おはようございます。
土曜日は仕事でしたが色々動き出しました。

お客さんのラグドールと戯れる一日。
仕事は遊びです、嫌いではない。
人間は猫の下僕です(;´Д`)ハァハァ
ラグドール可愛いですね、犬のような性格です。
ガレージ付き家の建築が今週やっと着工しました💦
春から仕様打ち合わせをしてる。
年内に引き渡しがギリギリのライン。
着工したらあっという間です。
500台規模の菅生サーキット、車の祭典。
SAMのエントリーが締め切られ、11月3日に迫ります。

エントリー受付から3日で500台、定員到達。スゲーイベントだ…
なんとかエントリーできました。
当日はスーパーカーやらサーキット専用車両やらレースクイーンやらドリフト祭りなど。
車一色に染まって参ります。
写真と動画を撮りまくってレポートします、
晴れろー!
滞っていたマイロードスターのcustom。
やっと!部品が揃った。
10月10日に施工の為、お預けになりました。
エスケレートフルバケ
ディープコーンステアリングとワークスベル
トヨシマクラフトカーボンボンネット
コンセントの設置
いよいよ理想のロードスターに近づいてきた。
いくら使ったか?計算しない(笑)
後はデントして、ネオグリーンに塗る。
リアだけ8J+20にしたいです。
4スロ、スタッグメーターはコツコツ貯めてですね。
菅生になんとか間に合いました。

今日はドライブ日和でしたね仕事の週末は晴れる(笑)
帰ってから全力で料理!を楽しむ。
キーマカレーとアーモンドブレンドのサラダをモナンスパークリングで。
うまーい!自宅が一番美味いですね最近。
マスキングテープテーブルは健在です(笑)
本日日曜日は長い付き合いのMAZDAの工場長のAさんと東北マツダ×ロードスターのイベント打ち合わせをしてきます。
秋田、岩手、山形、宮城を統べる東北マツダ。
ロードスターとのコラボを再び。
菅生かな、やっぱ。
菅生ならば2019の実績もあるし。
SAMでも500台規模、停められることが実証済みですので。
サーキットを走れるのも楽しいですね。
787Bもまた見たい、MAZDA本社とのコラボも。
お金とか協賛とか仲間の協力とかそもそも需要あるのか?とか。
色んな問題があるので。
まずは小さくツーリングクラブからでしょうか?
気楽にお茶っこ飲んで話してきます。
一気に動き出しました、全力で遊びます。
Posted at 2022/10/02 04:39:36 | |
トラックバック(0)