をソリッドイエローチョイスする勇気は…
お金持ちじゃないと無理な気がします。

僕は中古でマックスベットな人生なんで(笑)
スポーツカーは黄色とかグリーンとかオレンジみたいなソリッドカラーが良いなぁと
お金持ちがフルオプションつけてくれたやつで(笑)
三年落ちの半値になったやつとかをスーパーのタイムセール半額シール感覚で(爆)

黒いボクスター買ってすぐ
次は明るいカラーにするぞー
と誓ったのを思い出しました。

おかげさまでそのあとはライトグリーンのマスタング→ディープグリーンのNB幌は赤と念願叶いました。
内装は二台ともタンカラーです。

個人的にはMAZDA車は白が似合うと思うのですが

本人が気に入っていれば何色だろうと車種もなんであろうと。
良いのかなぁなんて、本末転倒ですかね(笑)

スピードイエローのボクスターとNBロードスターが並んでいても
僕はロードスター愛が深まりこそすれど
交換したいなぁとは思わなかったのでした。

そんなことより眠っていたカスタム魂に着火🔥してしまったようで…


その足でショップにゴー!
でございました。
続く。
Posted at 2021/04/26 23:54:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月25日 イイね!

やくらいガーデン②

季節に合わせたイルミネーションや花のじゅうたんが楽しめる。
県内随一の大きめ公園。





この日はイースターフェスティバルの真っ最中。
卵卵、辺りはディスプレイされていて癒されました。




カップルやら子供連れやら老夫婦やら
結構な人手があり。
屋外型のアトラクションはこんな時代には最適な場所かもしれませんね。

チューリップ位しか花の名前はわかりませんでしたが最近詳しくなりました(笑)

お昼でも食べようか、と話し帰ろうかと駐車場に向かうと屋根開けっぱなしで駐車している一際目立つ車が…

続く。
Posted at 2021/04/25 22:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@こまっち: さん  ありがとうございます🐹スタートは30㌔だったんですよ(笑)悔しさとコンプレックスで続けてるみたいなものです🥹」
何シテル?   05/08 22:50
ポルシェボクスター、マスタングコンバーチブル個人並行輸入を経て2018年8月、NB1ロードスターを購入。 ロド沼にすっかりハマり2023年10月トットコ沼太郎に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
4567 8910
11121314151617
181920212223 24
25 26 2728 29 30 

リンク・クリップ

チャコール・キャニスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:17:30
久しぶりカフェ開拓。塩釜「PLATHOME」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:43:20
燃料フィルター、ソレノイドバルブ、キャニスター交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 05:28:00

愛車一覧

マツダ ロードスター トットコ沼太郎 (マツダ ロードスター)
ポルシェボクスター→マスタングコンバーチブル→生涯の友、NBロードスターに乗っています。 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド ハリボー (トヨタ ハリアーハイブリッド)
嫁様の車。 CX-3からの乗り換えです。 僕らにとって初めての新車。 初めてのトヨタ車。 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
家族の車で3年と短い期間ですがありました。 240万で買って、コロナの時期に行ったら24 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界一金をかけたツーストジムニー。 最高のサウンドだー。 ツーストオイルが臭すぎて頭が痛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation